条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/24)
ビックカメラグループで購入
先代のEOS Rからの乗り換えです。
EOS Rの抜群の描写性能はそのままに、使い勝手を向上させた上位機種です。
EOS Rも完成された機種ですが、大きく改善された点は以下のとおりです。
その1 連写速度
EOS Rのネックはこれでした。サーボAF時でも速度が落ちません。メカシャッター12コマ、電子シャッターで20コマです。
メカシャッター12コマは新しめのEFレンズかRFレンズに限られますが、電子シャッターならレンズに関係なく20コマ切れます。もしかしたら20コマ切れてないかも知れませんが、そんなの気にならないくらい高速です。
その2 AF追従
EOS Rでも十分追従していましたがさらに外さなくなりました。
その3 WiFi
かなり高速です。スマホから見てもサムネイルの表示が明らかに違います。
その4 メモリーカード
CFexpress採用でストレスフリーです。電子シャッター20コマで連写して100枚くらいは止まらずに切れます。
止まっても連写をやめれば1秒以内にバッファは開放されます。
通常の撮影ではUHS-IIのSDカードで十分です。
その5 操作性
EOS Rと比べてボタンの数が増えました。
AFセレクターは素早いAFポイントの移動を可能とします。
背面の十字キーがダイヤルになったのは操作性の低下を招いただけなのでここは改悪。
ダイヤルが4つもあっても使うのは2つだけ。
こんなところですね。連写出来すぎるので、このカメラを買ったらあわせてハードディスクを買うことをおすすめします。
11/24追記。
3ヶ月使いました。いろいろ気付いた点もあったので。
その1
撮れる写真はEOS Rと大差ありません。画素数が上がっているので、細かなところがよく写っています。画素数を上げたまま、旧機種と同様の写真が撮れるのは進化ですね。
ブレも見えてしまうので、シャッター速度が気になるようになりました。
その2
マイクがモノラルでした。EOS Rはステレオだったのでグレードダウンです。
動画性能が優れているように謳っておきながらマイクがモノラルなのはがっかり。本気で動画をやるときは外部マイク必須。
その3
ボディ内手ブレ補正は素晴らしいの一言。
紅葉真っ最中の渓谷を撮影したときに、手持ちで1/4秒 50mmが余裕で止まりました。
三脚を使わずとも手持ちのまま水が流れていくところが撮れるようになりました。表現の可能性が広がりますね。
参考になった:3人
閉じる
千歳さんの投稿
(2020/9/14)
ビックカメラグループで購入
AFの食いつきがエグいです。
バッテリーは思ってたよりも持ちます。
手ブレ補正も(8段までとは言わないものの)フルサイズとは思えないほど効きます。
ほぼ死角なしと言う感じで、撮影が簡単で楽しいです。
RFレンズだと色乗りもコントラストもよく、EFとは違うのがすぐに分かります。
参考になった:4人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/13)
ビックカメラグループで購入
7月11日に予約し、9月上旬に手に入れることができました。噂通りの機種で、5D4と比較しても操作感も違和感ありません。AFも面白いようにズバズバ合います。手ぶれ補正の効きも素晴らしい。マウントアダプター を使用すればオールドレンズ撮影も楽しめます。私は、格安で手に入れられるスーパータクマー55mmで楽しんでいます。前回(1964年)の東京オリンピック時代のレンズで、東京オリンピック2020を撮る。ロマン感じます・・・もちろん、RF・EFレンズではDLOと相まって素晴らしい描写をします。
参考になった:4人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/4)
ビックカメラグループで購入
静止画メインで使用のために購入しました。
AFを意識することなくシャッターを切れる上に高画素。
撮りたいものが写り込んでいれば多少トリミングしたって違和感なく仕上げられます。
動画に関しては動画モードにして設定してみたりと少し触ってるだけで熱を持ち始めます。
動画はまだ使用する予定はないのでコメントは控えます。
静止画目的では最高の仕上がりだと思います。
幸いにも店舗で初回分を購入することができましたが、
今後購入を検討される方はまだしばらく入荷待ちが続くそうなので、
店舗を選んだりすると少しは早く届くことがあるかも知れません。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/8/24)
ビックカメラグループで購入
キヤノンのカメラがようやく時代に追いついてきた。
ソニーのミラーレスを使用していたが、キヤノンに戻れそう。
参考になった:5人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/8/17)
ビックカメラグループで購入
1DXからの買い増しになります
まだ使い込めているわけでは無いのですが性能の向上に感動しました、が一方でカスタマイズ不足もあるとは思いますが1DXの使い勝手のよさを再認識してもいます。
あとやはりバッテリーのもちの差がとんでもなくあるので、もうヤバいのか?ってことがあり追加で二個バッテリーを買い増ししましたこれは比べる相手も悪いんでしょうが
ただいまのところ不便を感じたのは上記の二つくらいで性能面に関しては満足以上の体験をさせてくれたのでとても感動しました。
参考になった:4人
閉じる
おぎやんさんの投稿
(2020/8/11)
ビックカメラグループで購入
EOS Rを下取りに出してゲットしました。発売日から10日経って到着!試し撮りで画像のキレイさを実感する。
また、RFレンズの特性をよく引き出してくれますね〜満足してます。これからの撮影が楽しみです。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/8/7)
ビックカメラグループで購入
動画での熱対策はいりますがスチール撮影に関してはほぼ完璧だと思います。
参考になった:2人
閉じる
53さんの投稿
(2020/8/1)
ビックカメラグループで購入
子供のころからCANONを使い続けて45年
ここまで来たか!という感じです
電子ファインダーがまだ慣れませんが、描写力は申し分ありません
操作性もEOSに戻った感じで使いやすいです
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/7/31)
ビックカメラグループで購入
今までEOS40D、EOS70D、今はEOS90DのAPSCを。
いつかはフルサイズ、そして還暦超えたので最後のカメラとして購入。試し撮りした限り画質は通常に使う限り、素晴らしいと。プロの使用に耐えられるかは不明ですが。EF2.8レンズ、をマウントを使って90Dと共用。大事に使っていきたいです。
(9月に追加)
1カ月使用していたら突然error20が。撮影不能に。
エラーコードをインターネットで見ていると機械的な故障とのこと。現在、サービスセンター経由修理中
(9月中旬に回答あり)
やはり手振れ補正装置の不具合とのことでユニット交換をした、との連絡ありました。カメラも家電製品なので電子部品の不具合あるでしょうね。
参考になった:5人