オンラインセール

PHASEMATION|フェーズメーション

フォノイコライザー EA-300

メーカー価格 275,000円(税込) 24%引き 67,000円引き
価格

208,000円 (税込)

ポイント 20,800ポイント 10% (20,800円相当)

あなたが愛蔵するモノラルレコードを、より忠実な音楽バランスで楽しめる。RIAAに加え、英デッカ、米コロムビアのモノラルイコライザーカーブを搭載。  詳細

  • フォノイコライザー EA-300_1
  • フォノイコライザー EA-300_2
  • フォノイコライザー EA-300_3
  • フォノイコライザー EA-300_1
  • フォノイコライザー EA-300_2
  • フォノイコライザー EA-300_3

閉じる

送料について

送料当社負担(一部対象外あり)

ネットショップ「ビックカメラ.com」限定のサービスです。ビックカメラ店舗では実施しておりません。

一部の離島・山間部地域は、別途送料が発生する場合があります。

ビック酒販お取り扱い商品は5,500円(税込)以上ご購入で送料当社負担となります。

一部、送料当社負担対象外商品がございます。

送料当社負担対象外商品は、商品一品ごとに個別送料が発生します。

送料当社負担対象外商品の送料は商品ごとに異なります。詳しくは商品ページをご確認ください。

一部、メーカー直送品は別途送料がかかります。

送料当社負担は予告なく取りやめることがございます。

閉じる

販売を終了しました(生産完了)

カートに入れる

店舗に取り置く(在庫・展示一覧)

誠に申し訳ございません。
この商品は在庫がなくなりました。
この商品はご購入できません。
ご了承下さい。

商品について

カートに入れる

基本情報

商品名 フォノイコライザー EA-300
型番 EA300
メーカー PHASEMATION|フェーズメーションメーカーサイトへ
商品コード 3226211
メーカー希望小売価格 275,000円(税込)
メーカー発売日 2015年08月04日

商品の特徴

◆受賞歴
 ・音元出版
  オーディオ銘機賞2015 銅賞

◆オールディスクリート部品による全段対称無帰還型増幅回路
 現代アンプの主流をしめている負帰還アンプは入力信号と出力信号を常に比較し、この差(補正信号)を入力信号として増幅するためにローコストで高精度の増幅が可能です。

 これに対し無帰還アンプは入力信号そのものを増幅する点が大きく異なります。

 しかし無帰還アンプでは負帰還アンプのような補正動作はありませんので、構成する部品と動作点の設定に高い精度が要求されコストがかかりますが、音質面では音楽の躍動感、
 ダイナミクス、陰影感の表現に優れ、音楽ファン、オーディオファイルの強い支持を得ている増幅形式であり、フェーズメーションのアンプはすべてこの無帰還増幅回路を採用しております。

 本機では厳選されたディスクリート能動素子を理想的に動作させるために、このクラスでは唯一ともいえる全段対称無帰還形増幅回路を採用しております。

 この結果このクラスのフォノアンプでは困難であった「豊かな音の階調表現、躍動感と高S/N、卓越した空間表現の両立」を上級機に迫る高いレベルで達成しております。

◆充実した機能
 1,入力2 系統を用意、2 本のアームにも対応しました。
 2,Low Cut Filter スイッチ(20Hz)搭載、ソリのあるレコード盤再生時、スピーカー(ウーファー)の揺れを防止します。
 3,Stereo/Mono 再生カーブ切り替えスイッチを搭載。StereoではRIAA 再生カーブ、MONO1 は英DECCA、MONO2は米COLUMBIA の再生カーブに対応します。

◆強固なシャーシ構造とデュアルモノラルレイアウトの実現
 微弱な信号を増幅するフォノアンプでは、信号の純度を守るために、他からの妨害を受けない強固なシャーシ構造の実現とシンプルな信号伝達が求められます。

 ・強固なシャーシ構造
  本機のシャーシベースは1.6mm 厚の鋼板に銅メッキ処理を行い、更にこの上にブラックサテン塗装仕上げを行なっており、剛性の確保と磁気歪の軽減を実現しています。
  フロントパネル及びトップカバーはアルミ材により製作されており、特にフロントパネルは10mm 厚を使用しています。

 ・メカニカルアース/電源トランスダイレクトグランディング
  大型コアを用いた本機のRコア型電源トランスは低磁束密度による余裕を持った動作を行い磁気振動とリーケージフラックスの発生を極力抑えています。
  更にこのトランスは電気・磁気抵抗の高い絶縁体である5mm厚のベーク板を介して直接スチール材削り出しのフットに組みつけられており、電源トランスが発する振動は
  シャーシに伝播されることなく直ちに大地に放出される構造となっています。

 ・デュアルモノラルパターン
  左右同一パターンのデュアルモノラルレイアウトを構成し、高度なレベルで左右チャンネルの均一性を実現しています。
  左右独立電源トランスとシャント型ローカル電源により電源負荷によるパラメーター変動のない理想的な電源供給を行い、回路電流ループの極小化により
  チャンネルセパレーション100dB以上(20Hz〜20kHz)を達成しています。

◆高音質部品の採用
 フォノアンプにおいて音質に影響度の高いRIAA インピーダンス素子や信号系の主要部分には

 1,定格容量にゆとりを持たせた金属被膜抵抗器。
 2,高品質フィルムコンデンサー等の定評ある高音質部品を使用しています。

 また電源回路には、高電流領域での回復時間速度の低下を避けるために

 1,スイッチングノイズが少なく、高音質で定評のあるローム社製SiCダイオードを新たに採用。
 2,低雑音ツェナーダイオードを使用し、極めてローノイズの電源を構成しています。

お探しの商品は見つかりましたか?

フォノイコライザー EA-300

この商品とイメージが近い商品を探す

検索する

商品リクエスト

ご要望の商品をお探しいたします。お気軽にお申し付けください。

リクエストする

ショッピングガイド

中古商品ページへ移動します
ビックカメラ.comの会員IDをご利用頂くとスムーズにお買い物ができます
会員IDを利用する
会員IDを利用せずに開く
戻る

  • モーダル用ボタン
  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    目の項目を選択しなおしてください。

    戻る

  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    戻る