ソニー DSC-RX10M3
RXシリーズの高倍率機、RX10も早くも3代目。RX10M2では24mm〜200mmをカバーしていましたが、RX10M3では、24-600mmの25倍ズームを搭載と、超望遠600mm相当と、望遠域がより強化されました。高倍率ながらZEISSバリオゾナーレンズを搭載、ED(特殊低分散)非球面レンズ2枚、スーパーEDガラス1枚を含む計8枚のEDガラスの使用し、望遠域での色収差も良好に補正され、ズーム全域でシャープで高コントラストを実現しています。
センサーは高速読み出しが可能なExmor RS CMOSイメージセンサーを搭載を搭載し、2010万画素の高画質を実現しつつ、高速・高精度のオートフォーカス性能「ファストインテリジェントAF」でレスポンスも良好。迫力の超望遠を活かした被写体の撮影でも威力を発揮します。さらに、スローモーション動画や、プロのニーズにも応える4K動画など、動画の機能も充実。1台で様々なジャンルで活躍するスーパーカメラです。
まずはその画角を見てみたいと思います。ワイド端24mm相当ということで広々と奥行きのあるシーンでも活躍します。
- カメラ:ソニー DSC-RX10M3
- 絞り値:f/6.3
- 露出時間:1/500秒
- ISO:−
- 露出補正:−
同じ場所から600mm相当までズーム!遠くに泊まっていた船を画面いっぱいに。手振れ補正も望遠撮影時に強力にアシストしてくれます。
- カメラ:ソニー DSC-RX10M3
- 絞り値:f/6.3
- 露出時間:1/500秒
- ISO:100
- 露出補正:−
青空に鮮やかなボディが映えます。コントラストも高く、発色も良い感じ。ワイド側にて。チルト液晶でローアングルにて。
- カメラ:ソニー DSC-RX10M3
- 絞り値:f/4.5
- 露出時間:1/1250秒
- ISO:100
- 露出補正:−
ゴンドラや観覧車の骨組みなどディテールもしっかりと表現してくれました。
- カメラ:ソニー DSC-RX10M3
- 絞り値:f/6.3
- 露出時間:1/500秒
- ISO:100
- 露出補正:−
望遠にて、向こうからやってくる路面電車を。ビル影を抜けて、正面に日が当たった瞬間に連写でシュート。速度優先連続撮影では14コマ秒、AF追従でも5コマ連写を実現するなど、レスポンスのよさです。
- カメラ:ソニー DSC-RX10M3
- 絞り値:f/4
- 露出時間:絞り優先
- ISO:400
- 露出補正:-0.3
テールライトのレンズの模様などもとてもシャープな描写。1インチセンサーということで高画質を実現します。
- カメラ:ソニー DSC-RX10M3
- 絞り値:f/4
- 露出時間:1/2500秒
- ISO:100
- 露出補正:−
ピクチャーエフェクト、ハイコントラストモノクロにて。
- カメラ:ソニー DSC-RX10M3
- 絞り値:f/4
- 露出時間:1/500秒
- ISO:200
- 露出補正:−
こちらはレトロにて。ちょうど路面電車が来たところでシュート。
- カメラ:ソニー DSC-RX10M3
- 絞り値:f/5.6
- 露出時間:1/320秒
- ISO:400
- 露出補正:−
















