オンラインセール

シルバーバック|Silverback

七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ

価格

770円 (税込)

ポイント 77ポイント 10% (77円相当)

はじめのいっぽ!  詳細

  • 七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ_1
  • 七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ_2
  • 七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ_3
  • 七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ_4
  • 七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ_5
  • 七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ_6
  • 七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ_1
  • 七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ_2
  • 七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ_3
  • 七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ_4
  • 七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ_5
  • 七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ_6

閉じる

送料について

送料当社負担(一部対象外あり)

ネットショップ「ビックカメラ.com」限定のサービスです。ビックカメラ店舗では実施しておりません。

一部の離島・山間部地域は、別途送料が発生する場合があります。

ビック酒販お取り扱い商品は5,500円(税込)以上ご購入で送料当社負担となります。

一部、送料当社負担対象外商品がございます。

送料当社負担対象外商品は、商品一品ごとに個別送料が発生します。

送料当社負担対象外商品の送料は商品ごとに異なります。詳しくは商品ページをご確認ください。

一部、メーカー直送品は別途送料がかかります。

送料当社負担は予告なく取りやめることがございます。

閉じる

販売休止中です

カートに入れる

店舗に取り置く(在庫・展示一覧)

誠に申し訳ございません。
この商品は在庫がなくなりました。
この商品はご購入できません。
ご了承下さい。

※発送完了後のお客様都合による返品は不可とさせて頂きます。
※パッケージは商品本体の保護材ですので、本体に影響を及ぼすような破損を除き、交換・返品対応対象外となります。予めご了承ください。
※トレーディングカード・食玩・缶バッチ等は【BOX販売】等の記載がない限りパック・個数単位での販売となります。BOX入り数でご購入頂いてもBOXでの出荷ではありません。外箱は付属致しませんので予めご了承ください。
※掲載されている画像はイメージです。ホビー商品(プラモデル等)は別途塗装が必要な商品があります。

幼児ドリル  人気売れ筋ランキングを見る

商品について

カートに入れる

基本情報

商品名 七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ
型番 1486036
メーカー シルバーバック|Silverback
商品コード 11283076

商品の特徴

はじめのいっぽ!

手先の器用さを育てながら脳を活性化
簡単な直線からジグザグ・曲線まで、指示に沿って切る力を育てます。

七田式・知力ドリルに新シリーズが登場!
★はさみについて
●必ず大人がついて、危険のないように見守ってください。

●子供には、子供用のはさみを与えてください。
(大人用は手のサイズが合わず、切る練習にならないのでやめましょう。)

●危ないからと、切れにくいいものを渡すと、紙を切るのに手間取るなどしてかえって危険です。
よく切れるものを使いましょう。

●はさみを使った後はきちんと片付けて管理しましょう。

★取り組み方
●「今日はこんなの作るよ!」と笑顔で誘いましょう。
はさみを使うことばかりに気を取られず、一緒に何かを作ってみる気持ちを大切にしましょう。
●課題ができたら、子供のがんばりを褒めて終わりましょう。
ほめることで「また明日もやりたい!」という意欲につながって伸びていきます。
課題が終わったら「ごほうびスタンプ」を押してあげるなどして一緒に喜びましょう。

「認めて、ほめて、愛して、育てる」
「右脳と左脳、バランスよく使える子に」

・言葉で理解し、理論的に思考する左脳の能力に 対して、右脳は直感的でイメージを媒介とし、創造性、記憶、音楽、語学などで優秀な働きをします。
両方の脳を使うことで、無限の可能性を引き出すことができるのです。

「七田式ドリルを使う上で、5つのポイント」
1.短所を見ないで長所、才能を見ましょう!
  「コレができない、ココがかけている」という 
イライラは禁物。子供の個性だと見方を変え
  長所をほめてあげましょう。

2.今、完全にできていなくても、あたたかく見守りましょう!
 今できないことも、ある日、突然にできるもの。
 「ここまでよくできたね」と、今できることを
 ほめてあげましょう。

3.ほかの子供と比べるのはやめましょう!
 比較してしまうと、厳しい言葉が出やすくなり、
信頼を失います。
 お子様のペースに合わせて、自発的にやりたく
 なるように導きます。

4.学力第一に考えるのはやめましょう!
 右脳教育は知識を教え込むことではありません。
心が豊かになり、右脳が開くことが重要です。
右脳が開くと、自然に正解に導かれるように
  なります。

5.子供のあるがままを受け入れましょう!
  子供は周囲の言葉を通して、自意識を作っていきます。

  「○○ちゃんがいてくれるだけで幸せよ」と
  子供に語りかけましょう。

B5判
47ページ(解答ページ含む)全ページカラー印刷

お探しの商品は見つかりましたか?

七田式知力ドリル2・3さい はじめのいっぽ はさみ

この商品とイメージが近い商品を探す

検索する

商品リクエスト

ご要望の商品をお探しいたします。お気軽にお申し付けください。

リクエストする

ショッピングガイド

中古商品ページへ移動します
ビックカメラ.comの会員IDをご利用頂くとスムーズにお買い物ができます
会員IDを利用する
会員IDを利用せずに開く
戻る

  • モーダル用ボタン
  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    目の項目を選択しなおしてください。

    戻る

  • 選択いただいた商品の在庫がありません。

    戻る