送料無料

Nikon|ニコン

カメラレンズ NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S ブラック [ニコンZ /単焦点レンズ]

価格

480,910円 (税込)

ポイント 48,091ポイント 10% (48,091円相当)
  • 5年保証加入対象
  • ラッピング

圧倒的な軽さと際立った描写性能を両立した、単焦点超望遠レンズ 。クラス最軽量1160g(三脚座を除く)、全長約234.5mmの軽量コンパクト設計。超望遠撮影を手持ちで快適に行うことができます。  詳細

この商品のキャンペーン

ショッピングローン36回まで無金利 月々13,300円からシミュレーション

Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025
期間中に対象商品をご購入・ご応募でキャッシュバック

対象商品はこちら
キャンペーンページはこちら
キャンペーン期間:2025年8月25日(月)まで

一緒に購入

合計 506,386

送料について

送料当社負担(一部対象外あり)

ネットショップ「ビックカメラ.com」限定のサービスです。ビックカメラ店舗では実施しておりません。

一部の離島・山間部地域は、別途送料が発生する場合があります。

ビック酒販お取り扱い商品は5,500円(税込)以上ご購入で送料当社負担となります。

一部、送料当社負担対象外商品がございます。

送料当社負担対象外商品は、商品一品ごとに個別送料が発生します。

送料当社負担対象外商品の送料は商品ごとに異なります。詳しくは商品ページをご確認ください。

一部、メーカー直送品は別途送料がかかります。

送料当社負担は予告なく取りやめることがございます。

閉じる

送料無料、

店在庫有り 2〜3日出荷

数量 1
商品金額のポイント5%分で加入できます。
長期保証約款が適用されます。 詳細

店舗に取り置く(在庫・展示一覧)

カメラ・レンズの買取は安心簡単なラクウル

ミラーレス一眼用カメラレンズ  人気売れ筋ランキングを見る

商品について

商品スペック

最大径×全長 約104mm(最大径)×234.5mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
フィルター径 95 mm(P=1.0 mm)
本体重量 約 1245 g(三脚座を含む)約 1160 g(三脚座無し)
画角 6°10′(撮像範囲 FX)/4°(撮像範囲 DX)
レンズ構成 13 群19 枚(ED レンズ1 枚、スーパーED レンズ2枚、SR レンズ1 枚、ナノクリスタルコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
最小絞り F/32
絞り羽根枚数 9枚(円形絞り)
焦点距離 400mm
最短撮影距離 撮像面から2.5m
最大撮影倍率 0.16倍
付属品 レンズキャップ LC-95B(フロントキャップ)、レンズキャップ LF-N1(リアキャップ)、レンズフード HB-105、レンズケース CL-C5
仕様1 【フォーマット】ニコンFXフォーマット

基本情報

商品名 カメラレンズ NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S ブラック [ニコンZ /単焦点レンズ]
型番 NZ40045
メーカー Nikon|ニコンメーカーサイトへ
商品コード 10256268
メーカー希望小売価格 オープン価格
メーカー発売日 2022年07月15日
ブラック
メーカー保証年数 1年

商品の特徴

■クラス最軽量(※1)の1160g(三脚座を除く)、全長(※2)約234.5mmの軽量コンパクト設計。重心をボディー側に寄せた優れた重量バランスと相まって、あらゆるシーンでレンズの重さを気にすることなく、焦点距離400mmのダイナミックな超望遠撮影を手持ちで快適に行うことができます。

■SRレンズ、スーパーEDレンズ、EDレンズの効果的な組み合わせにより、絞り開放から画像全域で色にじみを徹底的に抑制。ピント面の高い解像力と、単焦点ならではの柔らかく大きなボケが、立体感あふれるクリアーな描写を実現します。開放F値が4.5と明るく、より速いシャッタースピード、より低いISO感度で撮影可能。素早く動く被写体の動きを止め、暗い環境でもノイズを抑えた鮮明な画像が得られるため、撮影シーンを選ばず映像表現に集中できます。

■さらに、補正効果5.5段(※3)を発揮する手ブレ補正(VR)機構も搭載。快適な手持ち撮影を強力にサポートします。野鳥や野生動物、スポーツ、鉄道や航空機など幅広いジャンルで、画質に妥協することなく軽装で楽しみたい方にお勧めします。

※1:2022年6月29日現在、発表済みの焦点距離400mmを含む、開放F値4.5以下の35mmフィルムサイズ相当の撮像素子を搭載したレンズ交換式カメラ用交換レンズにおいて。ニコン調べ
※2:レンズマウント基準面からレンズ先端まで
※3:CIPA規格準拠。[NORMAL]モード使用時。35mmフィルムサイズ相当の撮像素子を搭載したミラーレスカメラ使用時

●このレンズはカメラのファームウェアを最新版にバージョンアップしてお使いください。ファームウェアが最新になっていない場合、レンズを正しく認識しなかったり、機能の一部が使用できないことがあります。

10256268_作例1

ダイナミックな映像表現が楽しめる超望遠400mmレンズ

撮像範囲[FX](フルサイズ/FXフォーマット)時は焦点距離400mm。野鳥や野生動物、航空機、スポーツなど、様々な離れた被写体を引き寄せて迫力のある画づくりができます。
撮像範囲を[DX](APS-Cサイズ/DXフォーマット)に設定すると、焦点距離600mm相当の画角で撮影可能。またZ 9との組み合わせでは、動画から切り出すことで920mm相当※1の画角で撮影した画像が得られ、400mmでは届かない遥か遠くの小さな被写体をぐっと引き寄せ、克明に描き切ることができます。さらに、Z TELECONVERTER TC-1.4x、TC-2.0x(いずれも別売)を装着することで、焦点距離を560mm、800mmまで拡大できます※2。

※1 Z9で[画像サイズ/フレームレート]を[3840×2160 120p]、[3840×2160 100p]、[1920×1080 120p]、[1920×1080 100p]に設定している場合に、[撮像範囲設定]を[DX]に設定すると、FXフォーマットの焦点距離の約2.3倍(920mm)に相当する画角になります。
※2 被写体や周囲の明るさ、フォーカスポイントの位置によっては、オートフォーカスでピントが合いにくい場合や、フォーカスエイドがちらついて表示される場合があります。

焦点距離:400mm シャッタースピード:1/2000秒 絞り:f/4.5 ISO:250 フォーマット:フルサイズ/FXフォーマット (C) Jaanus Ree


10256268_作例2

(C) Michelle Valberg

焦点距離600mm相当の画角にクロップ(撮像範囲[DX]設定時)

不意に訪れたシャッターチャンスも、撮像範囲を[DX]に設定することでレンズを交換することなく被写体を引き寄せ、大きく捉えられます。クロップしても優れた光学性能はそのまま発揮され、解像感の高い画像が得られます。

10256268_作例3

(C) Ken Goshima

焦点距離800mm(Z TELECONVERTER TC-2.0x使用)

Z TELECONVERTER TC-1.4x、TC-2.0xを使えば焦点距離を560mm、800mmに拡大し、遥か遠くの被写体もより大きく撮影可能。望遠の圧縮効果がより高まるため、背景を主要被写体に引き寄せ大きく捉えた、印象的な写真も撮影できます。

遠方の被写体を克明に描き切る、単焦点ならではの高い光学性能

スーパーEDレンズ、EDレンズにより遠距離から至近まで軸上色収差を大幅に低減し、さらにSRレンズにより補正が難しい短波長の光を制御して色収差を高度に補正。絞り開放から画像全域で色にじみが極めて少なく、シャープなピントが引き立つ、抜けの良いクリアーな画像が得られます。
また、Z TELECONVERTER TC-1.4x/TC-2.0x(いずれも別売)使用時にも光学性能を活かしながら望遠領域を拡大でき、高い解像感が得られます。

10256268_作例4

焦点距離:400mm シャッタースピード:1/400秒 絞り:f/4.5 ISO:64 フォーマット:フルサイズ/FXフォーマット (C) Ken Goshima

解像比較[400mm、絞り開放、遠景]

10256268_比較画像(遠景)

NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR Sは細かなパターンまで高いコントラストで克明に描写。同クラスの AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + AF-S TELECONVERTER TC-14E III に優り、上位レンズであるNIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S に迫る光学性能を実現しています。


※赤枠内を拡大

10256268_比較画像1

NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S

10256268_比較画像2

NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S

10256268_比較画像3

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR +
AF-S TELECONVERTER TC-14E III + FTZ II

/goods/10256268/product_15.jpg

高い光学性能と軽量・小型化の両立

レンズ径が大きく重くなりやすいレンズ先端側で色収差補正力の高いSRレンズとスーパーEDレンズを組み合わせ、かつ3枚目以降のレンズをレンズ先端から遠ざけることで径の大きなレンズの枚数を削減。さらに、比較的レンズ径が小さいマウント側のレンズ枚数を増やし、残存する収差を丁寧に取り除くことで、高い光学性能と軽量・小型化を両立させました。

優れた操作性と信頼性

操作部材は他のNIKKOR Z単焦点超望遠レンズと一貫性を持たせた位置に配置。左手でホールドする位置には、より快適に保持できるよう滑り止めのラバーを採用。また、ローレット※加工や小さな凹みなどの感触が、視覚に頼らない操作をアシストします。多彩な機能を割り当てられるコントロールリングとレンズ版のファンクションボタン(L-Fn/L-Fn2)も搭載しており、高い操作性とカスタマイズ性で快適な撮影をサポートします。

※滑り止めを目的とした、フォーカスリングやコントロールリングに施された凹凸形状。

10256268_ボタンレイアウト

高い堅牢性と防塵・防滴性能※、防汚性能

※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。

10256268_シーリング構造

鏡筒の可動部分をはじめ随所にシーリングを施し、さらにレンズマウントゴムリングを採用して、高い防塵・防滴性能を確保しています。

10256268_フッ素コート

レンズ最前面には、優れた防汚性能で汚れが付着しにくく、付着した場合も簡単に拭き取り可能な、フッ素コートも採用。過酷な条件下でも安心して撮影に集中できます。

商品レビュー

登録されたレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/10/3)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
カワセミ撮影用

従来は300mm×2で、たまにカワセミを撮影していた。
久々にレンズを持ち出すとやっぱ重たい。
丁度、ニコンのキャッシュバックがあったので、これに合わせて購入。
レンズが小さく、軽いので、取り回ししやすい。
ただ、お値段がちょっと・・・。

参考になった

参考になった:4人

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/7/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
いいような悪いような

NIKKORZ100-400より軽くてF値も小さいので期待したのですが、100-400と比べて甲乙付けがたい感じです。
だいたいテレコン1.4をつけて野鳥を撮影していますが、やはりNIKKORZ800の方に軍配が上がります。

参考になった

参考になった:6人

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/7/4)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
買ってよかった

Z70-200も所有していますが、それより軽いため望遠撮影の敷居を低くしてくれるレンズです。
開放でも写りはシャープで5.6くらいまで絞ると更に解像するように感じられます。

参考になった

参考になった:3人

すべて見る

お探しの商品は見つかりましたか?

カメラレンズ NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S ブラック [ニコンZ /単焦点レンズ]

この商品とイメージが近い商品を探す

検索する

商品リクエスト

ご要望の商品をお探しいたします。お気軽にお申し付けください。

リクエストする

ショッピングガイド

中古商品ページへ移動します
ビックカメラ.comの会員IDをご利用頂くとスムーズにお買い物ができます
会員IDを利用する
会員IDを利用せずに開く
戻る

  • モーダル用ボタン
  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    目の項目を選択しなおしてください。

    戻る

  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    戻る