送料無料

ケンコー・トキナー|KenkoTokina

バリアブルNDX II ND2.5-ND450 82mm 【可変式NDフィルター】 VARNDXII82S

メーカー価格 48,400円(税込) 26%引き 12,820円引き
価格

35,580円 (税込)

ポイント 3,558ポイント 10% (3,558円相当)

新開発の偏光膜により忠実な色再現を実現。さらに進化した究極の可変式NDフィルター。  詳細

この商品のキャンペーン

ショッピングローン無金利キャンペーン実施中シミュレーション

一緒に購入

合計 36,543

送料について

送料当社負担(一部対象外あり)

ネットショップ「ビックカメラ.com」限定のサービスです。ビックカメラ店舗では実施しておりません。

一部の離島・山間部地域は、別途送料が発生する場合があります。

ビック酒販お取り扱い商品は5,500円(税込)以上ご購入で送料当社負担となります。

一部、送料当社負担対象外商品がございます。

送料当社負担対象外商品は、商品一品ごとに個別送料が発生します。

送料当社負担対象外商品の送料は商品ごとに異なります。詳しくは商品ページをご確認ください。

一部、メーカー直送品は別途送料がかかります。

送料当社負担は予告なく取りやめることがございます。

閉じる

送料無料、 あと11時間42分以内のご注文で 東京都豊島区東池袋8月3日(日)お届け

数量

店舗に取り置く(在庫・展示一覧)

レンズフィルター  人気売れ筋ランキングを見る

商品について

商品スペック

フィルター径 82mm

基本情報

商品名 バリアブルNDX II ND2.5-ND450 82mm 【可変式NDフィルター】 VARNDXII82S
型番 VARNDXII82S
メーカー ケンコー・トキナー|KenkoTokinaメーカーサイトへ
商品コード 6954129
メーカー希望小売価格 48,400円(税込)
メーカー発売日 2019年07月19日

商品の特徴

バリアブルNDX II は、前枠を回転することで減光量を調整できる可変式NDフィルターです(ND2.5?ND450相当)。
新開発の偏光膜採用により色のニュートラル性をアップし、新たに着脱可能なレバーを採用しました。また回転枠の可動範囲を90°とすることで操作性を高めました。

注:濃度をMAXに近づけた時に映像にX状のムラを生じることがあります。使用するレンズの焦点距離が短いほどこの現象は起こりやすくなります。

【特徴】
■色カブリせずに減光できる
可変式NDフィルターはPLフィルターを2枚重ねたような構造により濃度を変える仕組みのフィルターです。従来のバリアブルNDXはフィルター無しと比べるとわずかに黄色みがかっていました。「バリアブルNDX II 」は新開発の偏光膜採用によりニュートラルな色味を実現した究極の可変式NDフィルターです。

■可動範囲90°、着脱可能なレバー付き
動画撮影で便利なレバーが付属します。また回転枠の可動範囲を濃度の最小(min)から最大(MAX)までの90°とすることでスムーズな撮影を可能にしました。レバーは必要に応じて着脱でき、レバーをつける位置を2か所設けているので、ご自身の操作しやすい位置にセットできます。

■偏光効果を起こさない設計
PLフィルターを2枚重ねてセットすると減光効果を得られることは以前から知られています。この仕組み上、通常のNDと比べて解像度の低下や色味の変化が発生し、市販されている可変式NDフィルターでは解像力が低下したり色ムラが発生するものがあります。しかしケンコーのバリアブルNDX II は、同様の原理を応用しながらも独自の設計により色調のズレを極力抑えています。また偏光膜を使用しながらもPLフィルターのような反射除去効果はなく、減光効果のみ得ることができます。

【可変式NDフィルターのメリット】
■撮影時の手間を解消
通常のNDフィルターは撮影シーンに応じてND4やND8などをつけかえる必要があります。可変式NDフィルターは前枠を回転させるだけで、自在に減光量を調整することができるので、フィルターの付け外しの手間がありません。

■一眼動画撮影の必需品
動画撮影の場合、フレームレート(fps)によって適正なシャッタースピードが決まっています。通常はフレームレートの2倍までが適正です。
【例】60fpsの場合、適正シャッタースピードは1/125s
30fpsの場合、適正シャッタースピードは1/60s
NDフィルターを使用してシャッタースピードを適正な値に設定すれば自然で滑らかな映像を撮ることができます。特に背景をぼかすために明るい絞り値で撮影する時には欠かせません。

■絞りを開けた撮影時の白飛びを防ぐ
晴天時にF1.4やF1.2といった大口径レンズで絞りを開けて撮影すると、シャッタースピードを1/8000秒にしても白飛びしてしまう場合があります。そんな時バリアブルNDX II で減光すれば、白飛びを防ぐことができます。

■静止画でのスローシャッター撮影に
NDフィルターがない場合、シャッタースピードを遅くするためには最小絞り近くまで絞り込み、その結果画質低下を引き起こしてしまいます。バリアブルNDX II を使用すれば、レンズの解像度を保つ絞り値の状態でスローシャッターを実現します。水流や人、車など動く被写体のブレを活かした表現が可能になります。

【使用上のご注意】
●ND効果をMAXに近づけた時に映像にX状のムラを生じたり、青みがかったりする場合がありますので、濃度調整にはご注意ください。焦点距離が短いほどムラは出やすくなります。「使用可能な濃度範囲の目安」をご確認ください。
●枠の表記は目安です。構造上min及びMAXの位置とフィルター効果にわずかな誤差を生じることがあります。またminとMAXの中間にある点は絞り段数を表すものではございません。減光量はカメラに表示される露出の値をご確認ください。
●本製品には偏光膜を採用しています。偏光膜は熱および紫外線により劣化する性質があります。7年程度をめどに買い換えをお勧めいたします。
●ガラス4枚を使用する構造上、通常のフィルター枠より厚い枠となっております。目安として28mm以下の焦点距離ではケラレが発生する場合がございます。

商品レビュー

登録されたレビューはありません。

閉じる

タコスケさんの投稿

(2023/7/7)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ケンコー・トキナー バリアブルNDX II ND2.5-ND450 82mm

長年様子をみてましたが特に価格は下がる事なく
価格以上に良いコメントが多かったので購入しました。

参考になった

参考になった:5人

閉じる

BOBUKIさんの投稿

(2022/11/7)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
使いやすいし、写りもクリアです。

可変式NDフィルターは初めての使用ですが、とても使いやすくキレイに撮れます。
少し高いですが、何枚もNDフィルターを付け替える手間と荷物の量を考えると
これ1枚をつけっぱなしで撮影できるのは助かります。

滝を撮影しに行きましたが、車で装着して行けるので埃等の入る事も気にすなくて良いので
ストレスがなくなります。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/2/1)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
良い

性能面はすごく良い。どんどん使っていきたい。

参考になった

参考になった:1人

すべて見る

お探しの商品は見つかりましたか?

バリアブルNDX II ND2.5-ND450 82mm 【可変式NDフィルター】 VARNDXII82S

この商品とイメージが近い商品を探す

検索する

商品リクエスト

ご要望の商品をお探しいたします。お気軽にお申し付けください。

リクエストする

ショッピングガイド

中古商品ページへ移動します
ビックカメラ.comの会員IDをご利用頂くとスムーズにお買い物ができます
会員IDを利用する
会員IDを利用せずに開く
戻る

  • モーダル用ボタン
  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    目の項目を選択しなおしてください。

    戻る

  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    戻る