ゴルフクラブの選び方

ゴルフクラブのスペックはどこを見ればよいか悩む方も多いと思います。
スペックのどこを見て、何を選べばよいかまとめました。

ドライバー・フェアウェイウッド

1番ウッドを『ドライバー』2番〜9番ウッドを『フェアウェイウッド』と呼びます。ドライバーは主にティーグラウンド。フェアウェイウッドはフェアウェイで使用します。数字が大きくなるほど短距離用となり、コースの長さや好みにより選んで使用する事が可能です。

ドライバー選びのポイントへ

ユーティリティ

フェアウェイウッドとアイアンの中間に位置する意味合いのクラブで、『ハイブリッド』とも呼ばれています。
ウッド同様に番手が決まっている物と別に、『ロフト角』が数種類存在し、目当ての飛距離や弾道を定め易い仕様となっております。

ユーティリティ選びのポイントへ

アイアン

ラフやバンカー、フェアウェイで主に使用され、グリーンへのアプローチショットに適したクラブです。 ウッド同様の意味合いで数字が振られており、グリーンまでの距離や状況により好みで選んで使用する事が可能です。

アイアン選びのポイントへ

パター

グリーン上でボールをカップへ入れるために使用するクラブです。
ボールを浮かせるのではなく、軽く打って転がす必要が有る為、力よりコントロールが求められます。


パター選びのポイントへ