送料無料

カメラ・レンズの選び方や
カメラライフを楽しくする情報発信サイト

Bicphotostyle

FXフォーマット初のチルト式液晶搭載、フルサイズ一眼D750 実写レビュー

先日、外観と手に持った印象をレポートいたしましたD750、今回は実機を持ち出し、撮影してまいりました。
フルサイズセンサー搭載ながら効率よくシェイプアップされたボディは取り回しもしやすく、チルト式液晶はアングルを自在にでき、機動性も抜群。2432万画素、エンジンもEXPEED4を搭載するなど、画質の面でも優れ、AFなどのカメラとしての基本性能も向上し、実用性の高い1台でした。

天上山から
フルサイズ一眼 Nikon D750外観レビュー 08
カメラ: Nikon D750
1/250 F8 ISO100
ロープウエイを降りて、河口湖方面を臨む。2432万画素のフルサイズセンサー、遠景の町並みのディテールや波打つ湖面を高精細に表現してくれました。

おひるね
フルサイズ一眼 Nikon D750外観レビュー 09
カメラ: Nikon D750
1/1000 F4 ISO400
地面が冷たくて気持ちいいのでしょうか、お昼寝中のにゃんこ。起こさないようにゆっくり近づいてD750の特徴であるチルト式液晶を活かしてローアングルにて。毛並みもシャープに描写。

水色ミニクーパー
フルサイズ一眼 Nikon D750外観レビュー 10
カメラ: Nikon D750
1/1600 F4 ISO100 ピクチャーコントロール風景
D750はローパスフィルターを装備しますが、とてもシャープな高精細な写り。ヘッドライトのレンズのディテールもしっかり再現し、金属の質感もいい感じです。

見上げる青葉
フルサイズ一眼 Nikon D750外観レビュー 11
カメラ: Nikon D750
1/500 F4 ISO100
まだまだ青葉のもみじを見上げて。逆光の透明感ある葉の質感、新しいカメラ、紅葉シーズンも楽しみです。

コスモスと秋の空
フルサイズ一眼 Nikon D750外観レビュー 12
カメラ: Nikon D750
1/1250 F5.6 ISO100
湖畔の駐車場に咲いていたコスモス。こちらもチルト液晶を活かし、ローアングルで秋らしい雲、空を大きく入れてみました。ライブビューにて手前の花弁にピントを合わせ、花のディテールなどもシャープに、フルサイズならではの立体感のある写りとなりました。

ドクターイエロー通過!
フルサイズ一眼 Nikon D750外観レビュー 13
カメラ: Nikon D750
1/4000 F7.1 ISO800 DXモードで撮影
上位機種譲りの51点AF、中央15点がクロス、動体に強いグループエリアAFなどAFも迅速で強力。このコマの後、振り向きざまに後打ちでも撮りましたが、そちらもバッチリ列車にピントが合っていました。
連写は6.5コマ/秒と通常の撮影では十分な連写性能ですが、高速でやってくる新幹線には少々足りないため、今回は連写ではなく一撃必撮で。シャッター速度を稼ぎたいのでISOを800に上げ、タイミングを合わせてシュート!レスポンスも良好です。

街灯
フルサイズ一眼 Nikon D750外観レビュー 14
カメラ: Nikon D750
1/2500 F5.6 ISO100
夕刻の街灯をシルエット気味に。雲の立体感もいい感じでした。

雲海
フルサイズ一眼 Nikon D750外観レビュー 15
カメラ: Nikon D750
1/160 F10 ISO100
もう一人の担当が登山に持っていったとの事で、早速データを送っていただきました。
雲の感じ、空のグラデーションなどもなかなかいい感じです。

山肌
フルサイズ一眼 Nikon D750外観レビュー 16
カメラ: Nikon D750
1/80 F8 ISO100
同じく、もう1名の担当より。荷物を少なくしたい登山、フルサイズでは小型、軽量なD750、高倍率ズームとの組み合わせでこの機動力は大きな魅力と言っておりました。

漁船
フルサイズ一眼 Nikon D750外観レビュー 17
カメラ: Nikon D750
1/250 F8 ISO100
前記のとおり、D750ではローパスフィルターを搭載しています。しかしながら、船の細かなディテールや手前の艀の木目などをみると十分シャープで高精細な画を手に入れることがわかります。2430万画素と、大きく伸ばしたくなる高画質です。

ISO6400
フルサイズ一眼 Nikon D750外観レビュー 18
カメラ: Nikon D750
1/30 F4 ISO6400
高感度もとてもクリアーな印象。画像素子の画素ピッチも広く、豊かな表現力です。
ISO6400ですが、行燈の光も雰囲気よく、シャドウ部のノイズも少なく、十分実用です。

夜の路地にて
フルサイズ一眼 Nikon D750外観レビュー 19
カメラ: Nikon D750
1/200 F4 ISO12800
こちらはISO12800にて、手持ち、液晶をチルトしてローアングルにて。ノイズリダクションはノーマル、路面やバイクのブレーキディスクなどのディテールもしっかりと残っています。暗所でのAFもスムーズでした。高感度性能とアングル自在のチルト液晶により、夜スナップの機動性も上がります。
しゃがんで撮っていると、少々通行人に訝しがられてしまいましたが・・・・

D750、グリップのホールド性もよく、取り回しもしやすく、1日撮影してとても手になじみました。フルサイズ機としては小柄なボディは魅力、フルサイズ機がほしいけど、重量や大きさがネック・・・という方やAPS−C機からのステップアップという方にぜひお勧めです。
もちろん、画質の面でも2430万画素と高画素、高精細な画を撮ることができ、高感度の性能、AFや動画などカメラ自体の性能、バランスもよく、様々なジャンルで活躍するメイン機種としてももちろん活躍してくれます。
チルト式液晶やWiFiを搭載と様々なアングルや、その機動性もD750の魅力ですね。
D750は画質、サイズ感、フルサイズ機をより身近にしてくれる1台です。
  • ニコン
  • キヤノン
  • オリンパス
  • SONY
  • Panasonic
  • FUJIFILM
  • RICOH/PENTAX
  • SIGMA
  • TAMRON
  • CarlZeiss
  • Leica
  • Tokina
  • ハッセルブラッド