送料無料

カメラ・レンズの選び方や
カメラライフを楽しくする情報発信サイト

Bicphotostyle

SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary

フルサイズ対応の新レンズシリーズ「Iシリーズ」として発売された「SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary」。「Iシリーズ」は、Art、Sports、Contemporaryの3つ製品展開の中で、新たな価値を提案するレンズシリーズとなります。
コンパクトなレンズボディと高い解像力を併せ持ち、デザイン性に優れた新たなスタンダードレンズをご紹介いたします。 ※2020年12月撮影


sigma2470art_バス停バスを待つ間、停留所の看板を絞り開放値f2で撮ってみました。ピント面はエッジが立ちキリっとしたシャープな描写、そして周囲に向かってふんわりと柔らかくボケていく味付けが何気ない看板をドラマチックな存在に昇華させるような描写力です。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/2
露出時間:1/2500秒
ISO:100
露出補正:-0.3ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_落ち葉兎にも角にも見た目がかっこいい!切削アルミニウムを使用しアルマイト加工され、艶と風合いを感じる黒色のスタイリッシュなレンズ本体、剛性感に惚れ惚れして見飽きません。フォーカシングや絞りリングのフィーリングも滑らかで心地よく、いつまでも触っていたくなる極上の質感。携行しているだけで満足感が沸き上がります。
かっこいい相棒とフォトウォークすると目にしたものは何でも“絵にしてやろう”とワクワクします。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/9
露出時間:1/40秒
ISO:160
露出補正:-0.3ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_ベンチライカの「ズミクロン35mm f2」のように35mmレンズがスナップ撮影の定番と言われた時代もありました。確かに3m〜5mほど離れた位置から被写体を見た時の視覚と35mmの画角は感覚的に等しく感じます。コンパクトなレンズで重量は325g。さっと構えて感じるままシャッターを押す。街歩きや旅行に最適なレンズだと思います。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/2
露出時間:1/200秒
ISO:100
露出補正:-0.3ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_電車開放からシャープなレンズですが、f4まで絞り込むと更に切れ味が増します。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/4
露出時間:1/1600秒
ISO:100
露出補正:±0ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_浮世絵
赤い野点傘をアクセントにして壁絵を写してみました。控えめな画角ではありますが35mmも広角レンズなので、傘の広がりを強調しながら画面奥の浮世絵美人を引き立ててみました。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/2.5
露出時間:1/60秒
ISO:100
露出補正:±0ステップ
露出モード:プログラム



sigma35f2dgdn_隙間
都会ならではの都市光景を見つけるのも街歩きの楽しみの一つ。まるで香港のような光景を見つけたので35mmの画角で切り取ってみました。同じアングルで24mmでは広すぎ、50mmではアップすぎる。35mmだからこそ切り撮れる光景かもしれません。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/2.8
露出時間:1/250秒
ISO:100
露出補正:±0ステップ
露出モード:マニュアル



sigma35f2dgdn_ジョギングローレットと呼ばれる細かい溝が施された加工はフォーカスリング、絞りリングのみならず金属製のフードにまで施されていて、レンズ本体と一体化することによりクールな印象がより深まります(※レンズと接する摺動部分はプラスチック製)。
一体化したフードによりレンズがかっこよく“映え”ますが、見栄えだけでなく逆光下での撮影での実用性も十分確保されています。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/5.6
露出時間:1/200秒
ISO:100
露出補正:+0.3ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_夜景(車)非球面レンズ3枚を含む特殊加工されたレンズを効率よく使用することにより、サジタルコマフレアも良好に補正されているので、星景写真撮影にも使用できるポテンシャルを持っています。
シャンパンゴールド色のイルミネーションが反射して煌めくように輝く車のボンネットを撮影してみましたが、光点がにじむことなくクリアに描写されていることを確かめられました。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/4.5
露出時間:1/40秒
ISO:3200
露出補正:-0.3ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_夜景2
カメラ: SONY α7III
レンズ: SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary
絞り値:f/4.5
露出時間:1/40秒
ISO:2000
露出補正:-0.3ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_東京駅夜景日没後にライトアップされる東京駅丸の内駅舎前には、修復された赤レンガの外壁のレトロ感あふれる美しさに惹かれて写真撮影を楽しむ方が増えています。駅舎から少し離れた場所から全景を狙って作例の撮影を行いました。
ボディ内手振れ補正や高感度耐性などデジカメの性能進化によってf2でも十分夜景撮影は可能で、35mmの自然に感じる画角と遠近感に開放から高い光学性能が加わって日没後の東京駅周辺の雰囲気が感じられるカットになりました。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/2
露出時間:1/40秒
ISO:800
露出補正:-0.3ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_参道山奥にある善寺への参拝にレンズを持ち出しました。道中整備された山道を歩きながらスナップ撮影を行いましたが、α7IIIに装着した状態でも非常にコンパクトにまとまり、体の動きが妨げられることもなく持ち運びの負担はほとんど感じません。35mmの画角は目で見た光景に近い広がり方なので、記録を残すのに優れた画角ではないでしょうか。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/4.5
露出時間:1/40秒
ISO:640
露出補正:-1.0ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_杉林カメラを持ち上げて杉林を見上げてみました。レンズが軽量だとつい持ち上げたくなってしまいます。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/4.5
露出時間:1/500秒
ISO:100
露出補正:-0.7ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_天狗のレリーフ天狗のレリーフを見つけました。暮れも押し迫った時期でしたが紅葉の落ち葉がまだ残っていました。目にしたものを印象的に切り取るのにちょうどよい画角です。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/4.5
露出時間:1/60秒
ISO:100
露出補正:-0.7ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_天狗
山門で大天狗の御出迎えを受けました。開放からシャープなレンズですがほんの少し絞り込むとカミソリの如く切れ味が増した描写になります。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/4.5
露出時間:1/40秒
ISO:640
露出補正:-0.7ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_高下駄杉林に日の光が遮られた光量の少ない場所でしたが、ISO感度を1250まで上げf11まで絞り込んでみました。焦点領域が広がり大小様々なサイズの高下駄がくっきり写し出されました。
カメラ: SONY α7III
レンズ: SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary
絞り値:f/11
露出時間:1/60秒
ISO:1250
露出補正:-1.0ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_川の流れ山寺を参拝後、天候も良く12月末にしては暖かだったので足を延ばして箱根湯本へ。水面を伝うように響く川のせせらぎに心が落ち着きます。
水の流れを完全に止めたかったのでISO感度を1250まで上げて1/3200秒で切り取りました。開放のf2での撮影ですがパンフォーカスの様に画面全体がシャープに描写されています。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/2
露出時間:1/3200秒
ISO:1250
露出補正:-1.0ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_王連の滝28mmを使うか迷う構図ですがこの日は35mm一本勝負だったので、なるべく水面ぎりぎりの位置までカメラを下げたローアングルで撮影してみました。ズームレンズであれば安易に画角を切り替えることは可能ですが、単焦点レンズは限られた画角の中で最善なアングルを探す工夫を試みるプロセスが撮影の楽しみになると改めて感じました。
作品を作り出す過程に楽しみがあふれているのが単焦点レンズだと思います。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/2
露出時間:1/400秒
ISO:1250
露出補正:-1.0ステップ
露出モード:シャッター優先



sigma35f2dgdn_コガモ銀滝に隣接する池で生まれた生後1年に満たない子ガモが飼育箱に戻られる瞬間に遭遇しました。飼育担当者にお断りしてかごに納められた子ガモたちを撮影。どの子もおとなしくてとてもキュートでした。取り回しやすい小型のレンズだったので子ガモに当たる心配もなく安心して撮影できます。コンパクトなレンズは使い勝手がとにかくよくてシャッターチャンスをものにしやすいです。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/7.1
露出時間:1/160秒
ISO:1250
露出補正:-1.0ステップ
露出モード:絞り優先



sigma35f2dgdn_卵とじそば朝から山に登って一日作例撮影でいろいろ動きました。遅めの昼食で食べた卵とじ蕎麦。最短撮影距離は27cmで、ちょっとしたテーブルフォトにも使用できる距離感です。
温かいおそばで身も心も温まりました。
カメラ: SONY α7III
絞り値:f/2
露出時間:1/2000秒
ISO:1250
露出補正:-1.0ステップ
露出モード:絞り優先




  • ニコン
  • キヤノン
  • オリンパス
  • SONY
  • Panasonic
  • FUJIFILM
  • RICOH/PENTAX
  • SIGMA
  • TAMRON
  • CarlZeiss
  • Leica
  • Tokina
  • ハッセルブラッド