条件に一致するレビューはありません。
閉じる
暇人さんの投稿
(2022/3/11)
ビックカメラグループで購入
最初に言いますが、迷っているなら買って損はないです。
高級感もあるし、接続も簡単
もっと安いキーボードもあるが、この値段を出すだけの価値はあります。
参考になった:1人
閉じる
MYさんの投稿
(2022/1/15)
ビックカメラグループで購入
オシャレで高級感あり。どうやってもmacに似合うキーボード
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/1/4)
ビックカメラグループで購入
タイピング感覚は評判通り、とても良かったです。キーボード自体も重厚感もがあり、apple純正のぺらぺら感が長年気になっていた私にとっては満足する使用感でした。(enterキーが小さいのを除いて・・・)
ただ、たまに本体起動時に本製品がBluetooth接続されないことがあり(確率としては4回に1回程度)、その時は有線キーボードか純正キーボードを接続してログインする必要があり、それがどうしても不便であったため泣く泣く純正に戻しました。
調べたところによると、MacOS側の不具合のようです。(純正以外の無線デバイス接続において低確率で発生するバグのようなもの)
こちらのレビューでは同じ症状の方はいないようなのでかなり低い確率であるとは思うのですが、念のため購入後しばらくは古いキーボードを捨てずに傍に置いておくと良いかもしれません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/12/27)
ビックカメラグループで購入
Windowsも問題なく使える
パソコンを切り替えて使用するのも可能
タイピングも快適!
参考になった:1人
閉じる
JOEさんの投稿
(2021/9/23)
ビックカメラグループで購入
バックライトが点灯するのと、マットな感じの手触りがとても気に入っています。タイピングはとても打ちやすいです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/7/12)
ビックカメラグループで購入
高級感があり、タイピングもうるさくなくちょうどいい質感
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/7/1)
ビックカメラグループで購入
Mac miniのキーボードとして使っています。ファイルヴォールト機能を使用すると、パッケージに入っていたUSBドングルを使わざるを得ないが、個人的には構いません。仕事でキーボードのヘービーユーザですが、このキーボードの打ち心地はとてもいいです。
Logicoolのソフトはまだインテル版ですが、大きな問題がないみたいです。普通に仕事ができます。2回ぐらいファンクションキーロックは自発的に切り替えたりしていたグリッチが発生したが、原因不明です。M1向けのアップデートに期待しています。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/6/6)
ビックカメラグループで購入
外付けディスプレイにMacBook Proを繋いで作業するために購入した。
打つ感覚はメカニカルキーボードに比べて、「ねっとり」している感覚がある。値段に見合う素晴らしい打ち心地である。
減点ポイントはMacBook Proをクラムシェルモードで使用せず、画面を開いた状態で作業している時に起きた。MX KEYSのバックライトを調整して、MacBook Proの画面上にMX KEYSのバックライトを調整したことを表示するアイコンが表示されたのだが、いつまで経っても消えず、画面の中央に残り続けた。再起動してアイコンはやっと消えが、この症状が使用中、複数回にわたって起きている。おそらくバグだと考えるが、再起動しないとアイコンが消えないのが面倒である。
参考になった:1人
閉じる
KAZさんの投稿
(2021/5/27)
ビックカメラグループで購入
MacBookProをクラムシェルモードで使用するため今までは2千円くらいのBluetoothキーボードを使っていたが、Windows PCにも使えるキーボードとして購入した。本機(英語配列)と日本語配列のモデルのどちらかにするか悩んだが、ローマ字入力しか使わないのにかな表示はやっぱり邪魔。スッキリしたキートップに満足。唯一の心配だったWindowsでの使用、問題なく接続できた。ただしキー入力は多少の工夫が必要、記号入力がキートップと異なるものがあるから。いろいろ調べて結局Windows10に英語モードをインストール、Command+スペースで切り替えることによってキートップ通りの記号入力が可能に。一番重要なキータッチだが、カチャカチャした感じではなくしっとりしたタッチで心地よい。キー入力が楽しみになった。
閉じる
よっちゃんさんの投稿
(2021/5/8)
ビックカメラグループで購入
今までMX KEYS(かな配列)を使っていましたが、ローマ字入力としては、こちらの商品の方がベストでした。