オンラインセール

CANON|キヤノン

EOS R8 ミラーレス一眼カメラ ブラック [ボディ単体]

価格

242,000円 (税込)

ポイント 24,200ポイント 10% (24,200円相当)
  • 5年保証加入対象
  • おすすめ
  • ラッピング

上位機種の「EOS R6 Mark II」(2022年12月発売)の高い基本性能を継承しながら、小型・軽量を実現したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R8」  詳細

キヤノン 春のキャッシュバック2025
期間中に対象商品をご購入・ご応募でキャッシュバック
対象商品はこちら
キャンペーンページはこちら
キャンペーン期間:2025年5月7日(水)まで

送料について

送料当社負担(一部対象外あり)

ネットショップ「ビックカメラ.com」限定のサービスです。ビックカメラ店舗では実施しておりません。

一部の離島・山間部地域は、別途送料が発生する場合があります。

ビック酒販お取り扱い商品は5,500円(税込)以上ご購入で送料当社負担となります。

一部、送料当社負担対象外商品がございます。

送料当社負担対象外商品は、商品一品ごとに個別送料が発生します。

送料当社負担対象外商品の送料は商品ごとに異なります。詳しくは商品ページをご確認ください。

一部、メーカー直送品は別途送料がかかります。

送料当社負担は予告なく取りやめることがございます。

閉じる

送料無料、 あと5時間56分以内のご注文で 東京都豊島区東池袋5月2日(金)お届け

数量 1
商品金額のポイント5%分で加入できます。
長期保証約款が適用されます。 詳細

店舗に取り置く(在庫・展示一覧)

カメラ・レンズの買取は安心簡単なラクウル

中古品

:3点   179,980円(税込)〜

ソフマップで詳しく見る

ミラーレス一眼  人気売れ筋ランキングを見る

商品について

商品スペック

レンズセット ボディ単体
本体サイズ(H×W×D) mm 約86.1×132.5×70.0
本体重量 約461g(バッテリー、カード1を含む)/約414g(本体のみ)
撮像画面サイズ 約36.0×24.0mm(フルサイズ) CMOSセンサー
ビューファインダー 【形式】OLEDカラー電子ビューファインダー 【画面サイズ】 0.39型 【ドット数】約236万ドット 【倍率】約0.70倍(50mmレンズ・∞、、-1m-1) 【視野率】約100%(記録画質L、アスペクト3:2、アイポイント約22mm時) 【アイポイント】約22mm(1m-1時/接眼レンズ最後尾から) 【視度調整】約-4.0〜+1.0m(dpt.)
有効画素数 最大約2420万画素* 1万の位を四捨五入* RF/EFレンズ使用時。使用するレンズまたは画像処理により、有効画素が減少することがある
ISO感度 [静止画撮影]:常用ISO感度:ISO100〜102400(1/3、1段ステップ)、拡張ISO感度(相当):L(50)、H(204800)*[ 高輝度側・階調優先]設定時のISO感度設定は、200〜102400 * HDRモードおよびHDR PQ撮影時は拡張ISOの設定はできない [動画撮影]:常用ISO感度:ISO100〜25600(1/3、1段ステップ)拡張ISO感度(相当):H(51200/102400/204800)*[ 高輝度側・階調優先]設定時のISO感度設定は、200〜25600
シャッタースピード [静止画撮影]:メカシャッター/電子先幕設定時:1/4000〜30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ、電子シャッター設定時:1/16000〜30秒(すべての撮影モードを合わせて) [動画撮影]:動画自動露出:1/8000〜1/25秒、動画マニュアル露出:1/8000〜1/8*秒* 撮影モードやフレームレートによって変化する * ハイフレームレート[入] 設定時は1/125 秒(NTSC)また秒(PAL)は1/100
液晶モニターサイズ 【形式】TFT式カラー液晶モニター 【画面サイズ】3.0型(画面比率3:2) 【ドット数】約162万ドット 【視野角】上下/左右ともに約170° 【視野率】上下/左右とも約100%(記録画質L、アスペクト3:2) 【モニターの明るさ】7段差に調整可能 【色調調整】非対応 【タッチパネル仕様】静電容量方式
可動式液晶 バリアングル液晶
タッチパネル 対応
ファインダー視野率 約100%(記録画質L、アスペクト3:2、アイポイント約22mm時)
ファインダー倍率 約0.70倍
撮影可能枚数 常温(+23℃)約150枚 * フル充電のバッテリーパックLP-E17使用、ファインダー、[なめらかさ優先]設定時
連続撮影速度 高速連続撮影+ :最高約6コマ/秒( メカシャッター/電子先幕) 電子シャッター :最高約40コマ/秒
有効撮影画角 有効撮影画角は表記焦点距離の約等倍に相当
記録画像形式 RAW+JPEG
瞳AF 瞳AF搭載
動画ファイル形式 MP4
動画音声記録方式 IPB:ACC/リニアPCM(選択可能)、IPB(軽量):AAC
動画記録画素数 4K UHD:3840x2160(16:9)、フルHD:1920x1080(16:9)
Bluetooth方式 Bluetooth Specification Version 4.2に準拠
ダスト除去機能 対応
防塵・防水機能 防塵
レンズ 別売
記録メディア SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I対応)
電源 【使用電池】 対応バッテリーパック:LP-E17、使用個数:1個
USB充電・給電 USB充電+給電
インターフェース デジタル端子[端子形状:USB Type-C、通信:SuperSpeed Plus USB(USB 3 .2 Gen 2)相当、 用途:パソコン/スマートフォン通信用、USB充電/給電用、HDMIマイクロ出力端子[タイプD]、外部マイク入力端子、ヘッドフォン端子、リモコン端子
Wi-Fi機能 対応
NFC対応(ミラーレス/デジタル一眼カメラ) 非対応
付属品 シューカバーER-SC2 バッテリーパック LP-E17、バッテリーチャージャーLC-E17、ストラップ

基本情報

商品名 EOS R8 ミラーレス一眼カメラ ブラック [ボディ単体]
型番 EOSR8
メーカー CANON|キヤノンメーカーサイトへ
商品コード 11000747
メーカー発売日 2023年04月14日
ブラック
メーカー保証年数 1年

商品の特徴

■フルサイズならではの豊かな表現力と小型・軽量ボディーを両立
有効画素数最大約2420万画素※1フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」により高画質を実現し、大きなボケ味や広いダイナミックレンジなど、フルサイズならではの豊かな表現が可能。
また、常用で最高ISO102400(静止画撮影時)の高感度撮影により、夜間や室内の暗いシーンでも、自由度の高い撮影表現が可能。
約132.5mm(幅)×86.1mm(高さ)×70.0mm(奥行き)、質量はEOS Rシリーズのフルサイズミラーレスカメラで最軽量となる約461g※2の小型・軽量ボディーにより、優れた機動性を実現。

■AF性能や高速連写・動画性能など上位機種「EOS R6 Mark II」の高い基本性能を継承
幅広い撮影領域をカバーする高速・高精度なAFや優れた被写体検出に加え、AF/AE 追従で最高約40コマ/秒の高速連写※3(電子シャッター撮影時)など、「EOS R6 Mark II」の高い基本性能を継承。
さらに、クロップなしの6Kオーバーサンプリングによる4K/60P動画撮影や、フルHD/180Pハイフレームレート動画撮影※4、動画撮影ボタンを押す5秒前または3秒前から動画を記録できる「プレ記録」機能※5などにより、
VlogやSNSなどで需要の高まる動画撮影にも応えます。

■決定的な瞬間を捉える高速AF・高速連写
ディープラーニング技術を活用した「EOS iTR※6 AF X」により、優れた被写体検出性能とトラッキング性能を実現。
「人物」では人の瞳・顔・頭部・胴体、「動物優先」では犬・猫・鳥・馬の瞳・顔・全身、
「乗り物優先」ではモータースポーツ(車・バイク)・鉄道・飛行機(ジェット機・ヘリコプター)の全体・スポット検出に対応※7。

※1.総画素数2560万画素。使用するレンズまたは画像処理により、有効画素が減少することがあります。
※2.2023年2月8日時点。質量はバッテリー、カードを含む。CIPA規格に準拠。
※3.連続撮影速度の条件およびサーボAF時に最高連続撮影速度に対応するレンズについては、キヤノン公式WEBサイトをご確認ください。
※4.4K/60Pは4K UHD(59.94fps/50.00fps)、フルHD/180PはフルHD(179.82fps/150.00fps)。
※5. ハイフレームレート動画撮影、タイムラプス動画撮影時にはプレ記録ができません。プレ記録をONにすると発熱しやすくなるため、長時間撮影する場合は、フレームレートを下げるか、フルHDに変更することをお勧めします。
※6.intelligent Tracking and Recognition
※7.被写体によっては検出できないことがあります。また、対象ではない被写体を検出する場合もあります。

クリエイティブフルサイズEOSR8
ダイナミックな表現と大きなボケ味

ダイナミックな表現と大きなボケ味

クリエイティブな映像表現を追求するために、カメラに求められることを詰め込んだEOS R8。どんな場面でも被写体を高画質に写しとるフルサイズセンサーを搭載しています。APS-Cサイズのセンサーと比べ約2.5倍の広い受光面積は、被写体のディテールを刻みとる描写力はもちろん、微細な色彩のグラデーションを再現する広いダイナミックレンジ、被写体の存在感を際立たせる大きく美しいボケ味を実現。レンズのポテンシャルを最大限に引き出せるのもフルサイズセンサーの魅力です。特に広角レンズでは、強いパースペクティブを活かしたダイナミックな表現も楽しめます。「撮る」の先にある、「創る」ことに応えるフルサイズ。その魅力をEOS R8で体感してください。

約2420万画素※135mmフルサイズCMOSセンサー

約2420万画素※135mmフルサイズCMOSセンサー

フルサイズの大型センサーにゆとりをもって配置された、約2420万画素CMOSセンサー(画面サイズ:約36.0×24.0mm)を搭載。新シャープネス処理により、EOS RPを凌ぐ解像性能を達成※2しました。EOS R8のCMOSセンサーは、RFレンズに対応した光学設計の最適化をはじめ、高感度性能や4K/60P動画撮影、デュアルピクセルCMOS AF IIへの対応など多彩な特長を備えています。
※1 RF/EFレンズ使用時。使用するレンズまたは画像処理により、有効画素が減少することがあります。
※2 ISO12233準拠のCIPA解像度チャートでの評価、ピクチャースタイルの初期条件にて。

映像エンジンDIGIC X

映像エンジンDIGIC X

カメラの頭脳とも呼ぶべき映像エンジン。キヤノン自社開発の映像エンジンDIGIC XはCMOSセンサーとの連携で、約2420万画素で最高約40コマ/秒の高速連続撮影、シャッタースピード最高1/16000秒※、6Kオーバーサンプリングから生成される高画質4K UHD/60P動画撮影、180Pのハイフレームレート動画など、映像表現の可能性を広げるさまざまな機能を実現しています。
※ 電子シャッター時

画像本来の画質に復元するデジタルレンズオプティマイザ※1

レンズの光学特性により生じる諸収差や、回折現象、ローパスフィルターに起因した解像劣化を光学補正により復元するデジタルレンズオプティマイザ。これにより、立体感や細部の精細感、大口径レンズの解像感、小絞り時の解像感などの改善が期待できます。RFレンズ側でも、デジタルレンズオプティマイザ用のデータを保持。大容量・高速通信により、そのデータを瞬時にカメラ側に伝達します。これにより、後処理ではなく撮影しながら、カメラ内で処理を実行。連続撮影可能枚数にも影響しないため、初期設定から[標準]を適用しています。任意で[しない/標準/強め※2]から選択できます。
※1すべての画像で効果を保証するものではありません。
※2[強め]設定時は連続撮影可能枚数が制限されます。

画像本来の画質に復元するデジタルレンズオプティマイザ※1

高精度ホワイトバランス

従来の一眼レフEOSでは、草木や芝の判別を測光センサーで行っていました。EOS R8では、ディープラーニング技術を活用し開発したオートホワイトバランスアルゴリズムにより、撮像センサーの情報で判別。草木や芝などの自然の緑を多く含むシーンのオートホワイトバランスが向上しています。

高精度ホワイトバランス

HDR PQ※

肉眼で見たようにリアルな画像を生成できるHDR PQ撮影。暗部から明部まで、いっそう階調豊かな画像を得ることができます。またHEIF画像は、まとめてJPEG画像に変換できるようになりました。

※ Perceptual Quantization。緻密な階調、広い色域で人間の視覚に沿った画作りを行うガンマカーブのことを指します。HDR PQ撮影は、ITU-R BT.2100が定義するPQ規格に準拠したHDR画像を記録します。
※ RAW撮影はできません。

HDR PQ※

HDRモード撮影で「動体優先※」が可能

[Dレンジ優先](3枚撮影)に加え、HDRモード[動体優先](1枚撮影)が可能に。HDR撮影(HDR PQ)との同時設定が可能なため、HDR PQ規格を活かしてさらにダイナミックレンジの広い(いずれも最大約3000nit)画像が撮影できます。またキヤノンの現像ソフトウエアの[Digital Photo Professional(Windows版のみ)]にも対応しているため、撮影後の調整も容易です。
※ [動体優先]設定時:
・ISO感度の下限がISO800になります。また、RAW撮影はできません。
・[電子シャッター]を設定時は、ローリングシャッター歪みにより被写体の歪みが大きくなる場合があります。
・連続撮影との組み合わせが可能ですが、最高連続撮影速度が低下します。

[Dレンジ優先]

夜景+照明など、輝度差が大きいシーンでは3枚撮影。3枚合成することにより、広いダイナミックレンジで記録・表現することができます。

[動体優先]

[動体優先]

合成による動体ブレを起こすことなく、1回の露光で広い階調を表現することが可能。3枚撮影では撮影が難しい、高速で動く被写体や流し撮りも撮影にも有効です。

多彩な撮影機能

デジタルテレコン※

デジタル処理により撮影倍率を約2倍/4倍にして静止画記録する、デジタルテレコンバーター機能を搭載。レンズ交換することなく、手軽に望遠撮影が楽しめます。また1.6倍(クロップ)設定時およびRF-S/EF-Sレンズ使用時は、さらに高倍率な約3.2倍/6.4倍になります。
※ 画像を拡大して記録しているため画質は低下します。JPEG/HEIF撮影のみとなります。またAFフレームは中央1点で固定となります。サーボAF中の全域トラッキングはできません。

多彩な撮影機能
高速・広範囲AF

高速・広範囲AF

デュアルピクセルCMOS AF II

いかに速く、正確にピント合わせができるか。EOSのオートフォーカス(AF)は、その追求を続け、EOS Rシステムによってさらに進化しています。それが、デュアルピクセルCMOS AF II。高速・高精度なのはもちろん、画面の広範囲にわたりAFできるという特長を備えています。さらにEOS R8では、対応する被写体を高精度に検出しトラッキング(追従)。動き続ける被写体にピントを合わせ続けることができます。

全画面AFエリア

全画面AFエリア

被写体検出時、画面全域となる[横:最大約100%×縦:最大約100%※]で測距が可能。これもデュアルピクセルCMOS AF IIの強みの一つです。アグレッシブに動く被写体が画面の隅に移動しても、高精度かつスピーディーなAFを実現。全面で位相差AFとトラッキングができるため、AFをカメラ任せにして撮影に集中できます。
※測距エリア約90%(横)×約100%(縦)対応のレンズを装着し、全域AF時、および全域AF以外で被写体検出時のみ。シーンや被写体の状態によっては、AFフレームが測距エリアの隅まで移動できないことがあります。対応するレンズはこちらをご参照ください。
【ミラーレスカメラ】デュアルピクセルCMOS AF 測距エリア対応レンズについて(EOS Rシリーズ)

最大1053分割※の細密なAFエリア

最大1053分割※の細密なAFエリア

[AFエリア:全域]設定時のAFエリア分割数は、最大1053分割。細密に被写体を捉えるので、動きのある被写体も広範囲なAFエリアを使って、意図した通りのポイントでピント合わせが可能です。
※ 自動選択時(全域AF、被写体非検出時)。

商品レビュー

登録されたレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/4/8)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
念願のCanon。いいです。鳥にピントを合わせやすい。

まだ、購入して4回目の撮影。ボタンの位置や、使い勝手がまだまだです。
野鳥撮影の為に購入しましたが、取説が付いていません。山の中の撮影、困った時にWi-Fi繋がりません。
紙の取説は、必要です。希望者には、販売して欲しい。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/4/7)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
高機能軽量のプロカメラ

軽いですので、持ちやすいです。高isoのパフォーマンスは素晴らしい。アダプターを使うとefのレンズも使えるんです。

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/1/18)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
素晴らしい!

最低限のフルフレームとしては欠点がありません。
AFも高感度もパフォーマンスがフラッグシップ並み、
ただしバッテリーが小さめなので予備があるといいです。

参考になった

参考になった:2人

すべて見る

お探しの商品は見つかりましたか?

EOS R8 ミラーレス一眼カメラ ブラック [ボディ単体]

この商品とイメージが近い商品を探す

検索する

商品リクエスト

ご要望の商品をお探しいたします。お気軽にお申し付けください。

リクエストする

ショッピングガイド

中古商品ページへ移動します
ビックカメラ.comの会員IDをご利用頂くとスムーズにお買い物ができます
会員IDを利用する
会員IDを利用せずに開く
戻る

  • モーダル用ボタン
  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    目の項目を選択しなおしてください。

    戻る

  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    戻る