ログイン会員登録(無料)
ログイン
新規会員登録
お届け先 東京都豊島区東池袋
カテゴリから選ぶ
こんにちは
商品をさがす
お客様サポート
店舗サービス
お酒・食品ギフト
「ランキング」TOPへ
集計期間:4月24日〜4月30日
1
(375)
1,680円
17 ポイント
5月2日(金)お届け
大正5年、霧島酒造創業者・江夏吉助によって初蔵出しされた焼酎は黒麹仕込み。創業当時の黒麹仕込みのルーツを受け継いだ本格芋焼酎「黒霧島」は、トロッとしたあまみと、キリッとした後切れが特長。和食、洋食、中華、エスニックなど、ジャンルを問わず、おいしい料理をさらに輝かせる引き立て役です。
2
(240)
1,618円
厳選した大麦・大麦麹と清冽で良質な水だけで醸しました。まろやかで飲み飽きしない、本格焼酎のロングセラー品です。
3
(157)
1,380円
42 ポイント
独自の技術で誕生した「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎。ライチのような華やかな香りが驚くほど広がります。甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特長です。華やかな香りを楽しみつつ食中酒として美味しく飲み続けられる酒質設計です。特に強炭酸水で割って頂きますと、より一層華やかな香りをお楽しみ頂けます。
4
(29)
2,980円
90 ポイント
代々受け継がれてきた伝統の技で、麦本来の香りと味を最大限に引き出すよう努力し、既存の麦焼酎とは一線を画す香ばしい麦の香りと深みある味が楽しめる本格派麦焼酎です。
5
1,980円
60 ポイント
ジャスミン茶葉「銀毫(ぎんごう)」からつくった、爽やかな香りの焼酎乙類と、すっきりした後口の焼酎甲類をあわせて仕上げました。心地よい香りと清涼感、軽やかで飲みやすい味わいが、食事とよく合います。ジャスミン茶割やソーダ割等、様々な飲み方でお楽しみ頂けます。
6
(43)
本格芋焼酎本来のおいしさを磨き上げる「デリシャス・ペンタゴン製法」によって、あまみ・うまみ・まるみ、そして黒霧島がもつ「トロッと」「キリッと」の5つの味わいを最大限に引き出しました。ピュアでナチュラルな黄金比のおいしさ”デリシャス・ペンタゴン“をもつ「黒霧島EX」は、濃醇でなめらかな口当たりが特長です。
7
(14)
5,380円
162 ポイント
入手困難で最も人気の高い芋焼酎の一つ魔王。熟成酒ならではの飲み飽きのしない穏やかな風味。悠久の時の流れに積み重ねられた華やかな風格、洗練を極めた味わいを今に伝える。
8
(8)
原料には香りの良いボタニカル「マーガオ」を使用。マーガオの持つ柑橘香と山椒のようなスパイシーさに麦焼酎の持つ旨さを融合することで、今までにない新感覚の香味を実現したボタニカル系麦焼酎です。
9
(9)
2,280円
69 ポイント
高カロテンによる明るく鮮やかなオレンジ色が特長のさつまいも「玉茜(タマアカネ)」を使用した本格芋焼酎。13年間の開発期間を経て生まれた玉茜に加え、霧島酒造独自の芋の花酵母を使用。桃やオレンジのような香りとフルーティーなあまみが特長です。
10
(1)
2,480円
75 ポイント
「宝焼酎」は100年の伝統に培われた “品質”と“味わい”のNO.1甲類焼酎。 樽貯蔵熟成酒をブレンドしたまろやかさと飲み飽きない味わい。宝結びを採用したデザインリニューアル。
11
(26)
3,280円
99 ポイント
入荷次第出荷
黒麹仕込み独特の力強さとしっかりしたボディを表現し、コガネセンガンの香ばしい香りとインパクトのある甘さを持っています。力強い香りと味わいに、丁寧な熟成による繊細で滑らかな舌触りをもたせ、重厚な飲みごたえを感じさせてくれます。
12
(23)
7,980円
240 ポイント
上品で強く、オークやほんのりシガーの香りがある。凝縮感と滑らかさが特徴的で、ココナッツや香ばしい麦の風味などが幾重にも感じられます。水割りでは穀物の甘みが生まれ、様々な風味と溶け合い優しくも複雑な味わいとなります。お湯割りでは、コクが生まれ、よりボリューム感のある味わいを様々な複雑な風味と共に楽しめます。
13
1,920円
58 ポイント
まろやかな甘口は、いつまでも飽きることなく飲める、クセのない味わいが特徴です。お湯割りによって、豊かな芳香とコクのある旨味が引き立ちます。ロックでは、ひんやりとした喉越しが愉しめ、生の風味を味わえるストレートもおすすめです。
14
(17)
1,827円
55 ポイント
淡麗かつ芳醇な味わい。特殊な濾過方法によって、淡麗さの中に重厚な味わいも潜んでいる。割り水に霊峰の伏流水を使い、やさしくまろやかな味わい。
15
(37)
1,240円
38 ポイント
16
(15)
1,780円
54 ポイント
「宝焼酎」は100年の伝統に培われた “品質”と“味わい”のNO.1甲類焼酎。 樽貯蔵熟成酒をブレンドした まろやかさと飲み飽きない味わい。宝文様を採用したデザインリニューアル。
17
(18)
1,350円
41 ポイント
希少な赤芋が醸し出す華やかな香り、甘みのある芳醇な味わい。南九州産赤芋原酒を一部含む厳選した乙類焼酎とクリアな味わいの甲類焼酎をブレンド。華やかな香りと甘みのある芳醇な味わいに仕上げました。お好みの飲み方でお楽しみください。
18
(72)
1,250円
甕(かめ)貯蔵酒一部使用、まろやかなコクと芳醇な香り。甕(かめ)貯蔵酒を一部使用した黒麹仕込本格芋焼酎と、クリアな味わいの甲類焼酎をバランス良くブレンド。まろやかな味わいと芳醇な香りをお楽しみください。
19
(48)
3,980円
40 ポイント
元祖プレミア焼酎と言われ、芋焼酎ブーム以前からプレミアム焼酎としての地位を確立していた焼酎。コクがあり、ほんのりとした芋の甘さに、香ばしい風味も感じられます。黒麹特有のキレの良さも持ち合わせており、ロック、お湯割りなど飲みかたも様々楽しめるバランスの良さを兼ね備えています。
20
(11)
980円
30 ポイント
21
1,880円
57 ポイント
本格米焼酎とは、を定義する一本。上質な米の香りと、まろやかな口あたり。軽快で、飲みやすく、飽きがこないうまさ。地元、人吉球磨を代表する、本格米焼酎の定番です。とくにお湯割り、水割りがおすすめ。2020年には発売60周年を迎えた、高橋酒造の主力商品です。
22
(32)
995円
10 ポイント
23
(96)
1,320円
14 ポイント
さつま芋を原料とし、原生林に濾過された名水で仕込む本格焼酎は、すっきりしていて、味わい深く旨味がひろがります。
24
14,800円
444 ポイント
森伊蔵・魔王と並び最も人気の高い芋焼酎のひとつ。生産量が極少量の為、非常に入手困難な芋焼酎です。
25
27,800円
834 ポイント
森伊蔵酒造の蔵元内の地下洞窟で甕壺に入れて3年間熟成をした芋焼酎「森伊蔵」の逸品。まろやかな口当たりとほんのりとした芋の甘味が広がります。伸びがある余韻の長い焼酎。
26
(21)
26,800円
804 ポイント
「魔王」と並び人気が高い希少な芋焼酎!酒質にこだわり、現在も増石は一切せず、日々研鑽する姿勢は、国内だけでなく、遠く世界に知れ渡っています。「森伊蔵」という名は、四代目当主の名が由来。芋焼酎とは思えないほど上品で深みのある芳醇さとやわらかな旨みが特徴で、かめ壷熟成による特性も感じられる。
27
1,650円
50 ポイント
粉末状に特殊加工された「焼き芋パウダー」を使用して仕込んだ、独創的な芋焼酎。7種のさつまいもが織りなす焼き芋パウダーからは、さつまいも本来の風味に加えパイナップルのような芳醇さやワイン様の長い余韻など、様々な表情を覗かせます。
28
(3)
1,050円
32 ポイント
味わいに奥行きを与え深みのある香りを作り出す「ふわり玄米」と、甘い果実香を醸し出す「海美(うみ)酵母」、華やかな香りを生み出す「紫陽花(あじさい)酵母」を使用。かれんに華やぐメロンのような甘い果実香と、きよらかな口当たりが特長です。
29
(4)
1,870円
知覧Tea酎は、2次もろみに「黄金千貫」と「知覧茶一番茶葉」を同時に仕込んだ焼酎です。
30
(16)
9,880円
297 ポイント
入手困難で最も人気の高い芋焼酎の一つ魔王。熟成酒ならではの飲み飽きのしない穏やかな風味。悠久の時の流れに積み重ねられた華やかな風格、洗練を極めた味わいを今に伝える。さつま芋の持つ成分の中でもオレンジ等に含まれる成分を独自製法により抽出し、花や柑橘系の様な爽やかな香り。フルーティーで軽い口当たりだが、しっかりと芋の甘味が感じられる焼酎。