オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

ZAGIさんの投稿

(2021/1/14)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
面白いが難点も有り

本体の注ぎ口の淵が掃除しにくい
丸洗いができない

いい点は温度、抽出時間が調節できるので
様々な味を楽しめる

洗いに難い構造の改良に期待します

参考になった

参考になった:2人

閉じる

Yukiさんの投稿

(2020/11/23)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
課題の多い製品

コーヒー、紅茶、日本茶を一回ずつ淹れてみての感想です。

値段が張るだけあって作りはキチンとしていますが、あちこちにツメの甘さが垣間見えます。

味としては普通。
メッシュフィルターを使っているので微粉末が混ざる点も、コーヒーメーカーとしては普通です。
但し構造上ペーパーフィルターが使えないので、コーヒーに微粉末が混ざるのが苦手な方は諦めるしかありません。

フィルターには下から上がってきたお湯を跳ね返すための、小さな傘状の部品が付いていますが、洗う際にそれがものすごく邪魔になります。フィルター自身も薄い金属メッシュなので、手荒に扱って突き破らないよう注意が必要。
スピンシステムは中にプロペラと磁石が入っているため、内部を洗うことは実質的に不可能。
本体も底面に温度センサ、ハンドル部にコントローラがあるので、それらを壊さないよう気を使わなければならないなど、今後の衛生面で不安になる箇所が多数あります。

ドリップ後、70、80、90度で三十分間保温する機能がありますが、これは手動で行う必要があります。
また、本体を持ち上げると当然電源が切れるので、ベースに戻したあとはもう一度保温を再設定する必要があります。

本体内側はガラスとステンレスですが、ニオイが移ります。
コーヒーの他、紅茶や日本茶、ハーブティなども淹れられるという売り文句ですが、実際はニオイ移りがするので用途を限定したほうが良いです。
○ピシアのりんごの和紅茶を一度入れただけで、本体内部と蓋にニオイが着いてしまい、香りが繊細な日本茶が入れられなくなってしまいました。

参考になった

参考になった:35人

商品の詳細を見る