ゴルフクラブの選び方

パター

ヘッド形状による違い

ピン型(ブレードタイプ)

パターのスタンダードなヘッド形状です。細長く、ヘッドの向きを操作しやすいので「操作性の高さ」が特徴としてあげられます。ラインを読み、特に正確なパットを決めたい時におすすめのタイプです。

ヘッドの重心距離が適度にあるため、ミスに強い方とも言われています。

マレット型

半円の様なヘッド形状から、かまぼこ型とも呼ばれています。
重心が後ろ側にあることでヘッドがブレにくく、まっすぐ打ったらまっすぐ転がる…といったような直線的な動きが得意なタイプです。

見た目通りヘッドに重量があるため、力以上に距離をのばすことが可能です。

中でも、より大きいヘッドの『ネオマレット』は、形状が特殊なためピン型など一般的なパターから見ると違和感を感じるかと思いますが、安定感があり、おすすめです。

マレット型

ネオマレット型

ネック形状による違い

クランクネック

ピン型(ブレードタイプ)に多く使われているネックです。
別名「鍵型」とも呼ばれ、スタンス時にシャフトの直線上より後ろ側(オフセット)にフェースがくる仕様です。
特徴としてはヘッドが後ろにずれているため、フェースが開きにくくボールを右側に押し出しにくい点があげられます。

L字ネック

ヘッドの端(ヒール)部分からネックが生えている様な形状です。
基本的にヘッドの重心距離が遠く操作するのが難しいため、安定したパットを打つためには慣れと技術が必要になりますが、扱うことができればコントロール性能はとても高い形状です。

センターシャフト

シャフトがヘッドの重心(センター)上に直接(もしくはほど近く)刺さっている形状です。
ボールをシャフト線上に構えまっすぐ打ち出すことでまっすぐ転がすという特徴です。芯をとらえやすい反面、ボールのインパクトポジションが重心からずれた際にコースがブレやすいため、注意が必要です。

ベントネック

ネックが存在せず、曲げたシャフトをヘッドに直接刺した形状です。
ほとんどのモデルがフェースバランスに設計されています。また、クランクネック同様フェースがオフセットにあるため、右に曲がりにくくシャフト線上に重心がある場合が多いので、スタンス時に重心を捉えやすくなってます。

長さ(インチ)と重さによる違い

長く重たいクラブは、小さい力でもボールが転がりやすいメリットがあります。
その分、短距離パッティングの際はオーバーしてしまったり、ひっかけてしまったりとデメリットもあります。

逆に短く軽いクラブは、クラブではなく自身の力でボールを打つのでコントロール性能が向上しますが、距離のあるパッティングでの力加減が難しく、力を入れすぎてしまってのオーバーや、足りなくて手前で失速…といった事もおこります。