カラコンのおすすめカラーと選び方


人気の自然に馴染むナチュラル系・華やかに盛れるハーフ系、一重まぶた・二重まぶたやつり目たれ目などの目やまぶたの形におすすめのカラコンを紹介します!
■自然に盛れるナチュラル系
ナチュラル系カラコンは、馴染みやすく自然な印象でありながら瞳を可愛く・キレイに盛れます。派手すぎず、裸眼風なのでカラコン初心者やオフィスや学校などお洒落しづらい場所でお洒落したい方にもおすすめです。

ナチュラル系カラコンでおすすめのカラーは、ブラウン・ブラック系
日本人の大半は、黒ではなく濃いブラウン系の目の色をしています。また、肌の色が黄みがかっている人が多いのでカラコンの色は、ブラックよりもブラウンの方が馴染みやすいです。髪の色とも合わせて選ぶとよりナチュラルな印象にもなります。自分の瞳に近いカラーから選ぶと、どんなメイクや髪型にも合わせやすいので、カラコン初心者にもおすすめです。
■モデルのような透明感のあるハーフ系
ハーフ系カラコンは、目鼻立ちがくっきりしてる方や髪の色がハイトーンの方に合います。モデルのような透明感のあるハーフ系の瞳になります。カラコンに慣れてきてちょっと派手にしたい方やコスプレの際などにおすすめです。

ハーフ系カラコンでおすすめのカラーは、グレー・ブルー系
瞳の色をガラッと変えることで、顔の印象も変わりメイクやファッションなども普段よりも幅が広がっていきます。グレー系は、目の色素が薄く見えるようになるので、ハーフな雰囲気を演出します。ブルー系も、人形のような透明感のある瞳になりたい方へおすすめです。いつもと違ったオシャレを楽しみたい方、コスプレするときにおすすめのカラーです。

一重まぶた
一重まぶたの方は、目を大きく見せたいと思う方が多いはず。そんなお悩みをお持ちの方におすすめのカラコンは、サークル型です。サークル型なら、黒目のふちを強調させるので、瞳を目立たせ明るい印象に変わります。着色直径が黒目の境界部分と同じか、ちょっと小さいくらいのものを選びましょう。
エバーカラーワンデーナチュラルモイストレーベル
瞳にやさしいうるおいを実現することにより、目の渇きによるゴロゴロした違和感を感じにくくなっています。また、ブラウンベースなので、瞳になじみ、高発色なのにナチュラルな仕上がりになります。色素が直接目に触れない構造なので安心して使えるのも嬉しいポイントです。

奥二重
奥二重の方は切れ長でクールな印象に見られがちですよね。キュートな印象に仕上げるには、瞳が大きく見えるタイプのカラコンです。特に、「デカ目」を演出してくれるグラデーションタイプのカラコンを選びましょう。また、メイクのコツとしてシャンパンベージュ系のアイシャドウを使うと、よりナチュラルな仕上がりになります。
エンジェルカラーバンビシリーズ
モデルの益若つばささんがプロデュースで人気のエンジェルカラー。瞳に乗せてもそのままのカラーで瞳を綺麗に彩ってくれる発色の良さです。ドーリーで可愛い瞳や、オシャレな瞳を演出します。

幅の狭い二重
幅の狭い二重の方は、二重のラインが目立ちにくいという悩みをお持ちの方が多いです。この目のタイプにおすすめなのは膨張色のカラコンです。ヘーゼルナッツのような色味のカラコンを使用すればハーフ顔になりますし、ナチュラルな印象を作りたい方はオレンジ系のカラコンがおすすめです。
シークレットキャンディーマジック
豊富なデザインバリエーション。「デカ目盛り」「ナチュ盛り」「ハーフ盛り」のレンズをフチなし・フチありまで、幅広くラインナップ。こだわりの発色と他にはないオリジナルデザインとなっています。

つり目
つり目の方は、目尻がつり上がっているのできつい印象になってしまいがちです。柔らかい印象の目元にするなら、グレー系やアッシュ系のカラコンがおすすめです。ふちがないタイプのカラコンを選べばより柔らかい印象を与えられます。
アイディクト
瞳の表情を豊かにする、大人ブラウンの魔法。誰にでも愛される、可愛らしいブラウンの瞳になれる、大人ガールのためのカラコン。瞳の豊かな表情を失わずにちゅるんと輝いて大きく見えるカラコンです。

たれ目
たれ目だと、子供っぽい印象に見えてしまうけど、メイクを濃くするとくどい印象になってしまいますよね。そんなたれ目の方におすすめしたいカラコンはブラウン系のナチュラルなタイプがおすすめです。反対に、ブルーやグレーなどのカラコンだと可愛いイメージよりクールな印象になります。
フェアリーワンデー
ココロ、トキめく運命の瞳。黒目がちな甘いお人形さんのような可愛い瞳になれる、ちゅるん感にこだわった「ドリーミーシリーズ」、ふんわりした優しい眼差しの可愛い瞳になれる、ナチュラル間にこだわった「ロマンティックシリーズ」。異なる魅力の2シリーズ。

より目
より目の方の悩みとして、目が顔の中心に寄っているため、顔が大きく見えてしまいがちな事です。そこで、より目が気になる場合におすすめなカラコンは離れ目と同様のふちが細い立体型です。色は特にブラウン系がおすすめです。ブラウン系にすると目尻が強調されるため、目が横に大きく見えます。
ミッシュブルーミン
洗練された透明感のある瞳へ。透き通るようなミステリアスなブラウン「クォーターヴェールシリーズ」、立体感と深みのある印象的なブラウン「イノセントシリーズ」の二つのシリーズ。盛り過ぎず派手すぎない、表情を優しくしてくれる絶妙なサイズです。

離れ目
離れ目の方は、目が小さく見えてしまうせいでのっぺりした印象に見られてしまいます。そんな離れ目をカバーするのにおすすめなカラコンは、ふちが細い立体型のタイプです。立体型なら、立体感が生まれ目頭が強調されます。また、元の瞳と全く違う大きさ・カラーでも自然に見えるのが魅力的です。
アンヴィ
目力を強調しつつもナチュラルに透明感のある済んだ瞳を演出できるレンズデザインで、瞳の安全やつけ心地にも配慮したカラコン。1DAYで毎日リフレッシュ、独自のインナーカラー構造で着色部分が直接瞳に触れないので安心、非イオン性レンズで汚れにくく、超薄型レンズ採用で自然なつけ心地のカラコンです。
コンタクトレンズは「高度管理医療機器」です。眼科医の指示を受けた上で使用してください。
●装用時間を正しくお守りください。
装用時間を守りませんと目が酸素不足となり、眼病にかかりやすくなったり、角膜細胞が減少する恐れがあります。目の状態には個人差が
ありますので、コンタクトレンズの酸素透過率や含水率等で判断するのではなく、眼科医の指示・指導を受けて装用してください。
●取扱い方法を正しく守って使用してください。
コンタクトレンズの種類毎に決められた使用期限を守って交換してください。また、毎日ケアが必要なレンズの場合は、正しいケア方法を
確認の上で、洗浄・消毒を行なってキレイなコンタクトレンズを装用してください。
●定期検査は必ず受けてください。
特に問題なく使用していても気づかないうちに、度が合っていなかったり、目の障害が起きている場合があります。目の健康を保ち、快適に
コンタクトレンズを使用するためにも、眼科医で定期検査を受けてください。
●異常を感じたらすぐに眼科医で検査を受けてください。
目に装用した時に、痛みを感じたりゴロゴロするなど、少しでもいつもと違うと感じたら、すぐにレンズを外して眼科医の検査を受けてください。