ニコン NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
ニコンZマウント「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」。小型軽量と光学性能を両立させた超広角ズームレンズです。広角側14mmながらフィルターも装着可能、沈胴式を採用しコンパクトで持ち運びやすくなっています。津軽でのテストシューティングをご覧ください。

カメラ:
Z7
焦点距離:30mm
絞り値:f/8
露出時間:1/3200秒
ISO:400
露出補正:-0.7ステップ
露出モード:絞り優先

カメラ:
Z7
焦点距離:14mm
絞り値:f/8
露出時間:1/2000秒
ISO:400
露出補正:-0.7ステップ
露出モード:絞り優先

カメラ:
Z7
焦点距離:14mm
絞り値:f/10
露出時間:1/2500秒
ISO:400
露出補正:-0.7ステップ
露出モード:絞り優先

差し込む光で照らされた地面や扉の質感が出ています。外の線路や窓の文字もしっかり描写。
カメラ:
Z7
焦点距離:14mm
絞り値:f/11
露出時間:1/1250秒
ISO:400
露出補正:-1.3ステップ
露出モード:絞り優先

おみくじを寄って撮影。F値は違いますがFマウントの「AF-S Nikkor 14-24mm F2.8G ED」と比較するとレンズの重量は半分以下の約485g、フットワークが軽くなります。
カメラ:
Z7
焦点距離:14mm
絞り値:f/7.1
露出時間:1/250秒
ISO:100
露出補正:±0ステップ
露出モード:絞り優先

レンガの建造物内、光量も少なく難しいシチュエーション。ワイド端では周辺減光が気になるところです。
カメラ:
Z7
焦点距離:14mm
絞り値:f/8
露出時間:1/125秒
ISO:400
露出補正:-1.3ステップ
露出モード:絞り優先

今度は周辺に多数の木々を入れた逆光の条件ですが、フレア・ゴーストは抑えられています。
カメラ:
Z7
焦点距離:14mm
絞り値:f/8
露出時間:1/1600秒
ISO:400
露出補正:-1.3ステップ
露出モード:絞り優先

空のブルーの発色が鮮やかに。晴天時はヌケのいい青空が描写できます。
カメラ:
Z7
焦点距離:22mm
絞り値:f/8
露出時間:1/640秒
ISO:200
露出補正:±0ステップ
露出モード:絞り優先

カメラ:
Z7
焦点距離:14mm
絞り値:f/8
露出時間:1/640秒
ISO:200
露出補正:±0ステップ
露出モード:絞り優先

カメラ:
Z7
焦点距離:24mm
絞り値:f/4
露出時間:1/1600秒
ISO:200
露出補正:±0ステップ
露出モード:絞り優先

カメラ:
Z7
焦点距離:18mm
絞り値:f/5
露出時間:1/1250秒
ISO:200
露出補正:±0ステップ
露出モード:絞り優先


カメラ:
Z7
焦点距離:14mm
絞り値:f/5.6
露出時間:1/1000秒
ISO:200
露出補正:±0ステップ
露出モード:絞り優先

カメラ:
Z7
焦点距離:14mm
絞り値:f/11
露出時間:1/1000秒
ISO:200
露出補正:-0.7ステップ
露出モード:絞り優先
撮影の負担にならないサイズと重量に、Fマウントの大三元レンズ「AF-S Nikkor 14-24mm F2.8G ED」並みの高解像力を備えていることが確かめられました。
ズーム域から考えれば機動力抜群で軽快に撮影できます。また、望遠域は30mmまであるので風景・スナップをメインとしている方は普段使いでも十分に実用的ではないでしょうか。