「DocDesk」は、既にデータ化されているOffice文書ファイル(WordやExcel、PowerPoint等)やPDFファイル、紙文書をまとめて管理できる文書管理ソフトウェアです。
「DocDesk」に取込んだファイルは、サムネイル表示することで、オフィスで紙文書を取扱う感覚で管理と活用が可能です。
紙文書の取込方法の一つとして「フォルダ監視機能」を登載。会社に設置されている複合機やファクミリからのデータ取込を容易にしました。
さらに、高精度な活字文書OCRエンジンを使用することで透明テキスト付きPDFファイルへの自動変換も可能です。
また、企業内に存在する多種多様な文書や帳票を取込む際には、付属の自動分類ソフトウェア「DocDesk Sorter」(無料)を使用することで、効率的な分類・仕分けを実現。
登録したデータは、メールソフトやファクシミリ、スマートフォン/タブレット端末などへ転送し活用も可能です。スマートフォン/タブレットでデータ活用を可能にするアプリ「DocMobile」※もご用意しております。
1)商品構成
「DocDesk」は、下記の4つの商品で構成されています。
1.文書管理ソフト:「DocDesk」
2.書自動分類ソフト:「DocDesk Sorter」(標準添付)
3.ファイル転送ソフト:「DocMobile Transfer v.2.0」(標準添付)
4.スマートデバイス用アプリ:「DocMobile」※
2)フォルダ監視機能搭載。(各種複合機から文書の取込に対応)
3)文書自動分類ソフト搭載。 罫線/文字(OCR結果)、バーコード、QRコードで仕分け。
4)OCR機能搭載 WordやExcelへの変換およびPDF出力に対応。
5)スマートデバイス対応
6)ネットワーク先フォルダ管理対応、パスワード設定、FX社DocuWorks文書取込対応
※「DocMobile」はApple App Store/Google Playから、ダウンロードしてください。アプリは無償です。
「DocMobile」へのデータ転送は、付属ソフト「DocMobile Transfer v.2.0」からおこないます。
データの転送は、WiFi経由でダイレクトに転送することができます。
※この商品は、ライセンスキーが必要になります。ライセンスキーは、ご購入後の画面表示またはシリアル番号通知メールにてお送りいたしますので、必ずご確認ください。
■動作環境■
●対応OS
【日本語版 Windows】Windows 8.1(32 ビットおよび 64 ビット)または Windows 10(32 ビットおよび 64 ビット)
●動作CPU
【Windows】対応OSが動作する機種
●動作メモリ
【Windows】2GB以上
●動作HDD容量
【Windows】約265MB以上(付属ソフト含む)
■サポート連絡先■
オンラインサポートのお問合せ専用フォーム(下記URL):365日24時間
※回答は、月曜日〜金曜日(祝日、指定休業日を除く)に順次行います。
https://mediadrive.jp/contact/online_support
■マニュアル■
マニュアルは、フォルダ解凍後のmanualフォルダ内の「DocDesk_Manual.pdf」になります。
PDFファイルを閲覧される方は、アドビシステムズ社の「Adobe Reader」を取得してお使い下さい。
「Adobe Reader」は、
こちらから無償にてダウンロードできます。
対応OS
【日本語版 Windows】Windows 8.1(32 ビットおよび 64 ビット)または Windows 10(32 ビットおよび 64 ビット)