カテゴリから選ぶ
ログインする
新規会員登録する
生毛工房 UMO KOBO
4.8(12件の商品レビュー)
商品レビューを書く
本掛け羽毛布団(冬用)・ランキング 2位
103,800円 (税込)
在庫あり
今から23時間と42分以内のご注文で、 「東京都豊島区東池袋」に2021年1月22日金曜日以降のお届け日指定ができます。
在庫のある店舗を探す
閉じる
ほしいものリストに追加
ショッピングローンもご利用頂けます
最長36回払いまで金利手数料無料!
月々のお支払い金額を確認する
この商品とイメージが近い商品を探す
検索する
良い「羽毛布団」で眠る幸せを、すべての方に。羽毛布団専門店「生毛工房(うもうこうぼう)」こだわりの羽毛布団。
日本一の「羽毛布団」を作りたい−。
そんな夢をもって誕生した生毛工房が品質にこだわりぬいて作った自慢の逸品です。
世界でも高品質で知られるポーランド産ホワイト・コウダ種のグースダウン。
生毛工房の羽毛布団は、すべてこのダウンを使用。
しかもポーランドから直輸入・自社製造することにより、品質・価格ともに、とっておきの「羽毛布団」を実現しています。
“かるい・うすい・あたたかい”羽毛布団が、
最高のリラックス空間と豊かな眠りをお届けします。
実際に購入されたお客様から「買ってよかった」声をたくさんいただいています。今や購入の決め手のひとつとして、口コミは欠かせません。
ほんの一部ですが、投稿していただいたレビューをご紹介します。
生もう布団倍返し
★★★★★
数年使っていた羽毛布団が少々保温機能が劣化したようなので、同じものを買い求めた。羽毛も増量されていて、保温効果も高まったことを実感して、家人も温かくなったね!と言って二人して喜んでいる。
ふとんの買い替え
買い換えたのは3月下旬
真冬の寒さの峠は越えているので、評価的に難しいですね。1か月使用して今のところ問題はありません。
買って良かったと思います
軽くて暖かくて使っててもずっとヘタらない!生毛布団、一度使ったらやみつきになりました♪よその商品に比べたらコスパにも優れているのではないでしょうか。
素晴らしい暖かさと軽さ
購入してから半年たってのレビューです。
ふっくらとして大変厚みがあるにもかかわらず、とても軽く、また通気性がよいのに驚かされました。
冬に2度ほどホテルに泊まったりもしましたが、そこでの布団よりも軽く、快適に使えたのが驚かされます。
羽毛布団は1万円前後のものから、高いと数十万、数百万するものまであります。生毛工房の羽毛布団、なにも知らなければ「高い」と思う方も少なくないと思います。
そんなみなさんにぜひ知っていただきたい、生毛工房の羽毛布団が選ばれるのには、理由があります。
羽毛布団の品質はダウンで決まります。
品質に最も厳しい日本市場においても評価が高く、その信頼を不動のものにしている品種、ホワイト・コウダ種のグースは、ポーランド共和国農業省所属「コウダ・ヴィエルカ研究農場」によって品質改良、DNA登録され、餌や飼育環境まで厳密に管理されています。
国を挙げて管理しているポーランドだからこそ実現できる品質。
PM510にはマイナス15℃にもなるポーランドの厳しい冬を越え、卵を温めるために大きく成長した親鳥(マザーグース)からのみ採取できる大変貴重なダウンを機械選別限界値と言われる95%の混合率で使用。ダウンボールが非常に大きく毛足が長いので、保温性・ボリューム・弾力性ともに世界最高の品質を誇ります。
セーラムスビン インド産 超長綿をサテン織りで仕上げました
インドのセーラム地方の豊な自然と大地に育まれた、世界最高峰の繊維長を持つスビンを使用しています。
また、プリント生地は染料で生地の目が塞がれ、通気性が悪くなってしまいます。
羽毛布団本来のやわらかさやダウンの呼吸を損なわないためにも、側生地は無地にこだわります。
フィット感を高める“細かいマス目”
市販されている一般的な布団と比べ、マス目が細かいので、布団と体の隙間が減り、より暖かくお休みいただけます。
さらに、“ロングサイズ”なら長身の方や、ベッドでお休みの方でも、肩から足の先まで暖かい空気に包み込まれます。
また、5cmのマチ付きで首もとまで柔らかく、暖かい仕様です。
一生モノの羽毛布団との出会いです。
長く使用し、古くなった羽毛布団もリフレッシュクリーニング(打ち直し)で新品同様に生まれ変わります。
その際、加工料・ダウンの補充料はいただいておりません。
しかも何度でも。
側生地代だけで、一生清潔な羽毛布団でお休みになることができるのです。
リフレッシュクリーニングについてさらに詳しく見る
「羽毛布団は高価なもの」というイメージを払拭して、気軽に購入できる価格帯にしたい、という生毛工房のコンセプトに沿い、生毛工房の羽毛布団は他社製品と比べて、販売価格が約半額程度に設定されています。
現地から原料(羽毛)を直輸入し、流通経路を大幅に短縮することによって実現した価格です。
春・秋・冬に使えるスタンダードタイプです。
一般的に羽毛布団と呼ばれているものは、本掛タイプになります。
真冬の寒い時期から春や秋などの季節の変わり目、少し肌寒い季節まで使える万能羽毛布団。
羽毛布団本来の軽さと暖かさを兼ね備えたタイプです。
季節ごとにおすすめの羽毛布団もご用意しております。使い分けることで一年中快適にお休みいただけます。
肌掛タイプ(夏用)
ダウンケットとも呼ばれる、薄手の羽毛布団。抜群の軽さと通気性で湿気の多い夏も爽やかな睡眠を実現。寒い季節には毛布の代わりとしてもご使用いただけます。
商品詳細はこちら
合掛タイプ(春・秋用)
本掛と肌掛の中間タイプ。本掛ではちょっと暑いけど肌掛では寒い、と言った微妙な季節に大活躍です。気密性の高いマンションなどでは冬でも十分な暖かさです。
2枚合わせタイプ(オールシーズン対応)
肌掛と合掛のセットです。春・夏・秋は単品でご使用いただき、真冬はボタンで合わせて一枚の布団として使えるので、一年中お好みお暖かさでお休みいただけます。
生毛工房はビックカメラのオリジナルブランドです。
詳しくは以下のサイトもご確認ください。 メーカーサイトで仕様を確認する
ダックよりグース、さらにグースの中でも育成期間が長いマザーグースの方がダウンボールが大きく、保温性にも優れています。
1インチ四方の縦糸と横糸の合計数です。打ち込み本数が多いほど、細い糸を使っていることになり、そのため生地の密度が高く、肌ざわりがソフトになります。300本以上でダニが生毛(うもう)ふとんの中に入りにくくなります。
4.8
12件の商品レビュー
10人
1人
0人
ビックカメラグループで購入し、商品レビューをご投稿いただいたお客様にはビックポイントをプレゼントします!
登録されたレビューはありません。
12件中1件から10件までを表示
ビックカメラグループで購入
しまさんの投稿
2021年1月14日
とても軽くて暖かいです。マザーグースは違います。満足しています。
参考になった
カートに入れる
匿名さんの投稿
2020年10月22日
品質は高いだけあって素晴らしいですね。軽くて暖かいのでよく眠れます。朝起きるのがつらくなるのと、やはり高額なので星は4とします。
匿名takoさんの投稿
2019年3月9日
とても良かった。大きなサイズ、なので、とても暖かく、布団がズレないです。マザーグースの良い香りも、眠りに、誘い、リラックスしました。
こだわる女さんの投稿
2018年11月13日
以前高級ホテルに泊まったときに軽くて暖かい布団ですごくよかったので、同じような商品を探していました。この布団はフワフワで、ポカポカするので、幸せ感があります。臭いもなくいい商品です。●川の展示会で布団を見たのですが、高くても、安くても、重たい気がしてやめました。実店舗でホワイトグースダウン310.410と比べてみましたが、暖かさもふかふかさ、生地もそれほど違いがなかったです。住まいは関西、マンション、寝室は東向き、角部屋ではない 女ですが、11月中ば現在は暑くて半袖で寝ています。マザーでない310でもよかったかも。西日本のマンション住まいではマザーはハイスペックすぎた感あります(笑)
oreoreさんの投稿
2017年12月24日
届いて開けた瞬間、薄い?と感じましたが、少し時間を置いたら空気を含んでふわふわになりました。ひとつランクが下のPM470と迷いましたが、こちらにして正解でした!5cmのマチがあることで、布団の端っこまでたっぷり羽毛が入っているので、肩口が寒くなることはありません。今までも羽毛布団を使っていましたが、暖かさは雲泥の差です。今の季節(12月下旬)でも半袖で寝れちゃいます!ひとつ難点があるとすれば、暖かすぎて朝布団からでられないことです(笑)少し値は張りましたが、大満足の買物でした。
2017年11月2日
ももさんの投稿
2017年6月19日
以前にも羽毛工房の羽毛布団買ってその布団をリフレッシュクリーニングに出すので新たに購入しました。暖かいので気に入ってます。
2016年11月3日
サイズ:よくある210だと少し足がはみ出るのですが、230なので足がはみ出ず暖かいです。肌沿い:肌沿いが良く隙間が出来にくく暖かいです。カバーも肌沿いを重視して少し高いですが専用のカバーにしました。ボリューム:秋、冬、春、は基本的にこれ1枚でいけそうです。少し寒くても相掛けの薄い方を重ねればバッチリ暖かいです。
いぶきの ゴローさんの投稿
2016年4月2日
以前 1万円くらいのダックダウンを使用していたが 真冬の時期だと少しスースーして物足りなかったので 今回は 奮発して購入した。前のと比べると羽毛がギッシリ詰まっている感じで 室温が10度くらいでも これ一枚で充分暖かくてマルサイズモタテヨコゆったりしているので セミダブルベッドで二人で寝た時も特に不満はなかったです。やはり寝具は品質のいい物を使ったほうがいいのだと実感しました
ひょこさんの投稿
2016年2月20日
品質はよいと思います。単純に暖かさだけを求めるならもっと安いものでも十分かと思います。
< 前へ
次へ >