メガセール 販売中

オーディオテクニカ|audio-technica

2.0m インターコネクトケーブル AT-IC700X/2.0 [2.0m]

メーカー価格 66,000円(税込) 11%引き 7,850円引き
価格

58,150円 (税込)

ポイント 5,815ポイント 10% (5,815円相当)

“清流”された音で、Hi-Fiの高みへ。すべては、理想的なオーディオ体験のために。  詳細

この商品のキャンペーン

ショッピングローン無金利キャンペーン実施中シミュレーション

  • 2.0m インターコネクトケーブル AT-IC700X/2.0 [2.0m]_1
  • 2.0m インターコネクトケーブル AT-IC700X/2.0 [2.0m]_2
  • 2.0m インターコネクトケーブル AT-IC700X/2.0 [2.0m]_3
  • 2.0m インターコネクトケーブル AT-IC700X/2.0 [2.0m]_1
  • 2.0m インターコネクトケーブル AT-IC700X/2.0 [2.0m]_2
  • 2.0m インターコネクトケーブル AT-IC700X/2.0 [2.0m]_3

閉じる

送料について

送料当社負担(一部対象外あり)

ネットショップ「ビックカメラ.com」限定のサービスです。ビックカメラ店舗では実施しておりません。

一部の離島・山間部地域は、別途送料が発生する場合があります。

ビック酒販お取り扱い商品は5,500円(税込)以上ご購入で送料当社負担となります。

一部、送料当社負担対象外商品がございます。

送料当社負担対象外商品は、商品一品ごとに個別送料が発生します。

送料当社負担対象外商品の送料は商品ごとに異なります。詳しくは商品ページをご確認ください。

一部、メーカー直送品は別途送料がかかります。

送料当社負担は予告なく取りやめることがございます。

閉じる

送料無料、

入荷次第出荷

次回入荷未定

数量

店舗に取り置く(在庫・展示一覧)

オーディオケーブル  人気売れ筋ランキングを見る

商品について

商品スペック

長さ 2.0m

基本情報

商品名 2.0m インターコネクトケーブル AT-IC700X/2.0 [2.0m]
型番 ATIC700X2.0
メーカー オーディオテクニカ|audio-technica
商品コード 9708141
メーカー希望小売価格 66,000円(税込)
メーカー発売日 2021年11月12日
メーカー保証年数 1年

商品の特徴

“清流”された音で、Hi-Fiの高みへ。すべては、理想的なオーディオ体験のために。

■6N-OFC+PCUHD+HYPEROFCのトリプルハイブリッド導体
音の輪郭と高域の伸びを細やかに表現する6N-OFC(99.99997%純度の無酸素銅)。力感のある低域表現と広大な音場を実現するPCUHD(高純度無酸素銅線)これらに純度99.99%(4N)、酸素含有量10ppm以下の無酸素銅線HYPER OFC(日本国内でディップフォーミング製法により製造された純度4Nの無酸素銅線を使用し、伸線時にアニール処理を施した軟銅線)を加え、これまで味わったことのないオーディオ空間を体験できます。

■HeatRelieve処理により、ケーブル内部の残留応力を除去
導体や製品外観にダメージを与えることなく、絶縁体やPVCシースなど、樹脂に残る残留応力だけを効果的に取り除く高温熱処理。音質傾向はそのままに、情報量などの基本性能を一段上のレベルへ昇華。つぶれていた音が分離して、一音一音ほぐれることで開放的な音場が広がります。

■電気的・機械的性能に優れるフッ素樹脂テープ絶縁体
比誘電率&誘電正接が低く、絶縁体として最高クラスの電気特性を誇るフッ素樹脂テープ採用により、信号エネルギーのロスを最小化。導体に直接スパイラル巻きすることで、通常の押出被覆と比べ、導体に加わる機械的ストレスを低減しています。

■内部被覆にエラストマー制振材を採用し、明確な音像定位を実現
ゴムのような弾力性を持ち、外部からの不要振動を熱エネルギーに変換。ケーブルをしっかり保持しつつ、しなやかで扱いやすさを実現するとともに、音の濁りを排除します。

■シールド片側接地
グランドノイズループの影響を軽減します。

■銅テープ+編組シールドの強力2重シールド
外来ノイズを遮断し、S/N比を向上します。

■ノイトリック社製XLRプラグ
世界水準の信頼性で定評のあるXLRコネクターを採用しています。

【“清流”された音で、Hi-Fiの高みへ】 

およそ30年にわたり、オーディオテクニカのケーブルラインナップとして存在してきた「ART LINK」シリーズ。

このたび新たな時代に最適化した「FLUAT(フリュエット)」シリーズに生まれ変わります。

英語の「Fluent(淀みのない)」と、その語源であるラテン語の「flu(流れ)」、そして Audio-Technica を組み合わせた名を冠した『 FLUAT(フリュエット)』。

「清流のごとく、信号を濁さずに流す」という想いを込めて、信号ロス・歪みを最小限に抑えたHi-Fiケーブルシリーズです。

電気的・機械的なフィルターと考えられるオーディオケーブルは、信号ロス・歪みを最小限に抑え、音楽再生の邪魔をしないことが何よりも重要です。

こうした信号伝送のセオリーに則り、線材・素材・構造はもちろん、設計思想を一から見直しました。

現代オーディオ機器に見合う音質と性能を見極め、音のトランスデューサーメーカーとして追求し続けてきたこだわりを、オーディオケーブルとして具現化させました。

本製品は、アンバランス伝送用のRCAコネクターとバランス伝送用のXLRコネクター、2つの仕様をラインナップしています。

/goods/9708139/product_01.jpg

【6N-OFC+PCUHD+HYPER OFCのトリプルハイブリッド導体】

音の輪郭と高域の伸びを細やかに表現する6N-OFC*1。

力感のある低域表現と広大な音場を実現するPCUHD*2。

これらに純度99.99%(4N)、酸素含有量10ppm 以下の無酸素銅線HYPER OFC*3を加え、これまで味わったことのないオーディオ空間を体験できます。

*1 6N-OFC:99.99997%の無酸素銅OFC:Oxgen-Free Copper(高純度無酸素銅)99.99%純度の無酸素銅

*2 PCUHD:Pure Copper Ultra High Drawability(高純度無酸素銅線)

*3 HYPER OFC:日本国内でディップフォーミング製法により製造された純度 4Nの無酸素銅線を使用し、伸線時にアニール処理を施した軟銅線。

ディップフォーミングとは、熱で溶けドロドロの状態の銅の中に銅母線を通過させることで温度差によって銅付着凝固させて太くしていく製法。

他の製法と比較し、線の外側ではなく内側から凝固していくため、酸素やガスが抜けやすく鋳造欠陥が少ないという特徴を持っています。

PCUHD® Pure Copper Ultra High Drawability(高純度無酸素銅線):古河電気工業株式会社の登録商標です。

/goods/9708139/product_02.jpg

【Heat Relieve処理(オーディオテクニカ独自の被覆に対するアニール処理)により、ケーブル内部の残留応力を除去】

導体や製品外観にダメージを与えることなく、絶縁体やPVCシースなど、樹脂に残る残留応力だけを効果的に取り除く高温熱処理。

音質傾向はそのままに、情報量などの基本性能を一段上のレベルへ昇華。

つぶれていた音が分離して、一音一音ほぐれることで開放的な音場が広がります。

/goods/9708139/product_03.jpg

【すべては、理想的な音質のために:線材・素材・構造の細部に至るまでこだわりを】

比誘電率&誘電正接が低く、絶縁体として最高クラスの電気特性を誇るフッ素樹脂テープ採用により、信号エネルギーのロスを最小化。

導体に直接スパイラル巻きすることで、通常の押出被覆と比べ、導体に加わる機械的ストレスを低減しています。

内部被覆にはゴムのような弾力性を持つエラストマー制振材を採用し、外部からの不要振動を熱エネルギーに変換。

ケーブルをしっかり保持しつつ、しなやかで扱いやすさを実現するとともに、明確な音像定位を実現させ、音の濁りを排除します。

グランドノイズループの影響を軽減するシールド片側接地。外来ノイズを遮断し、S/N比を向上する銅テープ+編組シールドの強力2重シールド。

世界水準の信頼性で定評のあるノイトリック社製XLRプラグを採用するによって、音質の向上に寄与します。

/goods/9708139/product_04.jpg

お探しの商品は見つかりましたか?

2.0m インターコネクトケーブル AT-IC700X/2.0 [2.0m]

この商品とイメージが近い商品を探す

検索する

商品リクエスト

ご要望の商品をお探しいたします。お気軽にお申し付けください。

リクエストする

ショッピングガイド

中古商品ページへ移動します
ビックカメラ.comの会員IDをご利用頂くとスムーズにお買い物ができます
会員IDを利用する
会員IDを利用せずに開く
戻る

  • モーダル用ボタン
  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    目の項目を選択しなおしてください。

    戻る

  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    戻る