『かんたん!AITalk 3』は、誰でも文字を入力するだけで、簡単に高品質なナレーションが作成できる『かんたん!AITalk』シリーズ製品です。
前Verの『かんたん!AITalk 2 Plus』から機能や話者、音質がパワーアップし、さらに便利に人間的になった個人利用向けナレーション作成ソフトです。
人間の声に近い自然な音声合成による読み上げ機能と音声ファイル保存機能を搭載しています。
また、話者のタイプは、好みや用途に応じて、女性4名、男性1名の計5話者(標準語)から選択できます。
動画のナレーション、オリジナルのオーディオブック、学習用の音声教材などの作成等、様々な用途で利用可能なソフトウェアです。
■ 「かんたん! AITalk 3」の追加機能 ■
・話者「ななこ」が追加されました。耳になじみやすい落ち着いたトーンが持ち味です。
・Microsoft Office 2010以降のWord 文書(.docx)の読み上げが可能になりました。
・音声効果に「抑揚」というパラメータが新たに加わりました。
・入力テキストの任意の場所にポーズを挿入することが可能になりました。
■使い方はかんたん!3ステップだけ■
1 文字入力
読ませたい文章を入力します。テキストファイル、Word 文書ファイルを読み込む事も可能です。
2 再生
再生ボタンを押すだけでまるで本物のナレーターがいるように喋ります。
3 音声保存
音声はwavファイルに保存して様々な用途にご利用いただけます。
これまでは法人向け(業務用)に販売されておりました高額なソフトでしたが、個人向けのソフトが欲しいといったご要望にお応えするべく、個人の方でもお求めやすい価格でご提供できるようになりました!
(本ソフトは個人非商用利用のみ許諾しております。業務利用・商用利用はご遠慮ください)
※ 本ソフトはダウンロード商品となります。
※ ライセンスキーは、お支払完了後メールにてお送りします。
※この商品は、ライセンスキーが必要になります。ライセンスキーは、ご購入後の画面表示またはシリアル番号通知メールにてお送りいたしますので、必ずご確認ください。
■マニュアルについて■
本ソフトウェアには紙のマニュアルが付属しておりません。マニュアルはPDF形式にてご提供致します。
PDFファイルを閲覧される方は、アドビシステムズ社の「Adobe Reader」を取得してお使い下さい。
「Adobe Reader」は、
こちらから無償にてダウンロードできます。
■ご購入後のお問い合わせ■
http://www.ai-j.jp/inquirykantanafter
サポート時間:10:00〜17:00
(年末年始・祝祭日を除く月曜日から金曜日まで)
本製品のお問合せはE-MAILのみの対応となっております。
お電話でのお問合せはご遠慮ください。
対応までに2、3日お時間をいただく場合もございます。予めご了承ください。
■動作環境■
●OS
Windows 7 日本語版 SP1 (32bit/64bit)
Windows 8 /8.1 日本語版 (32bit/64bit)
Windows 10 日本語版 (32bit/64bit)
※64bitOSでは、32bitモードで動作します。
※Virtual PC、VMware 等の仮想環境を除きます。
●CPU
Intel Pentium 4以上、またはAMD Athlon 64以上のプロセッサ (マルチコア推奨)
●メモリ
1GB (32bit) または 2GB (64bit) 以上
●HDD
インストール先ドライブに2GB 以上の空き容量が必要
※インストール時および製品動作時に、別途システムドライブに2GB以上の空き容量が必要です。
●出力ファイル形式
Wav形式(22KHz 16bit PCM)
●ディスプレイ
XGA (1024×768) 以上の解像度 ※96DPIのみ対応
●サウンド
DirectX 9.0c 以降に対応したサウンドカード
●DPI
96DPI
●その他
インストール時にインターネット接続が必要
対応OS
Windows 7 日本語版 SP1 (32bit/64bit)
Windows 8 /8.1 日本語版 (32bit/64bit)
Windows 10 日本語版 (32bit/64bit)
※64bitOSでは、32bitモードで動作します。
※Virtual PC、VMware、等の仮想環境を除きます。