カテゴリから選ぶ
ログインする
新規会員登録する
生毛工房
商品レビューを書く
40,800円 (税込)
在庫あり
今から18時間と30分以内のご注文で、 「東京都豊島区東池袋」に2019年12月18日水曜日以降のお届け日指定ができます。
在庫のある店舗を探す
閉じる
ほしいものリストに追加
ショッピングローンもご利用頂けます
最長24回払いまで金利手数料無料!
月々のお支払い金額を確認する
良い「羽毛布団」で眠る幸せを、すべての方に。羽毛布団専門店「生毛工房(うもうこうぼう)」こだわりの羽毛布団。
日本一の「羽毛布団」を作りたい−。
そんな夢をもって誕生した生毛工房が品質にこだわりぬいて作った自慢の逸品です。
世界でも高品質で知られるポーランド産ホワイト・コウダ種のグースダウン。
生毛工房の羽毛布団は、すべてこのダウンを使用。
しかもポーランドから直輸入・自社製造することにより、品質・価格ともに、とっておきの「羽毛布団」を実現しています。
“かるい・うすい・あたたかい”羽毛布団が、
最高のリラックス空間と豊かな眠りをお届けします。
実際に購入されたお客様から「買ってよかった」声をたくさんいただいています。今や購入の決め手のひとつとして、口コミは欠かせません。
ほんの一部ですが、投稿していただいたレビューをご紹介します。
本掛け布団と合わせて使用
★★★★★
やわらかい手触りで、生地もしっかりしていて、とても軽く満足しています。
アフターサービスに感動しました
ワクワク待っていた生毛ふとん。ご期待とおりの感触でした!感動したのが商品保証期間が10年で、リフレッシュの時はカバー代金だけでフェザーの足し分などはサービス!ってところです!
軽くて薄いけどほかほか
あまりの軽さと薄さで商品を受け取った時は間違いでないかと心配しました。(笑)実際使ってみると羽毛の実力を感じることができました。
非常に良いです
冬はビックカメラさんの羽毛ぶとんにしているのですが、春秋になるとちょっと暑いので、薄掛け(肌掛け)を家族3枚分購入しました。うちはマンションで断熱性も良く、ちょうど良かったです。
羽毛布団は1万円前後のものから、高いと数十万、数百万するものまであります。生毛工房の羽毛布団、なにも知らなければ「高い」と思う方も少なくないと思います。
そんなみなさんにぜひ知っていただきたい、生毛工房の羽毛布団が選ばれるのには、理由があります。
羽毛布団の品質はダウンで決まります。
品質に最も厳しい日本市場においても評価が高く、その信頼を不動のものにしている品種、ホワイト・コウダ種のグースは、ポーランド共和国農業省所属「コウダ・ヴィエルカ研究農場」によって品質改良、DNA登録され、餌や飼育環境まで厳密に管理されています。
国を挙げて管理しているポーランドだからこそ実現できる品質。
PR410には全てポーランドから直輸入したホワイトグースダウンを、機械選別限界値と言われる95%の混合率で使用。保温性・ボリューム・弾力性すべての面で優れている希少性の高いダウンです。
アメリカ産 超長綿(ピマ綿)をサテン織りで仕上げました
シルキーな光沢と滑らかでソフトな風合いがあり吸湿性、通気性に優れた綿糸です。
また、プリント生地は染料で生地の目が塞がれ、通気性が悪くなってしまいます。
羽毛布団本来のやわらかさやダウンの呼吸を損なわないためにも、側生地は無地にこだわります。
フィット感を高める“細かいマス目”
市販されている一般的な布団と比べ、マス目が細かいので、布団と体の隙間が減り、より暖かくお休みいただけます。
さらに、“ロングサイズ”なら長身の方や、ベッドでお休みの方でも、肩から足の先まで暖かい空気に包み込まれます。
一生モノの羽毛布団との出会いです。
長く使用し、古くなった羽毛布団もリフレッシュクリーニング(打ち直し)で新品同様に生まれ変わります。
その際、加工料・ダウンの補充料はいただいておりません。
しかも何度でも。
側生地代だけで、一生清潔な羽毛布団でお休みになることができるのです。
リフレッシュクリーニングについてさらに詳しく見る
「羽毛布団は高価なもの」というイメージを払拭して、気軽に購入できる価格帯にしたい、という生毛工房のコンセプトに沿い、生毛工房の羽毛布団は他社製品と比べて、販売価格が約半額程度に設定されています。
現地から原料(羽毛)を直輸入し、流通経路を大幅に短縮することによって実現した価格です。
ダウンケットとも呼ばれる、薄手の羽毛布団。
抜群の軽さと通気性で湿気の多い夏も爽やかな睡眠を実現。寒い季節には毛布の代わりとしてもご使用いただけます。
季節ごとにおすすめの羽毛布団もご用意しております。使い分けることで一年中快適にお休みいただけます。
合掛タイプ(春・秋用)
本掛と肌掛の中間タイプ。本掛ではちょっと暑いけど肌掛では寒い、と言った微妙な季節に大活躍です。気密性の高いマンションなどでは冬でも十分な暖かさです。
商品詳細はこちら
本掛タイプ(冬用)
真冬の寒い時期から春や秋などの季節の変わり目、少し肌寒い季節まで使える万能羽毛布団。羽毛布団本来の軽さと暖かさを兼ね備えたタイプです。
2枚合わせタイプ(オールシーズン対応)
肌掛と合掛のセットです。春・夏・秋は単品でご使用いただき、真冬はボタンで合わせて一枚の布団として使えるので、一年中お好みお暖かさでお休みいただけます。
生毛工房はビックカメラのオリジナルブランドです。
詳しくは以下のサイトもご確認ください。 メーカーサイトで仕様を確認する
ダックよりグース、さらにグースの中でも育成期間が長いマザーグースの方がダウンボールが大きく、保温性にも優れています。
1インチ四方の縦糸と横糸の合計数です。打ち込み本数が多いほど、細い糸を使っていることになり、そのため生地の密度が高く、肌ざわりがソフトになります。300本以上でダニが生毛(うもう)ふとんの中に入りにくくなります。
登録されたレビューはありません。