コンタクトレンズの検査と購入方法
コンタクトレンズは「高度管理医療機器」となります。医療機関・眼科で受診、医師の処方・指示に基づいての購入を推奨いたします。
1.問診
コンタクトレンズの購入動機や目の状態、健康状態などについて、簡単な問診があります。
2.データ測定
視力検査や目のカーブ検査など、処方に必要なデータを測定します。
3.目の診察・診断
目の状態やデータ測定の結果から、レンズを装用出来るか判断します。
4.レンズ選択
目の状態・使用用途などに合ったコンタクトレンズを選択します。
5.フィッティング検査
検査用のレンズを装用して、カーブ・大きさや度数などを調整します。
6.レンズ決定・装用説明
検査結果等から、コンタクトレンズを決定。取扱、装用の仕方などを説明します。
ビックカメラ各店の隣接眼科にてコンタクトレンズ検査を受付しております。
ビックカメラ各店メガネ・コンタクトレンズコーナーに隣接する眼科にて、コンタクトレンズの検査を受付しております。隣接眼科で検査を受けられる際は、保険証をご持参ください。
【ビックカメラ.comの会員登録、ご注文の流れについて】
ビックカメラ.comを初めてご利用される方、ログインでお困りの方、ご注文の流れなど、ご利用ガイドはこちら
1.処方箋・処方指示書、使い捨てコンタクトレンズの規格の見かた
コンタクトレンズは医療機器となります。ご購入の際は、医療機関・眼科で受診の上、処方箋・処方指示書をご用意ください。

処方箋・処方指示書画像
※一例となります。医療機関・眼科によって異なります。

コンタクトレンズパッケージ規格記載箇所
※一例となります。メーカー・種類によって異なります。
BC(ベースカーブ)
コンタクトレンズの曲がり具合を表した数値です。日本人の平均値は「8.6〜8.7mm」と言われています。使い捨てコンタクトレンズは「8.3〜9.0」の間で作られているものが多く、また1カーブの商品は平均的な眼の大きさに合うように作られているので大多数の方は問題なくご使用いただけます。但し、自分の眼より小さいカーブのレンズを装用すると、圧迫感・違和感が出ることがあり、自分の眼より大きなカーブのレンズだと、ズレやすかったり外れやすいことが考えられます。
PWR(度数)
コンタクトレンズの度数を表した数値になります。近視用であれば「−(マイナス)」、遠視用であれば「+(プラス)」になり、数値が大きいほど度数が強い(視力が悪い)です。メーカー・製品によって、【SPH】【D】で表記されている場合もあります。
DIA(レンズ直径)
コンタクトレンズの大きさを表した数値になります。数値が大きいほど、レンズが大きくなります。コンタクトレンズ商品毎、同じ数値となっていることがほとんどの為、ご注文の際に選択不要(表示自体がされていない)となっています。※一部商品で、2種類の数値となる場合もあります。
2.商品・規格を選択して、カートに入れる
度数・規格選択ページ
BC(ベースカーブ)・度数(PWR)などの規格を選択していただくページとなります。項目選択を行ないますと、該当の各度数・規格のページに自動的に遷移します。項目が正しく表示されない場合は、ページ更新・再読み込みを行なってください。
各度数・規格ページ
選択された度数・規格のページになります。商品名に記載されている度数・規格をご確認ください。ご希望の度数・規格で合っていましたら「カートに入れる」で購入手続きを進めてください。選択誤りの際は、改めて項目選択を行なってください。

一部商品におきまして、ビックカメラでの購入が初めての場合は、処方箋・処方指示書のご提示、または医療機関名・眼科名のご提示をお願いしております。「カートに入れる」をされた際、ご案内が表示されまるので、内容確認の上、チェックを入れてからお進みください。
【処方箋・処方指示書】または【医療機関名・眼科名】の提示
・ジョンソンエンドジョンソン 各商品
【処方箋・処方指示書】の提示
・クーパービジョン 各商品
※処方箋・処方指示書に【有効期間】【購入箱数】の記載がある場合は記載内容に準じたご購入をお願い致します。
3.カートに入れた商品の確認

カートに入れた商品が表示されます。
表示されている商品名(規格)・数量をご確認ください。商品・規格が異なる場合は、商品画像の下に表示されている【×削除】をクリックしていただき、カートから削除してください。改めて商品ページから、度数・規格を選択、カートへ入れてください。
4.注文画面・お支払い方法選択

ご希望のお支払い方法を選択します。
ポイントご利用の際、使用されるポイント数を入力してください。また、クーポンを利用される場合もこちらのページで入力を行ないます。ポイント・クーポンのご利用によって、表示される「お支払い総額」「総加算ポイント」が変わりますので、お確かめください。
5.ご注文内容確認画面・注文確定

最終確認画面となります。
お届け先のお名前・ご住所、選択されたお支払い方法が表示されます。内容に間違いが無いかをご確認ください。お届け先のお名前・ご住所の変更について、会員メニューで登録されているご住所のみ変更可能となります。【注文を確定する】をクリックして、注文完了となります。
※下記決済方法を選択された際、注文確認メールにp支払い方法の記載がございますので、お確かめの上でお支払い手続きをお願い致します。
「コンビニ決済」「LINE Pay・ネットバンク・ATM」「銀行振込」等