モバイルPOSレジアプリ「Airレジ」対応の自動釣銭機■2パターンの運用が可能・通常運用:自動釣銭機への現金投入はお店のスタッフ
お店のスタッフが商品や注文内容の登録・会計を行います。
・セミセルフ運用:自動釣銭機への現金投入はお客様
お店のスタッフが商品や注文内容の登録は行いますが、会計はお客様によって行って頂きます。
■自動釣銭機のメリット・お支払金額の打ち間違いや釣銭の渡し間違いを防止
お客様から預かったお金を数えたり、釣銭の金額が正しいかどうかを数えたりする必要がありません。
・業務の負荷を軽減
自動釣銭機であれば、売上金と機器の中の金額に誤差が生じることはないため、基本的に現金管理の作業を行うことはありません。
・感染症の対策
自動釣銭機をセミセルフ運用で利用される場合、お客様が機器に現金投入するだけで会計が完了するため、お客様とスタッフとの間での現金の受け渡しがありません。硬貨や紙幣に付着したウイルスにより、お客様やスタッフに感染するリスクを減らすことができるので、感染症対策に有効です。
・スタッフの不正防止
自動釣銭機は自由に現金を取り出すことができず、売上データを改ざんすることもできません。そのため、スタッフがお金を持ち出すような不正や、自動釣銭機の金額と売上金に誤差が生じるような問題を防止できます。
■新紙幣対応 2024年7月3日発行の新紙幣(3券種)にも対応します。
※旧紙幣も並行してご使用いただけます。
■4.3インチのカラーディスプレー搭載 残高確認はもちろん、トラブル発生時は、エラー解除方法を画面上のアニメーションで分かりやすく説明します。
■抗菌カバーの採用 硬貨トレーや操作ボタンなどレジ業務時に頻繁に手が触れる部分に抗菌樹脂を採用しています。
■使用環境や使い勝手に合わせたレイアウトが可能 硬貨・紙幣それぞれの釣銭機が独立したユニットなので左右の置き換えなどができます。
■安心の保守サービス 問題が発生しても6か月間は全てのお客様が万全の保守サービスを受けることができます。
さらに6か月以降も同じサービスを継続して受けることもできます(別途保守契約料金がかかります)。
※本製品をご利用される場合、運用方法などにより専用の周辺機器・部品が別途必要になります。
※グローリー社の規定により、導入いただけない業種があります。
【直接店舗に行って】相談したい方は
こちらから相談予約ができます。
【電話で】相談したい方は
こちらから相談の申し込みができます。