条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/26)
ビックカメラグループで購入
さすが有機ELという感じです
画面の綺麗さは素晴らしいです!
音もノートパソコン内蔵にしてはこもってる感じがなくてバッテリーもそこそこ持つ&60%か80%で充電を止める機能もあり、とてもいい機種だと思います
コンセントにつないで動画のエンコードをしてみたら冷却ファンの音はすごいですが、しっかり冷却されているのでよく考えられているなと思いました
迷っているなら買いだと思います
閉じる
ごはんくんさんの投稿
(2022/12/18)
ビックカメラグループで購入
2年前に買ったROGゲーミングノートよりもよっぽどよい。
ゲームはもちろん、仕事にも使える。
仕事用に買う人は、絶対にSteam使わないようにしましょう。
自分、仕事中にやっちゃってた。やばいぞー
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/11/28)
ビックカメラグループで購入
ちょっとファンがうるさい時もあるけど、概ねサクサクで問題ないと思います。指紋認証などは出来ないので注意。
参考になった:1人
閉じる
はるさんの投稿
(2022/11/27)
ビックカメラグループで購入
PhotoshopなどのAdobeのソフトを使いたかったのでクリエイター用のパソコンを探していたところ、こちらをおすすめされて購入しました。リーズナブルな価格なのにスペックは高く、サクサク動いて快適に使えてます。この値段でこのクオリティは大満足すぎます。webデザインの勉強を始めようとしてる人やクリエイターになりたい人に是非おすすめしたいパソコンです。本当に買ってよかったです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/10/27)
ビックカメラグループで購入
店員さんに相談して購入しました非常に使いやすくよかったです
閉じる
kimさんの投稿
(2022/10/2)
ビックカメラグループで購入
価格から見てのこの性能は十分ですし実際エクセルはもちろん動画操作も今のところ問題ないです
ちょっとACアダプターの熱が熱い
正直今スグ必要ではなかったけど。10月1日からの値上げが気になったのでギリギリの9月30日に店舗見に行ってとりあえず必要なスペックと価格なので購入決めた
購入は店舗ですが、興味本位で10月1日の0時にこのビックカメラドットコムの価格見たら2万円高くなっていた
下手したら1スペック変わるかもしれない変動 決めてよかったかと
※9/30でも一部一週間前に見た価格より1万近く上がっていた機種もあった
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/9/22)
ビックカメラグループで購入
前に使用していたPCと比べ段違いに性能が向上したことを体感でき、満足しています!!
閉じる
deviserさんの投稿
(2022/9/1)
ビックカメラグループで購入
今回、初めて購入するメーカーでメモリーも多く快適に操作できるという事で大き過ぎず小さ過ぎずの14インチの購入を決めました。
今まで大画面のものに慣れているせいか、文字が小さくて文字色が薄く感じます。
キーボードは、英数字は見やすいですが、それ以外が小さくて見辛いです。あと使用中に時々画面に中国語が現れるのが少し気になります。
マイナス面も感じますが、操作性は良くて快適に動いてくれます。
細かい点は、これから使用して実感していきたいところです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/8/30)
ビックカメラグループで購入
手ごろなPCを探している際、セールをやっていたため購入しました。今まで国内メーカーのPCばかり利用していたこと、Ryzenを使用したことがなかったことから若干の不安がありましたが、コスパの良さから購入に至りました。電源ボタンを押してから2~3秒でログイン画面が立ち上がる起動の速さと、画面の綺麗さがお気に入りです。
参考になった:1人
閉じる
すぱーくさんの投稿
(2022/8/24)
ビックカメラグループで購入
購入して数日経過
良い点
動画編集ソフトを2個同時に起動させていてもCPU使用率が100パーセントにならない。
デュアルファン搭載でCPU使用率100パーセントになっていても発熱がしっかりと抑えられている。
やはり有機ELはきれい。
キーボードもタイピングしやすい
もちろんharman kardonのスピーカーを使用しているので音質はラップトップでは申し分ない
HDMI出力もあり会議などにも使用可能
USBのAタイプが3つついているのはありがたい。
気になる点
14型ということで持ち運びがギリギリできるレベル。据え置きで使うには気持ち物足りない感がする。重さもこれ以上重くなると持ち運びには向かないぎりぎりのライン
発熱を抑えている分デュアルファンの音は通常のラップトップに比べると気になるレベル。
タッチパッドが大きい分誤作動(親指の付け根があたるなど)を起こすこともある。
90wでACアダプタが大きいので持ち運びの時にかさばる。65WでタイプCで給電できる
持ち運びをメインに考えている人にはお勧めできないが、持ち運びも性能も兼ね備えているPCを探している人には必要十分すぎる商品だと思います。
参考になった:1人