オンラインセール

FIIO|フィーオ

DAC内蔵ヘッドホンアンプ Black FIO-K17-B [ハイレゾ対応 /DAC機能対応]

価格

183,330円 (税込)

ポイント 18,333ポイント 10% (18,333円相当)
  • 5年保証加入対象
  • ラッピング

K9 Proシリーズの後継機はレトロかつ新しいデザイン。4000mWの大出力を誇る、ハイエンドなUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ  詳細

この商品のキャンペーン

ショッピングローン36回まで無金利 月々5,000円からシミュレーション

  • DAC内蔵ヘッドホンアンプ Black FIO-K17-B [ハイレゾ対応 /DAC機能対応]_1
  • DAC内蔵ヘッドホンアンプ Black FIO-K17-B [ハイレゾ対応 /DAC機能対応]_2
  • DAC内蔵ヘッドホンアンプ Black FIO-K17-B [ハイレゾ対応 /DAC機能対応]_3
  • DAC内蔵ヘッドホンアンプ Black FIO-K17-B [ハイレゾ対応 /DAC機能対応]_4
  • DAC内蔵ヘッドホンアンプ Black FIO-K17-B [ハイレゾ対応 /DAC機能対応]_1
  • DAC内蔵ヘッドホンアンプ Black FIO-K17-B [ハイレゾ対応 /DAC機能対応]_2
  • DAC内蔵ヘッドホンアンプ Black FIO-K17-B [ハイレゾ対応 /DAC機能対応]_3
  • DAC内蔵ヘッドホンアンプ Black FIO-K17-B [ハイレゾ対応 /DAC機能対応]_4

閉じる

送料について

送料当社負担(一部対象外あり)

ネットショップ「ビックカメラ.com」限定のサービスです。ビックカメラ店舗では実施しておりません。

一部の離島・山間部地域は、別途送料が発生する場合があります。

ビック酒販お取り扱い商品は5,500円(税込)以上ご購入で送料当社負担となります。

一部、送料当社負担対象外商品がございます。

送料当社負担対象外商品は、商品一品ごとに個別送料が発生します。

送料当社負担対象外商品の送料は商品ごとに異なります。詳しくは商品ページをご確認ください。

一部、メーカー直送品は別途送料がかかります。

送料当社負担は予告なく取りやめることがございます。

閉じる

送料無料、

入荷次第出荷

約2〜3週間で出荷予定

数量
商品金額のポイント5%分で加入できます。
長期保証約款が適用されます。 詳細

店舗に取り置く(在庫・展示一覧)

ヘッドホンアンプ  人気売れ筋ランキングを見る

商品について

商品スペック

Bluetooth Bluetooth対応
本体サイズ(H×W×D) mm 66.8x244.6x213
本体重量 約2750g
付属品 電源コード/USBケーブル×2/6.3mm to 3.5mm変換アダプター/リモコン/ヒューズ/XLR4ピンジャック保護キャップ/乾電池×2/クイックスタートガイド/保証書
周波数特性 20Hz~90kHz(<3dB)
最大出力 バランス:4000mW (32Ω,THD+N<1%)、バランス:950mW (300Ω,THD+N<1%)、アンバランス:1850mW (32Ω,THD+N<1%)、アンバランス:240mW (300Ω,THD+N<1%)
仕様1 Bluetooth SoC:QCC5125(Bluetooth 5.1対応)
仕様2 Bluetooth対応コーデック:SBC/AAC/aptX/aptX LL/aptX HD/aptX Adaptive/LDAC

基本情報

商品名 DAC内蔵ヘッドホンアンプ Black FIO-K17-B [ハイレゾ対応 /DAC機能対応]
型番 FIOK17B
メーカー FIIO|フィーオメーカーサイトへ
商品コード 13959372
メーカー希望小売価格 オープン価格
メーカー発売日 2025年03月28日
Black
メーカー保証年数 1年

商品の特徴

●超高精度な演算処理を支える、特別にカスタマイズされたコア設計
●4000mWの大出力を実現。フルディスクリートAB級ヘッドホンアンプ
●AKMのフラッグシップ・セパレートDACシステム「AK4191EQ+AK4499EX×2」を搭載しバックグラウンドノイズを低減
●納得のイコライザー設定を実現する、31バンドの高精度ロスレスPEQ機能を搭載
●あらゆるメディアを繋ぐ、多彩な動作モード
●DAC部からアンプ部に至るまで、完全バランス設計を実現
●内部電源部、デジタル部とアナログ部の基板を完全分離。
●精密な電源設計
●ACCUSILICON製フェムト・クロックを3基搭載し、オーディオ信号を正確に復元
●細部までこだわり抜いた、妥協のないハイエンドパーツ
●スムーズで安定した動作を実現するデュアルコア制御
●四角と円の融合、すべてが独創的
●使いたい機能にすぐにアクセスできる多彩な操作方法
●何重もの保護機能による安全なリスニングライフ
●有線でも無線でも、安定したネットワーク接続
超高精度な演算処理を支える、特別にカスタマイズされたコア設計

【超高精度な演算処理を支える、特別にカスタマイズされたコア設計】

K17は、64ビットの倍精度浮動小数点演算が可能なCEVA社製のDSPチップ「M21586Q」を搭載し、360MHzの高いクロック周波数で動作します。 このチップは、高性能ADC「ES9821Q」と、特別にカスタマイズされた超低位相ノイズのフェムト・クロックによって補完されています。

これら3つのコンポーネントにより、ユーザーはすべてのモードで31バンドの高精度ロスレスPEQ(パラメトリックEQ)を利用することができ、PEQ処理後もオーディオ信号の忠実度が高いことを保証するように設計されています。

また、このチップは堅牢な出力保護機能を備えており、ヘッドホンやその他の接続されたオーディオ機器を安全に保護します。

4000mWの大出力を実現。フルディスクリートAB級ヘッドホンアンプ

【4000mWの大出力を実現。フルディスクリートAB級ヘッドホンアンプ】

K17は入念に作り込まれたヘッドホン用フルディスクリート・アンプ回路を採用しております。

このディスクリート回路はOP+トランジスタ電流増幅設計で、オン・セミコンダクターの定番トランジスタ「MJE243/253」のペアを搭載しており、低インピーダンス出力で大電流を生成できます。

その結果、バランスモードで最大4000mWの出力を実現し、K9 Pro ESSのほぼ2倍の出力を得ることができます。

これにより、様々な種類のヘッドホンやIEMを簡単に駆動することができ、滑らかで心地よい自然なサウンドを生み出すことができます。

AKMのフラッグシップ・セパレートDACシステム「AK4191EQ+AK4499EX×2」

【AKMのフラッグシップ・セパレートDACシステム「AK4191EQ+AK4499EX×2」を搭載しバックグラウンドノイズを低減】

K17のDACには、フラッグシップ・セパレートDACシステム「AK4191+AK4499EX×2」が搭載されています。

2基の「AK4499EX」はそれぞれ左右のチャンネルを担当し、LPFを8chから4chへまとめる事により、コモンモードノイズを低減し、分離とダイナミクスが向上しています。

また、デジタル/アナログ完全分離構造の新設計技術に基づき、新開発の “”DWA ROUTING技術 “”を取り入れることで、バックグラウンドノイズをさらにクリーンにし、解像度を向上させます。

納得のイコライザー設定を実現する、31バンドの高精度ロスレスPEQ機能を搭載

【納得のイコライザー設定を実現する、31バンドの高精度ロスレスPEQ機能を搭載】

K17のPEQ(パラメトリックEQ)はダイナミックレンジ・コンプレッション(DRC)、ダイナミックレンジ・エクスパンション(DRE)、リミッター、コンプレッサー調整機能を備えており、DEL(デュアル・エンジン・リミッター)テクノロジーと独自のアルゴリズムにより、PCM44.1kHz〜96kHzの信号をサンプルレート変換することなくPEQ処理することができます。

加えて非常に精密なオーディオパラメーターの調整が可能で、ゲインレンジは+12〜-24dB、Q値レンジは0.4〜128といった調整が可能です。ヘッドホンの周波数応答曲線をシミュレート、または調整できるだけでなく、エクスポート、インポート、共有、保存もサポートしているので、簡単にPEQチューニングを再現することができます。

※PEQはアナログ出力に対して有効になります。

あらゆるメディアを繋ぐ、多彩な動作モード

【あらゆるメディアを繋ぐ、多彩な動作モード】

・ストリーミング・メディア・レシーバー:AirPlayによるストリーミングに対応

・ローカル再生: 外付けUSBフラッシュドライブやポータブルハードドライブ*に対応

・シングルエンド・ライン入力:RCA端子のシングルエンド・アナログ信号を入力

・バランスライン入力: 4.4mm端子のバランス・アナログ信号を入力

・USB入力: PCM768kHz/32bit、 DSD512、MQAフル・デコードに対応

・Bluetooth受信: Bluetooth 5.1、およびSBC/AAC/aptX/aptX LL/aptX HD/aptX Adaptive/LDACコーデックをサポート

・光デジタル入力: 光角型端子のデジタル音声信号を入力

・同軸デジタル入力: RCA同軸端子のデジタル音声信号を入力

※USB-Aポートの最大電流出力は500mAとなっております。USBフラッシュメモリを使用するには十分ですが、 ポータブルHDDを接続する場合はそのドライブ用の電源を別途接続してください。

内部電源部、デジタル部とアナログ部の基板を完全分離

【内部電源部、デジタル部とアナログ部の基板を完全分離】

内部電源部、デジタル部、アナログ部の各セクションは、相互の干渉を避けるため全て物理的に分離された回路基板上に配置されています。 これにより、信号処理の正確性と完全性が保証され、よりピュアでクリーンなオーディオ出力が実現します。

精密な電源設計

【精密な電源設計】

●5個の4700μF大容量電解コンデンサを搭載した35W低ノイズリニア電源

カスタマイズされた高品質の低ノイズトランス電源を使用することで、本機の電源の純度を確保することができます。5個の4700μF大容量電解コンデンサにより、安定した電力を供給することができます。

●デジタル電源とアナログ電源の分離

アナログ/デジタル回路間のクロストークを効果的に回避し、電源分離と干渉防止効果を高めています。

●多段アナログ電源

K17のアナログ・オーディオ回路には多段電源を採用しており、デジタル・アナログ変換、LPF、トランジスタなど、多くのステージに専用の電源制御回路を搭載しています。さらに2次電圧レギュレータには超低ノイズ、高PSRR(リップル除去率)のハイエンドLDO 「TPA7A47/7A33」を採用し、安定したピュアな電源を継続的に供給します。

ACCUSILICON製フェムト・クロックを3基搭載し、オーディオ信号を正確に復元

【ACCUSILICON製フェムト・クロックを3基搭載し、オーディオ信号を正確に復元】

K17のクロックには業界をリードするACCUSILICON製の超低位相雑音クロックジェネレーターを採用しています。

AS318-L(45.1584MHz、49.1520MHz)、AS318-Pro(24.576MHz)を含む3基を搭載し、 これらはオーディオ信号への位相ノイズの影響を大幅に低減し、様々なサンプリングレートのオーディオ信号を正確かつ忠実に復元することを可能にします。

【細部までこだわり抜いた、妥協のないハイエンドパーツ】

細部までこだわり抜いた、妥協のないハイエンドパーツ

●ニチコン製オーディオ専用コンデンサー4個+ELNA製MILIC IIコンデンサー4個+ELNA製RA3オーディオ専用コンデンサー6個壮大なサウンドステージを再現します。

細部までこだわり抜いた、妥協のないハイエンドパーツ

●パナソニック製フィルムコンデンサー8個+ウエハー抵抗32個温度変化によるドリフト現象に強く、ノイズも非常に少ない為、高温でも低温でも安定した音質を実現します。

高品質ベリリウム固体コンデンサー

●高品質ベリリウム固体コンデンサー

超低ESR、強力な抗干渉能力、安定した純粋な電源供給を行います。

4セットの銀メッキ無酸素銅接続ケーブル

●4セットの銀メッキ無酸素銅接続ケーブル

異なる内部基板間を伝送するオーディオケーブルに銀メッキ無酸素銅線を使用。ロスを最小限に抑え高品質な伝送を実現します。

NEUTRIK製金メッキコネクター

●NEUTRIK製金メッキコネクター

チューリップ型コネクターを採用し、耐酸化性、耐摩耗性に優れ、正確で信頼性の高い接続を可能にします。

スムーズで安定した動作を実現するデュアルコア制御

【スムーズで安定した動作を実現するデュアルコア制御】

●高性能マルチコアプロセッサー「X2000」

高性能なLumissil製「X2000」マルチコアプロセッサーを搭載。XBurst2とXBurst0という2種類のコアを組み合わせることで、優れた処理能力と強力なリアルタイム制御を実現しながら、省電力性能も確保。音声信号を正確に処理し、安定した音楽再生を可能にします。

●低消費電力MCUシステムレベルチップ「ESP32-S3」

240MHzまで動作可能な高性能なデュアルコアプロセッサ「Xtensa 32ビットLX7」と、超低消費電力のコプロセッサが搭載されています。このSoCにより、K17は高速でスムーズなユーザー体験を提供します。

四角と円の融合、すべてが独創的

【四角と円の融合、すべてが独創的】

四角と円を巧みに調和させたデザインは、レトロなエレガンスとモダンなイノベーションを融合させた新鮮な体験をもたらします。

それは機能性とビジュアルの両面において考慮されたデザインとなっており、例えばコントロールを容易にするために複数の操作ノブを配置したり、放熱を早めるためにグリッド構造が採用されています。

使いたい機能にすぐにアクセスできる多彩な操作方法

【使いたい機能にすぐにアクセスできる多彩な操作方法】

●タッチコントロール

カスタム仕様の3.93インチLCDスクリーンは、タッチ操作で様々な設定を素早く調整し、様々な機能にアクセスすることができます。

●5つの独立したコントロールノブ

スタンバイに入るには、ノブを1回押すだけ。 また、ノブでボリュームやゲイン出力などを素早く簡単に調整できます。

●赤外線リモコンを標準装備

離れた位置から動作モードの切り替え、EQ設定の選択、音量の調整等がより便利に行えます。

何重もの保護機能による安全なリスニングライフ

【何重もの保護機能による安全なリスニングライフ】

ヘッドフォンアンプ温度保護、トランス温度保護、出力過負荷保護、出力DC保護、電源入力過電流保護など、異常な状態をインテリジェントに検出し、 デバイスの損傷を回避する自動保護を実装。安心して音楽をお楽しみいただけます。

有線でも無線でも、安定したネットワーク接続

【有線でも無線でも、安定したネットワーク接続】

イーサネットポートは高速で安定したデータ伝送のためにギガビット速度に対応しています。 AP6256 Wi-Fiモジュールは2.4Gおよび5Gワイヤレスネットワークをサポートし、ロスレスオーディオでも安定して伝送可能です。

具体的な使用シーン

【具体的な使用シーン】

1. K17をUSB経由でコンピューターに接続し、ヘッドフォンとアクティブスピーカーを同時に接続

2. K17をパワーアンプとパッシブ・スピーカーに接続し、AirPlayを通じてiPadから音楽を受信。

3. K17をフロントパネルのUSBポート経由でデジタル音楽プレーヤーに接続し、ヘッドホンまたはアクティブ・スピーカーを接続。

4. K17をUSBフラッシュ・ドライブまたはポータブル・ハードディスク・ドライブに接続し、ヘッドホンまたはアクティブ・スピーカーでローカルに音楽を再生。

5. デジタル音楽プレーヤーからK17へアナログ信号を入力し、PEQで信号を処理し、ライン出力経由でヘッドホンまたはアクティブスピーカーから出力。

お探しの商品は見つかりましたか?

DAC内蔵ヘッドホンアンプ Black FIO-K17-B [ハイレゾ対応 /DAC機能対応]

この商品とイメージが近い商品を探す

検索する

商品リクエスト

ご要望の商品をお探しいたします。お気軽にお申し付けください。

リクエストする

ショッピングガイド

中古商品ページへ移動します
ビックカメラ.comの会員IDをご利用頂くとスムーズにお買い物ができます
会員IDを利用する
会員IDを利用せずに開く
戻る

  • モーダル用ボタン
  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    目の項目を選択しなおしてください。

    戻る

  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    戻る