ポイントを上手に使うコツ
ビックポイント・コジマポイント・ソフマップポイントの上手なため方・使い方を、お客様の活用事例とともにご紹介します。
知ってましたか? 賢いポイントのため方・使い方
大きな買い物でポイントをためて、
消耗品・日用品等をポイントで買う

新しい洗濯機(10万円、10%ポイントサービス)を購入したらもらえる、10,000ポイントで、洗濯用洗剤、柔軟剤、予備の槽洗浄液を購入できました!
それでもポイントが余ったので、日々の日用品の購入に使っています。

商品を購入したポイントだけで、
消耗品や日用品が揃えられるのは嬉しいですね!
合計金額の端数だけ
ポイントを使う!

お支払いの端数にポイントを使っています。
税込19,890円の商品を購入する時、890ポイント使えば支払総額が19,000円になるので、財布に小銭が増えなくて便利!

ポイントは1ポイントから、
好きな分だけ使えます!
まとめ買いをする時に、
たまったポイントをすぐ次の支払いに使う!

ドライヤーと(12,000円)と夫のシェーバー(9,000円)購入した時、ドライヤーを先に購入して、付いたポイントをシェーバーの支払いに使用しました!
ポイントは付いたその日から使えるのが嬉しかったです!

お会計を分けて購入するテクニックですね!
※ ポイントカード新規発行の場合のみ、付与の翌日から使用できます。
2年に1回買い物すれば、
ポイント有効期限が
延長になる!

僕はポイントはすぐに使わず、ずっとためています。
2年の間に1度でも買い物をすれば有効期限は延長されるので、時々日用品を買ったりして地道にため続けています!
いつか10万ポイントためて、パソコンを買うのが目標です!
※ ビックポイントの有効期限は2年間、コジマポイント・ソフマップポイントの有効期限は1年間です。
※ ソフマッププレミアムCLUBカード会員ならポイントの有効期限は2年間です。

2年に1回購入するのは、電池でも電球でも
トイレットペーパーでも、何でもOK!
※ ポイントサービス対象商品に限る。
お得なカードを活用する!
-
-
ビックカメラSuicaカードで、
いつでもビックポイントがたまる! -
日々の買い物はビックカメラSuicaカードを使っています。
このカードならビックカメラ以外でお買い物をしても“ビックポイント”もたまるし、JREポイントもたまってすごくお得!
たまったポイントでゲームやApple製品を買いました。
-
-
-
コジマ×ビックカメラカードで、
コジマポイントとときめきポイントがダブルでたまる! -
コジマでのお買い物は、コジマ×ビックカメラカードを使っています。
このカードなら“コジマポイント”に加えて、“ときめきポイント※”もたまります!
たまった“ときめきポイント”は1,000ポイントから“コジマポイント”に交換できるので、ポイントがどんどんたまります!
※「ときめきポイント」は、たまったポイントに応じて、魅力あふれる商品との交換ができる特典です。
-
-
-
ソフマッププレミアムCLUBカード(クレジット版)で、
いつでもソフマップポイントがたまる! -
支払いにはソフマッププレミアムCLUBカード(クレジット版)を使っています。
このカードならソフマップ以外でお買い物をしても”ソフマップポイント”もたまるので、お得に新しい組み立てパーツを買うことができました。
-