紫外線対策・UVケア特集 日焼け止めや紫外線対策グッズをご紹介

肌にダメージを与える紫外線。紫外線の量は季節によって変動しますが年間を通じて常に降り注いでいます。健やかなお肌のためには、年間を通した紫外線対策をしていきましょう。
紫外線にはUVAとUVBの2種類の波長があります。
UVAは皮膚の奥まで浸透し、シワやシミ、たるみの原因になります。また、季節に関係なく降り注いでいます。
UVBは皮膚の表面に影響を及ぼし、炎症を引き起こして日焼けや肌の黒化をもたらします。5月から8月がピークです。
そのため、シワやたるみを抑えたい場合はPA値を、日焼けや黒シミを防ぎたい場合はSPF値を基準に選びましょう。
また、日焼けは髪にも影響します。髪が日焼けすると、乾燥やパサつき、切れ毛、枝毛などのダメージを受けます。
したがって、髪に対する紫外線対策もしっかりと行いましょう。
