【製品特徴】
新しくなった「家庭の医学」に、書籍を発刊以来大好評の「食材健康大事典」、「血液サラサラ健康事典」が付いたお得なパックです。毎日の健康生活を
「医学」「食材」「血液」の3つの側面からしっかりサポート。
健康なカラダづくりのためのノウハウがぎっしり詰まった実用ソフトです。
【製品機能】「家庭の医学」の機能
充実したメニュー機能で、クリックしていくだけでの簡単操作で読みたい項目が探せます。
「キーワード検索」や「索引」など、パソコン版ならではの便利な検索機能付。
「食材健康大事典」の機能
本のイメージをそのまま活かしたPDFファイルを採用。
目次から気になる食材を選択すると、すぐに該当のページが表示されます。
プリントアウトも自由自在で、自分だけのレシピブックなども作成できます。
「血液サラサラ健康事典」
コラムごとに項目をわけ、気になる話題をすぐにチェックできます。
読みたいメニューを選択すると、プルダウンメニューが表示され、読みたいコラムをすぐに表示できます。【詳細について】「家庭の医学」を閲覧するためには、Macromedia Flash Player 8以上が必要です。
「食材健康大事典」を閲覧するためには、Adobe Reader 7以上が必要です。
■マニュアルについて■
本ソフトウェアには紙のマニュアルが付属しておりません。マニュアルはPDF形式にてご提供致します。
PDFファイルを閲覧される方は、アドビシステムズ社の「Adobe Reader」を取得してお使い下さい。
「Adobe Reader」は、
こちらから無償にてダウンロードできます。
■サポート窓口■〒100-0011
東京都千代田区内幸町2−2−1 日本プレスセンタービル1F
時事通信社出版局デジタルコンテンツグループ
TEL 03-3591-8690
(月曜〜金曜 10時〜17時)
■動作環境■ [対応OS] Windows Vista/XP Home Edition SP2/Windows XP Professional SP2/Windows XP Media Center Edition 2004 SP2 ※XP Pro SP2相当※いずれのOSも日本語版のみの対応です。
[CPU] Pentium III 以上
[メモリ]
256MB以上
[HDD]
120MB
[ディスプレイ] 左右ドット1024以上 HighColor 65536色以上推奨
[対応ブラウザ] Internet Explorer 6.0 SP2
「家庭の医学」の閲覧にはMacromedia Flash Player 8以上、「食材健康大事典」の閲覧には、Adobe Reader 7以上が必要です。対応OS
Windows Vista/XP MCE2004 SP2/XP Pro SP2/XP Home SP2
※XP Pro SP2相当
※いずれのOSも日本語版のみの対応です