オンラインセール

CANON|キヤノン

EOS RP ミラーレス一眼カメラ ブラック EOSRP [ボディ単体]

価格

132,000円 (税込)

ポイント 13,200ポイント 10% (13,200円相当)
  • 5年保証加入対象
  • ラッピング

「RFマウント」を採用するカメラとして、小型・軽量でありながら、高画質な写真や映像の撮影が可能な35mmフルサイズCMOSセンサー搭載のミラーレスカメラ。  詳細

一緒に購入

合計 141,780

送料について

送料当社負担(一部対象外あり)

ネットショップ「ビックカメラ.com」限定のサービスです。ビックカメラ店舗では実施しておりません。

一部の離島・山間部地域は、別途送料が発生する場合があります。

ビック酒販お取り扱い商品は5,500円(税込)以上ご購入で送料当社負担となります。

一部、送料当社負担対象外商品がございます。

送料当社負担対象外商品は、商品一品ごとに個別送料が発生します。

送料当社負担対象外商品の送料は商品ごとに異なります。詳しくは商品ページをご確認ください。

一部、メーカー直送品は別途送料がかかります。

送料当社負担は予告なく取りやめることがございます。

閉じる

送料無料、

入荷次第出荷

次回入荷未定

数量 1
商品金額のポイント5%分で加入できます。
長期保証約款が適用されます。 詳細
カメラ・レンズの買取は安心簡単なラクウル

中古品

:9点   85,980円(税込)〜

ソフマップで詳しく見る

ミラーレス一眼  人気売れ筋ランキングを見る

商品について

商品スペック

レンズセット ボディ単体
本体サイズ(H×W×D) mm 約85×132.5×70mm
本体重量 約485g(バッテリー、カードを含む)/約440g(本体のみ)
撮像画面サイズ 約35.9×24.0mm(フルサイズ) CMOSセンサー
ビューファインダー 【形式】有機ELカラー電子ビューファインダー【画面サイズ】0.39型(4:3)【ドット数】約236万ドット【視野率】静止画撮影:上下/ 左右とも約100 %(アイポイント約22mm時、JPEGラージ設定時)動画撮影:上下/左右とも約100%【倍率】約0.70倍(50mmレンズ・∞・-1m-1)
総画素数 2710万画素
有効画素数 約2620万画素
ISO感度 かんたん撮影ゾーン:ISO感度自動設定 応用撮影ゾーン:ISOオート、ISO100〜40000手動設定(1/3、1段ステップ)、およびL(ISO50相当)、H1(ISO51200相当)、H2(ISO102400相当)の感度拡張が可能 ※高輝度側・階調優先設定時は、下限感度がISO200となる
シャッタースピード 1/4000〜30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ、ストロボ同調最高シャッタースピード=1/180秒* 動画撮影時は設定範囲が異なる
液晶モニターサイズ 3.0型(3:2)/約104万ドット TFT式カラー液晶モニター
可動式液晶 バリアングル液晶
タッチパネル 対応
ファインダー視野率 静止画撮影:上下/ 左右とも約100 %(アイポイント約22mm時、JPEGラージ設定時)動画撮影:上下/左右とも約100%
ファインダー倍率 約0.70倍
撮影可能枚数 常温(+23℃)約250枚/低温(0℃)約240枚
連続撮影速度 高速連続撮影:最高約5.0コマ/秒 ※フリッカー低減撮影時、サーボAF設定時、ストロボ撮影時は、連続撮影速度が低下する ※高速連続撮影時の連続撮影速度は、バッテリー残量、温度、フリッカー低減処理、シャッタースピード、絞り数値、被写体条件、明るさ、AF動作、レンズの種類、ストロボ使用、撮影機能の設定などの条件により低下することがある 低速連続撮影:最高約2.6コマ/秒
有効撮影画角 有効撮影画角は表記焦点距離の約等倍に相当
記録画像形式 RAW+JPEG
瞳AF 瞳AF搭載
動画ファイル形式 MP4
動画音声記録方式 AAC([C.Fn III-9:音声圧縮]が[0:する]設定時)、リニアPCM([C.Fn III-9:音声圧縮]が[1:しない]設定時)
動画記録画素数 4K※(3840×2160)、フルHD(1920×1080)、HD(1280×720)、HDR動画撮影時:?RF/EFレンズ使用時:フルHD?EF-Sレンズ使用時、動画クロップ時:HD、タイムラプス動画撮影時:4K/フルHD ※画像処理により4K・UHD解像度での出力としています。
動画映像圧縮方式 標準(IPB)、軽量(IPB) ※タイムラプス動画撮影時:ALL-I
Bluetooth方式 Bluetooth Specification Version 4.1準拠 (Bluetooth low energy technology)
ダスト除去機能 対応
防塵・防水機能 防塵
レンズ 別売
記録メディア SD/SDHC/SDXCメモリーカード* UHS-II、UHS-Iカード対応
電源 【使用電池】バッテリーパックLP-E17、1個 ※家庭用電源アクセサリー使用によりAC駆動可能 ※USB電源アダプターPD-E1により、LP-E17のカメラ内充電が可能
USB充電・給電 USB充電+給電
インターフェース デジタル端子[Hi-Speed USB相当、端子形状:USB Type-C、パソコン通信、USB電源アダプターPD-E1による充電可能 ]、HDMIミニ出力端子[タイプC(解像度自動切り替え)]、外部マイク入力端子、リモコン端子、ワイヤレスリモコンBR-E1対応
Wi-Fi機能 対応
NFC対応(ミラーレス/デジタル一眼カメラ) 非対応
付属品 EOS RP 本体
バッテリーチャージャー LC-E17
バッテリーパック LP-E17
ストラップ ER-EOSRP

基本情報

商品名 EOS RP ミラーレス一眼カメラ ブラック EOSRP [ボディ単体]
型番 EOSRP
メーカー CANON|キヤノンメーカーサイトへ
商品コード 6428321
メーカー希望小売価格 オープン価格
メーカー発売日 2019年03月14日
ブラック
メーカー保証年数 1年

商品の特徴

■高画質を新次元へ。EOS Rシステム
時間も、場所も、チャンスも選ばないカメラを。そんな思いから、30年の歴史を持つEOSが革新しました。
写真の可能性、撮影の領域を拡大し、新しい高画質体験をすべての撮影者におくります。

■小型・軽量フルサイズ
キヤノンのフルサイズEOS史上、最小・最軽量を達成。バッテリー・カードを含めても約485gという軽さ。そして、カメラのコンパクト化をどこまでも追求しました。機能や性能をけっして妥協することなく。完成したのは、いつでも持ち歩ける、EOS RPという新たなフルサイズです。

■細部まで高画質、約2620万画素
写しとる一枚は、息をのむ高画質。キヤノン自社開発のフルサイズCMOSセンサーが、見たままの美しさ、そして被写体の細部まで緻密に描写します。色彩は鮮やかで、グラデーションも滑らかです。

■先進の画像処理性能、DIGIC 8
高画質な画像に仕上げる、映像エンジン。EOS RPは先進のDIGIC 8を搭載。高感度で撮影しても、クリアな一枚に。暗いシーンも低ノイズで明るくキレイ。4K動画をはじめ多彩な機能の実現にも貢献。

■世界最速0.05秒*の高速オートフォーカス(AF)
撮りたい気持ちに瞬時に応える、高速オートフォーカス。秘密はキヤノンが開発したデュアルピクセルCMOS AF。さらに広範囲のAFエリア、暗いシーンでも、高精度なピント合わせが可能です。

■人物の瞳に、自動でピント合わせ[瞳AF* サーボAFに対応]
被写体の瞳を検知してAFする[瞳AF*]。EOS RPは被写体を追尾するサーボAFに対応。動き回る人物の瞳にもピントを合わせ続けます。

■初心者でも安心の操作ガイド[ビジュアルガイド]
主要な機能や撮影モードの意味、設定値の効果を直感的でわかりやすい解説文と写真・イラストで表示。初心者でもすぐに使いこなせます。

■好みの写真表現も簡単[クリエイティブアシスト*]
[背景ぼかし][明るさ][コントラスト][鮮やかさ]などの項目をひとつのメニューに集約。仕上がりイメージの画像を液晶モニターで確認しながら撮影可能。
(*シーンインテリジェントオートモードでの撮影時、RAW現像時に使用可能。[背景ぼかし]は撮影時のみ可能。)

■多彩な表示機能で、覗きながらの撮影を快適に[約236万ドット 内蔵電子ビューファインダー(EVF)]
視野率約100%の0.39型OLED*(有機EL)カラーEVFを搭載。メガネをかけたままでも覗きやすい約22mmのアイポイントなど快適なファインダーを実現しました。露出シミュレーション表示、メニュー画面の表示などもファインダーで行うことができます。
(*Organic Light-Emitting Diode)

■タッチ&ドラッグAF
ファインダーを覗いたまま、液晶モニターをタッチ操作しピント位置を確認、調整できます。

どんなアングルも楽々撮影 バリアングル液晶モニター

6428321_7

ロー&ハイアングル撮影が快適に行える、3.0型(3:2)バリアングル液晶モニターを採用。
前方向約180°、後ろ方向約90°、水平方向約175°に可動します。
三脚やバッテリーグリップ装着時もアングルの変更がスムーズにできる横開きスタイル。
無理のない姿勢で、表現意図に応じた構図づくりが行えます。

6428321_2

高画質、高感度・低ノイズ 約2620万画素フルサイズ CMOSセンサー


自社開発・自社生産の約2620万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載。
高画素と高感度・低ノイズ化を追求しました。
またフルサイズは大型センサーのため、レンズのボケ味を最大限に発揮。
ハイライトからシャドーまでの幅広いダイナミックレンジや、滑らかなグラデーションも実現します。

6428321_3

画像処理と多彩な機能を実現 先進の映像エンジンDIGIC 8を搭載


デジタルカメラに不可欠な画像処理エンジン。
EOSはDIGICを独自開発し進化させてきました。
EOS RPは、先進のDIGIC 8を搭載。
優れた画像処理性能により、高画素ながらも常用ISO感度40000を達成。
高ISO感度でも、画像をクリアに仕上げます。またカメラの多彩な機能の実現にも貢献。
デュアルピクセルCMOS AFをはじめ、さまざまな画づくり機能、4K/24pのEOSムービーなど、数多くの機能を小型ボディーに凝縮しています。

少量の水滴や砂塵からカメラを守る防塵・防滴構造※

6428321_4

接眼部周囲、マイク穴部などには、シーリング部材を採用。
またダイヤル回転軸など、シーリング部材を組み込みにくい箇所でも、部品間の隙間を極力小さくするよう高精度化。
これにより、不意に降りかかる砂塵や少量の水滴などのカメラへの侵入を抑制します。

  • ※防塵・防滴性能を発揮させるため、カード/バッテリー収納部ふた、端子カバーなどの開閉部をしっかり閉じる必要があります。
  • ※カメラは防塵・防滴に配慮した構造ですが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐものではありません。

6428321_5

EOS Rシステムが解き放つ4K※1動画の新しい可能性

EOS RPの高感度性能、RFレンズの表現力。
2つの高画質の連携で、4K動画撮影の表現域はさらに拡大。
RFレンズと、70種類を超えるEFレンズで多彩な映像表現が楽しめるのは、まさにEOSならでは。
4K※1・UHD(3840×2160※2)の内部記録が可能で、フレームレートは23.98p/25.00p。
4K撮影時、常用最高ISO感度12800に設定できるため、暗いシーンでも感度を上げて撮影することが可能です。
ファインダーを覗いたままでも動画撮影が行えるため、液晶モニターへの光の反射が気になる日中撮影にも便利です。

  •  
    ※1画像処理により4K(UHD)解像度での出力としています。AFはコントラスト検出AF方式となります。
    ※2センサー中央部の画像をクロップ

撮影と並行して、スマホやタブレットに画像を自動送信※1

6428321_6

専用アプリ[Camera Connect※2]を起動すれば、撮影しながらペアリングしたスマホやタブレットへ画像が送れます。

撮影現場でのチェックはもちろん、SNSでのシェアもスムーズ。
自動送信は[する/しない]、画像サイズは[縮小/オリジナル]から選択可能です。
一度ペアリングすると、次回からはアプリを起動するだけで自動的にカメラと接続されます。
※1撮影時に自動で送信される機能です。撮影時以外は、[Camera Connect]経由で画像を選択し保存を行ってください。
※2[Camera Connect]はApp Store(iOS用)、Google Play(Android用)からダウンロード(無料)してください。


商品レビュー

登録されたレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/12/20)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
初のフルサイズ

EOS Kiss X10のダブルズームキットを買ったものの、出先でのレンズ交換がレンズを落とすことや交換中の埃等の侵入に対する不安がストレスとなり、結局のところ2本あるレンズを最大限に活用できずにいた。
EF-S 18-135mmなどのいわゆる「便利ズーム」のレンズを買うことも考えたが、自身の撮る写真がその焦点距離に収まらず、過去の自分の写真を見返すとダブルズームキットの18-55mm、55-250mmの範囲を端から端まで使っていたため便利ズームでも不足と判断。
かくなる上はカメラ2台持ち、という結論に至り本商品を購入する運びとなった。

購入の決め手となった点はいくつかある。
まず、フルサイズミラーレスとしてはかなり安価であるということ。映像エンジンやその他のカタログスペックで大いに違いがあるため価格のみでは単純比較できないが、同じくフルサイズミラーレスのEOS R8は2024年12月時点でEOS RPの2倍の価格だ。EOS R8一本でカメラと向き合っていくなら良いかもしれないが、サブ機として据えるには勿体ない。
また、安さを求めるならEOS R50などでも良かったのではないかと思われるかもしれないが、そこは欲というものが出た。せっかくならフルサイズというものに触れてみたい、という思いが強かった。EOS R50にもう少しだけ予算を足せば届くのだから、どうせならば、といったところだ。さらにフルサイズであれば後々になってEFレンズやRFレンズ(EF-S、RF-Sでない)を買ってみたときにも、1.6倍クロップされない画角で楽しむことができるという発展性も考えた。
大きな決め手はフルサイズであることと安価であることの2点だが、ミラーレスに興味があったこと、バッテリーパックがEOS Kiss X10と同じLP-E17であること(出先でどちらかがバッテリー切れになっても問題ない)、小型・軽量であること、EOS RPがいつ終売になってしまうか分からないことなどがある。

実際に使ってみて、やはりフルサイズはAPS-Cと違うなぁ、となることは夜間撮影時の高感度耐性などを除くと今のところそれほどないが、当初思い描いていた通りの運用ができているので満足している。2本のEF-SレンズをEOS Kiss X10とEOS RPのそれぞれにつけて外出し、今まではレンズ交換が必要だからとやや躊躇っていた場面でも存分にカメラを構えられる。

シームレスに狙える被写体が増え、今まで以上に写真を撮るのが楽しくなっている。
故に今度はこんなことを思い始めている。
どうせ2台持っているのだからEOS RPにはRF 24-240mmなどの便利ズームをつけて、EOS Kiss X10にはEF 50mmなどの単焦点とかも面白そう。24-240mmなら、1.6倍クロップと組み合わせれば35mm判換算で24-384mmまでカバーできるし、今の250mm (35mm判換算で400mm)には16mm足りないけどまだ許容できそうだし、と。
ただでさえEOS Kiss X10とそのダブルズームキットレンズ、そこに今回EOS RPが加わったため、さらにレンズ2本も追加で保管する場所なんて無いにもかかわらずそんなことを夢想しているのだ。
だが、そんな風に思えるのも安価にフルサイズを手に入れられたおかげだ。
1台目の方にも、既にカメラは持っているが2台目、3台目が欲しい方にも、EOS RPはおすすめできると思う。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/12/2)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
よき

シャッター音が良かった。値段もそこまで高くなく良い。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/8/11)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ちょうどよい

フルサイズ機を使用してみたいという事で購入。
少し前の機種ですが、10年前のキヤノンのミラーレスからの乗り換えだったので、スペック的にはすべてがレベルアップでした。
同価格帯の他の機種も店頭で触ってみましたが、自分は風景写真がメインのため、連写速度それほど必要なかったのでこれでちょうどよかったです。
マウントは変わりましたが、アダプタ経由でEFレンズも使用できるので、前のレンズが活かせるのはありがたいです。

すべて見る

お探しの商品は見つかりましたか?

EOS RP ミラーレス一眼カメラ ブラック EOSRP [ボディ単体]

この商品とイメージが近い商品を探す

検索する

商品リクエスト

ご要望の商品をお探しいたします。お気軽にお申し付けください。

リクエストする

ショッピングガイド

中古商品ページへ移動します
ビックカメラ.comの会員IDをご利用頂くとスムーズにお買い物ができます
会員IDを利用する
会員IDを利用せずに開く
戻る

  • モーダル用ボタン
  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    目の項目を選択しなおしてください。

    戻る

  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    戻る