オンラインセール

SBクリエイティブ|SB Creative

イラスト図解式 この一冊で全部わかるサーバーの基本 第2版

価格

1,870円 (税込)

ポイント 57ポイント (57円相当)

初学者の定番ベストセラーが、最新状況に対応してオールカラーで登場!  詳細

  • イラスト図解式 この一冊で全部わかるサーバーの基本 第2版_1
  • イラスト図解式 この一冊で全部わかるサーバーの基本 第2版_1

閉じる

送料について

送料当社負担(一部対象外あり)

ネットショップ「ビックカメラ.com」限定のサービスです。ビックカメラ店舗では実施しておりません。

一部の離島・山間部地域は、別途送料が発生する場合があります。

ビック酒販お取り扱い商品は5,500円(税込)以上ご購入で送料当社負担となります。

一部、送料当社負担対象外商品がございます。

送料当社負担対象外商品は、商品一品ごとに個別送料が発生します。

送料当社負担対象外商品の送料は商品ごとに異なります。詳しくは商品ページをご確認ください。

一部、メーカー直送品は別途送料がかかります。

送料当社負担は予告なく取りやめることがございます。

閉じる

販売休止中です

カートに入れる

店舗に取り置く(在庫・展示一覧)

誠に申し訳ございません。
この商品は在庫がなくなりました。
この商品はご購入できません。
ご了承下さい。

パソコン書籍  人気売れ筋ランキングを見る

商品について

カートに入れる

商品スペック

ページ数 191P
サイズ 21cm
著者 きはしまさひろ

基本情報

商品名 イラスト図解式 この一冊で全部わかるサーバーの基本 第2版
型番 コノイッサツデゼンブワカル
メーカー SBクリエイティブ|SB Creative
商品コード 11779767
メーカー発売日 2022年05月10日

商品の特徴

さまざまな社内サーバー、公開サーバーの種類や役割、セキュリティ、障害から守る仕組み、
運用、クラウド、仮想化、コンテナなど、これからサーバーにかかわる人が知っておきたい知識をこの一冊で丸ごと解説!

すべての項目の解説は、徹底的にイラスト図解化。
これから仕事に必要な知識を学ぶ方に、すばやく、たのしく知識を身につけていただけるよう、
読みやすさ、わかりやすさにこだわって制作しています。

・知識ゼロから全体像がつかめる!
・よく使われる用語の意味がわかる!
・技術の仕組みがスムーズに学べる!

実務に生かせる知識が、確実に身につく、これから学ぶ人のベストな一冊です!

<主な対象読者>
・これからIT系の仕事に就かれる方
・これから社内の情報システムを担当される方
・サーバーの技術と実務を、幅広く、バランスよく学びたい方

Chapter1 サーバーとは
1−01 サーバーとは
1−02 クライアント/サーバーシステム
1−03 いろいろなサーバー
1−04 サーバーソフトウェア
1−05 構築するサーバーの種類とサーバーソフトウェアの選び方
1−06 サーバーの運用管理
1−07 サーバーとネットワーク

Chapter2 ネットワークの基礎知識
2−01 ネットワークの技術を理解する
2−02 プロトコルとは
2−03 OSI参照モデル
2−04 イーサネットとMACアドレス
2−05 スイッチング
2−06 IPとIPアドレス
2−07 いろいろなIPアドレス
2−08 ルーティング
2−09 ARP
2−10 TCPとUDP
2−11 ポート番号の使い方
2−12 NATとNAPT

Chapter3 サーバーを用意する
3−01 どのサーバーを利用するかを選ぶ
3−02 オンプレミス型とクラウド型
3−03 クラウドサービスの種類
3−04 自社かデータセンターか
3−05 サーバーを仮想化するかしないか
3−06 仮想化ソフトウェアの種類
3−07 サーバーをコンテナ化するかしないか
3−08 サーバーの筐体形状を選ぶ
3−09 サーバーを構成するコンポーネント
3−10 Linux系サーバーOSとWindows系サーバーOS
3−11 アプライアンスサーバー
3−12 仮想アプライアンスサーバー

Chapter4 社内サーバーの基本
4−01 社内サーバーの配置
4−02 DHCPサーバーの役割
4−03 DNSサーバーの役割
4−04 DNSサーバーの冗長化
4−05 ワークグループとActive Directoryドメイン
4−06 Active Directoryドメインを構成するメリット
4−07 ファイルサーバーの役割
4−08 SSOサーバーの役割
4−09 SIPサーバーの役割
4−10 プロキシサーバーの役割
4−11 送信メールサーバーの役割
4−12 受信メールサーバーの役割
4−13 Microsoft Exchange Serverの役割

Chapter5 公開サーバーの基本
5−01 公開サーバーの配置
5−02 オンプレミス環境のサーバーを公開する
5−03 クラウド環境のサーバーを公開する
5−04 Web三階層モデル
5−05 HTTPサーバーの役割
5−06 HTTPSサーバーの役割
5−07 2つの暗号化技術
5−08 SSL/TLSで接続できるまで
5−09 アプリケーションサーバーの役割
5−10 データベースサーバーの役割
5−11 CDNで大量のトラフィックをさばく
5−12 FTPサーバーの役割
5−13 VPNサーバーの役割

Chapter6 サーバーを障害から守る
6−01 サーバーに障害はつきもの
6−02 RAID
6−03 チーミング
6−04 UPS
6−05 クラスター
6−06 サーバー負荷分散技術
6−07 広域負荷分散技術

Chapter7 サーバーのセキュリティ
7−01 インターネットに潜む脅威と脆弱性
7−02 ファイアウォールでサーバーを守る
7−03 ファイアウォールの選び方
7−04 セキュリティゾーンとサーバーの配置
7−05 IDSとIPS
7−06 次世代ファイアウォール
7−07 Webアプリケーションファイアウォール
7−08 メールのセキュリティ対策

Chapter8 サーバーの運用管理
8−01 サーバーの運用管理で行う作業
8−02 サーバーのリモート管理
8−03 更新プログラムのインストール
8−04 更新プログラムの配信管理
8−05 バックアップとリストア
8−06 コマンドでネットワークの状態を知る
8−07 コマンドで障害を切り分ける
8−08 NTPサーバーの役割
8−09 Syslogサーバーの役割
8−10 SNMPサーバーの役割

お探しの商品は見つかりましたか?

イラスト図解式 この一冊で全部わかるサーバーの基本 第2版

この商品とイメージが近い商品を探す

検索する

商品リクエスト

ご要望の商品をお探しいたします。お気軽にお申し付けください。

リクエストする

ショッピングガイド

中古商品ページへ移動します
ビックカメラ.comの会員IDをご利用頂くとスムーズにお買い物ができます
会員IDを利用する
会員IDを利用せずに開く
戻る

  • モーダル用ボタン
  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    目の項目を選択しなおしてください。

    戻る

  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    戻る