ショッピングローン

GPD|ジーピーディー

ゲーミングモバイルパソコン WIN Max 2021 (1195G7) [8.0型 /Windows10 Home /intel Core i7 /メモリ:16GB /SSD:1TB /タッチパネル対応 /2021年11月モデル]

価格

55,750円 (税込)

ポイント 558ポイント (558円相当)

Windows 10 Home搭載8インチ 携帯ゲーミングPC
Intel Core i7-1195G7 プロセッサー搭載
メインメモリ16GB、M.2 SSD 1TB搭載
ジョイスティックにL3/R3ボタン内蔵
10点マルチタッチ対応+タッチパッド搭載
GPD WIN Max 2021 (1195G7)  詳細

送料について

送料当社負担(一部対象外あり)

ネットショップ「ビックカメラ.com」限定のサービスです。ビックカメラ店舗では実施しておりません。

一部の離島・山間部地域は、別途送料が発生する場合があります。

ビック酒販お取り扱い商品は5,500円(税込)以上ご購入で送料当社負担となります。

一部、送料当社負担対象外商品がございます。

送料当社負担対象外商品は、商品一品ごとに個別送料が発生します。

送料当社負担対象外商品の送料は商品ごとに異なります。詳しくは商品ページをご確認ください。

一部、メーカー直送品は別途送料がかかります。

送料当社負担は予告なく取りやめることがございます。

閉じる

販売を終了しました(生産完了)

カートに入れる

店舗に取り置く(在庫・展示一覧)

windows10サポート終了
パソコンの買取は安心簡単なラクウル

誠に申し訳ございません。
この商品は在庫がなくなりました。
この商品はご購入できません。
ご了承下さい。

ゲーミングノートPC  人気売れ筋ランキングを見る

商品について

商品スペック

本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm 145×26×207 mm
本体重量 約889g
モニタサイズ 8.0型
モニター解像度 1280×800(189PPI)
OS Windows 10 Home
CPU プロセッサ:Intel Core i7-1195G7
コア数/スレッド数:4コア8スレッド
ベース動作周波数:2.90 GHz
シングルコア周波数:5.00 GHz
Level 2:5 MB
Level 3:12 MB
Bus Speed:4 GT/s
Core Architecture:Tiger Lake UP3
TDP:15〜20W、20〜25W、25〜28W
メモリ 詳しくはこちら

メモリ

「メモリ」とは作業データを一時的に保管しておく場所で、メモリの容量が大きければパソコンの動作が安定し快適に操作することができます。

閉じる

メモリ:16GB
メモリ最大搭載量 16GB(LPDDR4-4266)
メモリスロット数 0
ストレージ M.2 NVMe 2280 1TB(片面デバイスレイアウトのみをサポート)
搭載ストレージタイプ 詳しくはこちら

搭載ストレージタイプ

「ストレージタイプ」は大きく分けて容量の大きい「HDD」と起動の早い「SSD」があります。
OptaneとはHDDと組み合わせ、HDDのレスポンスを早くする技術です。

閉じる

SSD
ストレージ(SSD) SSD:1TB
グラフィック グラフィックス:lntel Iris Xe グラフィックス 96
ベース動作周波数:400 MHz
バースト周波数:1.40 GHz
実行ユニット:96EUs
Video Memory:Shared Memory
4K Image resolution:Support
DirectX:12
OpenGL:4.6
Officeソフト 無し
光学ドライブ 詳しくはこちら

光学ドライブ

光学ドライブとは、CD・DVDなどの読み書きを行うのに必要なドライブです。

閉じる

ドライブ無し
タイプ 詳しくはこちら

タイプ

コンバーチブル型:キーボード操作以外にタッチディスプレイを使った使い方にも対応した端末のこと。
セパレート型:キーボードと本体が着脱式になっている端末のこと。
クラムシェル型:「貝殻」のように二つに折りたたむ、着脱不可な端末のこと。

閉じる

クラムシェル型/2in1非対応
タッチパネル 詳しくはこちら

タッチパネル

タッチパネルに対応していれば、画面をタッチして直感的に操作できます。

閉じる

タッチパネル対応
WEBカメラ 無し
インターフェイス 2xUSB4
2xUSB Type-A 3.2 Gen1
1xmicroSDXCスロット
1xHDMI 2.0b
1x有線LANポート(10 / 100 / 1000Mbps)
1xヘッドセット・マイク端子
Bluetooth Bluetooth 5.2
対応SIMサイズ 詳しくはこちら

対応SIMサイズ

別途キャリアと対応サイズのシムの契約を行い、SIMカードを差し込んで外でもインターネットが使えます。

閉じる

シムカード非対応
無線LAN 詳しくはこちら

無線LAN

Wi-Fi規格の違い
Wi-Fi6E (ax)/ac/n/a/g/b:最大通信速度:9.6Gbps 周波数:2.4GHz/5GHz/6GHz
Wi-Fi6 (ax)/ac/n/a/g/b:最大通信速度:9.6Gbps 周波数:2.4GHz/5GHz
Wi-Fi5 ac/n/a/g/b:最大通信速度:6.9Gbps 周波数:5GHz

周波数とは
2.4 GHz帯:障害物に強く、屋内外問わず利用可能。電子レンジやBlueoothなど他の電波と干渉する為、不安定になる事がある。
5.0 GHz帯:通信速度が速く、ゲームなどの高速の通信が可能。壁や床などの障害物に弱い。
6.0 GHz帯:2020年にリリースされた周波数帯。より快適な通信が可能。

閉じる

Wi-Fi 6(ax)/ac/n/a/g/b
バッテリ駆動時間 最大約14時間
発表時期(モデル) 2021年11月モデル
付属品 1xACアダプタ
1x充電用USB Type-Cケーブル
1xマニュアル
1x保証書
仕様1 [入力]
キーボード:Chiclet Keyboard、Island-Style Keyboards、QWERTY、Backlight design
TouchPad:Support Input、With Press Down Button、Support Maximum 3 Fingers Actions
マウス:Analog Simulated Mouse、Need To Switch “GamePad / Mouse” Mode

[液晶パネル]Corning Gorilla Glass 5、H-IPS Technology

基本情報

商品名 ゲーミングモバイルパソコン WIN Max 2021 (1195G7) [8.0型 /Windows10 Home /intel Core i7 /メモリ:16GB /SSD:1TB /タッチパネル対応 /2021年11月モデル]
型番 GPDWINMAX20211195G7
メーカー GPD|ジーピーディーメーカーサイトへ
商品コード 9761381
メーカー希望小売価格 オープン価格
メーカー発売日 2021年11月20日
メーカー保証年数 1年

商品の特徴

■Windows 10 Homeを搭載した8インチ 携帯ゲーミングPC
GPD WIN Max 2021 (1195G7)は、Windows 10 Homeを搭載した8インチサイズの携帯型ゲーミングPCです。
Intel Core i7-1195G7プロセッサーを搭載、内蔵GPU機能 Intel Intel Iris Xe Graphics 96によりパワフルなグラフィックス体験を実現、16GBのメインメモリと1TBのM.2 SSDを標準搭載します。
ゴリラガラス5を採用した10点マルチタッチ対応H-IPS液晶パネル、マルチバンドに対応する高速ワイヤレスLAN Wi-Fi 802.11axと、Bluetooth 5.2を搭載しています。
USB4を2ポート、USB Type-Aを2ポート搭載し、USBハブを介した周辺機器の接続に対応するほか、Power Deliveryによる急速充電に対応します。

■第11世代 Intel Core i7-1195G7プロセッサー搭載
高性能、超低電圧を実現した10nm微細プロセスのTiger Lakeマイクロアーキテクチャを採用した、第11世代 Intel Core i7-1195G7プロセッサーを搭載しています。
CPUに統合された内蔵GPU機能、「IrisR Plus Graphics 96」により、グラフィックスAPI DirectXおよびOpenCLをサポート、最大1.40GHzの動作周波数でパワフルなグラフィックス体験を実現します。

■メモリ16GB、M.2 SSD 1TB搭載
低電圧、低消費電力で駆動するLPDDR4(Low Power DDR4)メインメモリを16GB、高速大容量のM.2 SSD 1TBを備えています。

■ゴリラガラス5採用、10点マルチタッチ対応H-IPS液晶パネルコーニング社製の高硬度、高透過率を誇る「ゴリラガラス5」を採用した8インチLCDは、最大視野角178°を誇る10点マルチタッチ対応H-IPS液晶パネルを搭載しています。

■ゲームパッド+タッチパッド搭載
キーボード上部にジョイスティックやゲームパッドを内蔵し、あらゆるジャンルのゲームで直感的な操作をサポートします。
側面のスイッチによりジョイスティックはマウスポインタの操作にも対応し、L1/R1ボタンが左/右クリックとして使用できます。中央にはタッチパッドを搭載し、左クリック・右クリックやスクロール操作が可能です。

■USB Type-A (USB3.2 Gen1)×2、USB Type-C (USB4)×2ポート搭載
GPD WIN Max 2021 (1195G7)の側面には、2つのUSB Type-A (USB3.2 Gen1)ポート、2つのUSB Type-C (USB4)ポートを備えています。USB Type-Cはフルファンクション機能を備え、USB Type-Cハブを介した周辺機器の接続に対応するほか、本体への充電としてPower Deliveryに対応します。

■デュアルファンによる強力な冷却システム
強力なデュアルファンとヒートパイプ、9つの排気口により、速やかな排熱を実現しています。

■安心の正規代理店保証
正規代理店株式会社リンクスインターナショナルを通して、日本国内で販売されている製品を対象に、製品付帯の保証サービスを提供しています。
保証期間は1年間です。

商品レビュー

登録されたレビューはありません。

閉じる

のあっちさんの投稿

(2022/2/12)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
持ち歩くゲーミングPCとしては十分

Steamなどのゲームを遊ぶためのPCとして持ち歩けるものを探していて本機を購入。
少し重めの電子辞書くらいの大きさと重量なので、小さめのバッグでも収納できる。Nintendo Switch(有機ELモデル)くらいの画面サイズに抵抗がなければ、CPU等のスペックは十分。Apexなどでも気にならない。SSDも1TBあるのですぐに容量不足になることはないが、自分の場合、複数のゲームを気分転換に切り替えながらプレイするので、MicroSDカード512GBを保険で追加して運用している。
3時間程度ゲームに使用するぐらいならバッテリーで十分だが、通信が多いゲームやグラフィックなどでパワーの要るゲームを遊ぶなら保険として付属のアダプターとケーブルは常備しておきたい。

本機はゲームコントローラー、マウス代わりのタッチパッドが搭載されているが、その2つの機能の操作感はそこまで良くない印象。好みが分かれるところだと思うが、USBなどの端子もあるので、オプションとして自分に合ったゲームコントローラーやマウスは持ち歩いても良いかもしれない。(自分は別途コントローラーやマウスを持ち歩く派)

閉じる

Dr.さんの投稿

(2021/12/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
高性能UMPC(超小型PC)として最適な機種です

高性能UMPCとしてこのPCを選びました。単体でも360°動画編集やVR空間設計、3D CAD等、高性能ノートPCとして十分な動作をしてくれます。また、Thunderbolt 3(intel CPUのみ)が利用できることが一番大きく、デスクでは大型モニタとともに高性能GPUと接続し、デスクトップPCとして利用することにしました。操作系(タッチパッド、キーボード)はゲームPCを謳っているだけあり、大変使いやすく、私にとっておまけでついているゲームコントローラー部は、マウス操作に切り替えると、プレゼン用のポインティングデバイスとしてとても使いやすいです。以上より「ゲーミングモバイルパソコン」と用途を限定するのにはもったいない高性能UMPCと思います。

すべて見る

お探しの商品は見つかりましたか?

ゲーミングモバイルパソコン WIN Max 2021 (1195G7) [8.0型 /Windows10 Home /intel Core i7 /メモリ:16GB /SSD:1TB /タッチパネル対応 /2021年11月モデル]

この商品とイメージが近い商品を探す

検索する

商品リクエスト

ご要望の商品をお探しいたします。お気軽にお申し付けください。

リクエストする

ショッピングガイド

中古商品ページへ移動します
ビックカメラ.comの会員IDをご利用頂くとスムーズにお買い物ができます
会員IDを利用する
会員IDを利用せずに開く
戻る

  • モーダル用ボタン
  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    目の項目を選択しなおしてください。

    戻る

  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    戻る