■製品概要■
PDFを編集可能なOffice文書に変換!
PDFのレイアウトを保ったまま、Word/Excel/PowerPointなどのOffice文書に変換できます。
Office 2007以降のXML形式保存にも対応しました!
■主な機能と特長■
●PDF内の文字データを解析し、文書書式、表書式、段落書式などを正確に再現する高性能文書変換エンジンを搭載しています。
●OCR機能を標準装備。
イメージファイルや画像だけのPDFからも文字を認識し、Office文書に再生します。
●OCR機能で画像(BMP、JPEG、PNG、GIF、TIFF) もWord、Excel、PowerPoint 、テキストなどへ変換します。
●ファイルの一括処理に最適なユーザーインタフェースで、大量のファイルも手間なく変換できます。
●姉妹製品「瞬簡PDF OCR」で作成したテンプレートファイルの読み込み機能を新規搭載。
OCR処理時の変換精度をアップできます。
●Office(Word、Excel、PowerPoint)のツールバーにアドインでPDFを変換ボタンを追加できます。
ボタンクリックでOffice上から直接PDFを指定して変換し、そのまま編集することができます。
●OCR結果変更出来る簡易補正機能搭載
●透明テキスト付きPDFを作成!
スキャナで作成した画像だけのPDFにOCR処理を行って、検索可能なPDFを作成できます。
●OCR機能で、文字のないPDFから文字を認識して元のPDFに付加します。
●元のPDFのしおりやパスワードを継承したまま透明テキスト付きPDFを作成可能です。
■その他の機能■
●PDF内部にあるテキストやイメージデータをそのまま取り出し、それぞれファイルに保存できます。
※この商品は、シリアル番号が必要になります。シリアル番号は、ご購入後の画面表示またはシリアル番号通知メールにてお送りいたしますので、必ずご確認下さい。
■ご注意■
お客様のPC環境や現在ご利用しているアプリケーションなどによって、ご利用頂ける機能等が制限される場合がございます。
ご購入前に
必ず こちら で詳細な動作環境・制限事項などをご確認下さい。
■動作環境■
●対応OS: 日本語版 Windows 10/8.1/8/7/Vista(SP2)
(32/64bit両対応)
●CPU: PentiumIII以上 または これと100%の互換性を持つプロセッサ
(PentiumIII 1GHz以上推奨)
●メモリ: OSが必要とするメモリ以上
●ハードディスク: 500MB以上の空き容量
●ディスプレイ: 800x600以上の解像度で High Color(16bit)以上が表示可能な環境
(1024x768以上の解像度による表示推奨)
■サポート■
●製品インストール後にご使用いただけるプログラムのヘルプ内に詳細を記載しております。
対応OS
日本語版 Windows 10/8.1/8/7/Vista(SP1以降) ※32/64bit両対応