オンラインセール

マランツ|Marantz

NA6005/FN ネットワークオーディオプレーヤー シルバーゴールド [ハイレゾ対応]

メーカー価格 74,800円(税込) 78%引き 58,520円引き
価格

16,280円 (税込)

ポイント 163ポイント (163円相当)

Wi-Fi、Bluetooth、FM/AMチューナー搭載。ハイレゾ、DSD音源対応 Hi-Fiネットワークオーディオプレーヤー  詳細

  • NA6005/FN ネットワークオーディオプレーヤー シルバーゴールド [ハイレゾ対応]_1
  • NA6005/FN ネットワークオーディオプレーヤー シルバーゴールド [ハイレゾ対応]_1

閉じる

送料について

送料当社負担(一部対象外あり)

ネットショップ「ビックカメラ.com」限定のサービスです。ビックカメラ店舗では実施しておりません。

一部の離島・山間部地域は、別途送料が発生する場合があります。

ビック酒販お取り扱い商品は5,500円(税込)以上ご購入で送料当社負担となります。

一部、送料当社負担対象外商品がございます。

送料当社負担対象外商品は、商品一品ごとに個別送料が発生します。

送料当社負担対象外商品の送料は商品ごとに異なります。詳しくは商品ページをご確認ください。

一部、メーカー直送品は別途送料がかかります。

送料当社負担は予告なく取りやめることがございます。

閉じる

販売を終了しました(生産完了)

カートに入れる

店舗に取り置く(在庫・展示一覧)

誠に申し訳ございません。
この商品は在庫がなくなりました。
この商品はご購入できません。
ご了承下さい。

ネットワークオーディオプレーヤー  人気売れ筋ランキングを見る

商品について

カートに入れる

商品スペック

本体サイズ(H×W×D) mm 104×440×329(Wi-Fiアンテナを除く)
その他サイズ 1(H×W×D) mm 160×440×364mm(Wi-Fiアンテナを含む)
本体重量 6.0kg
周波数特性 2Hz〜96kHz(PCM:192kHz)、2Hz〜20kHz(PCM:44.1kHz)、2Hz〜50kHz(DSD、-3dB)
全高調波歪率 0.0020%(PCM、1kHz、可聴帯域)、0.0010%(DSD、1kHz、可聴帯域)
ダイナミックレンジ 100dB(PCM、可聴帯域)、105dB(DSD、可聴帯域)
S/N比 110dB(可聴帯域、PCM/DSD)
D/Aコンバーター DAC機能対応
入力端子 ネットワーク×1、USB-A(フロント)×1、光デジタル×1、Bluetooth/Wi-Fiアンテナ×2、FMアンテナ×1、AMアンテナ×1、マランツリモートバス(RC-5)×1、フラッシャー×1
出力端子 アナログ×1、光デジタル×1、ヘッドホン×1、マランツリモートバス(RC-5)×1
コントロール系端子 LAN×1
消費電力 35W(待機電力:0.4W(通常スタンバイ)/4.0W(ネットワークスタンバイ))
付属品 カンタンスタートガイド、取扱説明書、リモコン(RC004NA)×1、単4形乾電池×2、音声ケーブル×1、リモート接続ケーブル×1、Bluetooth/無線LANアンテナ×2、FM室内アンテナ×1、AMループアンテナ×1、電源コード×1
仕様1 W440×H104×D329mm(Wi-Fiアンテナヲ除ク)

基本情報

商品名 NA6005/FN ネットワークオーディオプレーヤー シルバーゴールド [ハイレゾ対応]
型番 NA6005FN
メーカー マランツ|Marantzメーカーサイトへ
商品コード 3048282
メーカー希望小売価格 74,800円(税込)
シルバーゴールド

商品の特徴

DSD 2.8/5.6MHz、192kHz/24bit

AIFF/WAV/FLAC、96kHz/24bit Apple Losslessネットワーク対応。

Wi-Fi、Bluetooth、AirPlay 対応。

Marantz独自テクノロジー HDAM搭載フルディスクリート・アナログ出力回路。

フルディスクリート・ヘッドフォンアンプ搭載。

高音質オーディオグレードパーツを使用したサウンドチューニング。

FM/AMチューナー搭載。


マランツのネットワークプレーヤー「NA6005」は、ミドルクラスのNA8005をベースにして装備や機能の整理と追加を行った姉妹機だ。省略した機能の代表はUSB-DAC。追加した装備はWi-Fi、Bluetooth、FM/AMチューナーと広範囲に及ぶ。この3つは上位機種にはない本機だけの装備で、特にWi-FiとBluetoothはスマホやタブレットの音源をワイヤレス再生する用途を視野に入れている。もちろんNASの音源を聴くときにもWi-Fiを利用できるので、LANケーブルの配線が難しい環境にネットワークオーディオを導入したい人にお薦めだ。

今回は筆者の試聴室にNA6005を持ち込み、普段聴いているシステムにつないで試聴を行った。

NA6005でいろいろな音源を聴いてみよう。まずはボーカル。ダイアナ・クラールとノラ・ジョーンズを聴くと、ハイレゾならではの声のなめらかな質感が耳に心地良い。CDで聴くと声の中音域やアコースティックギターの高音弦が前面に出て、いわゆる「元気な音」に感じてしまうのだが、今回ハイレゾ(いずれもFLAC 96kHz/24bit)で聴いた二人の女性ボーカルは、しっとりとした柔らかさが加わり、楽器間のバランスも落ち着いて聴こえる。

とはいってもボーカルの発音は鮮明で、ピアノの和音は低音から高音まですべての音域でくもりがない。アタックがなまらず、スッと自然に立ち上がる良さは上位機種から受け継ぐ本機の長所の一つだ。ちなみにそうした本機の資質はネットワーク再生と共通仕様のUSBメモリー再生でも確実に聴き取ることができた。

DSD音源はWilson Audiophile Recordingsの録音(2.8MHz)とMA Recordingsの5.6MHz音源を聴いた。アナログマスターからDSDリマスタリングされた前者では、マスター同様、シャープに引き締まったヴァイオリンの音像と表情の階調の豊かさを忠実に再現。後者では奏者の息遣い、ギターのサウンドホールから放たれた空気の動きなど、演奏の現場にいないとなかなか気づかない音がスピーカーからリアルに聴こえてくる。その生々しい感触は期待を上回っていた。というのも、普通はこの価格帯のプレーヤーからここまでの実在感を引き出すのはほぼ不可能に近いからだ。

Bluetoothではさすがにそこまでのリアリティを期待するのは難しいが、Airplayでは抜けの良さや自然な周波数バランスに好感を持った。じっくり聴くときはネットワーク再生、バックグラウンドで流すときはモバイルからワイヤレス再生という具合に使い分けるつもりで音を出してみたのだが、本機のAirplay再生はそれほど簡単に割り切れそうもない。CDクオリティの音源なら満足度はかなり高いと思う。

ネットワークプレーヤーの購入を検討している音楽ファンは、ハイレゾのメリットを実感できる性能をエントリークラスの製品にも期待している。NA6005はその期待を裏切らない実力派のプレーヤーである。

文:山之内 正

※AV/オーディオ/ガジェット情報サイト「PHILE WEB」所収記事を短くまとめたものです。

お探しの商品は見つかりましたか?

NA6005/FN ネットワークオーディオプレーヤー シルバーゴールド [ハイレゾ対応]

この商品とイメージが近い商品を探す

検索する

商品リクエスト

ご要望の商品をお探しいたします。お気軽にお申し付けください。

リクエストする

ショッピングガイド

中古商品ページへ移動します
ビックカメラ.comの会員IDをご利用頂くとスムーズにお買い物ができます
会員IDを利用する
会員IDを利用せずに開く
戻る

  • モーダル用ボタン
  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    目の項目を選択しなおしてください。

    戻る

  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    戻る