条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/1/26)
ビックカメラグループで購入
野鳥を撮りたくて購入しました。180ミリから始まり600ミリまでズームリングを大きく回さなくても必要な画角に合わせられます。Z8が高画素機というのもあるのかもしれませんが、カワセミの羽毛のモフモフ感までしっかりと解像し、感動しました。
三脚座はしっかりとしていて安定感があります。今のところ手持ち撮影なので使用はしていません。
手ブレ補正を「ノーマル」にしたとき、シャッターを押すとファインダーの画像がずれます。「スポーツ」では問題ありません。ビックカメラのお店の方に聞いたところ、仕様とのことでした。まぁ野鳥を撮る時は「スポーツ」にしているので、気にはなりませんが。
重量は2.1キロあるので、手持ちで撮影していると結構支えている左腕に負担が来ます。600ミリの単焦点レンズは約1.5キロなので大分軽いと感じますが、値段も2倍以上するのでちょっと手が出ません。180ミリから使えるので、近くにいるサギなどを撮る時は重宝します。
結果的にコスパはとても良いと感じており、満足しています。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/1/19)
ビックカメラグループで購入
「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」は想像以上の性能を持ったズームレンズです!
広い焦点距離レンジがあるため、風景から野鳥やスポーツ撮影まで幅広く対応できます。画質は非常にシャープで、特に望遠側でのディテールの描写力には驚かされました。
VR(手ブレ補正)の効果が素晴らしく、手持ち撮影でも安定した写真が撮れるので、三脚が使えない状況でも安心して撮影が可能です。また、ズームリングの操作感もスムーズで、素早く構図を調整できるのが魅力です。
重さはややありますが、バランスが良く設計されているので、長時間の撮影でも快適に使えます。この価格帯でこれだけの性能が得られるのは素晴らしいと思います。自然写真や動体撮影を楽しむ方には間違いなくおすすめの一本です!
閉じる
匿名ミーシャパパさんの投稿
(2025/1/16)
ビックカメラグループで購入
キャッシュバックにあわせて購入。SLや鶴に使う予定です。
閉じる
ライムさんの投稿
(2025/1/9)
ビックカメラグループで購入
Z8で動物を撮りたく買いました。有名なところの動画でも言っていますが、明るいところではすごくいい描写をします。ただ、野鳥がメインに撮れる早朝や、夕方撮るのはちょっと厳しいかもしれないです。ただ、この値段で超望遠が買えるのは幸せです。
ただし、かなりデカいです。鞄を買い替えるようにはなると思います。
閉じる
よりともくんさんの投稿
(2025/1/2)
ビックカメラグループで購入
いままであまり鳥には興味がなかったが、地元の公園に行ったところ、カワセミに出会った。その時は24-200mmしか付けていなかったので、たいした写真が撮れなかった。
やっぱり鳥を撮るには、超望遠が必要だと思い、単焦点などいろいろ考えたが、180-600mmの使い勝手がよさそうなのと、いろいろな情報を見て、NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRに決めた。
現在試用中なので、その実力をお話しするところまで行っていない。
もう少し使ったらまたお話ししたい。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/12/24)
ビックカメラグループで購入
イメージ以上軽さ、操作性も難しくない
閉じる
匿マルガレーテさんの投稿
(2024/12/24)
ビックカメラグループで購入
Z9と合わせて使用。
コスパ最高です。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/12/13)
ビックカメラグループで購入
ずっと狙っていたもののなかなか決心がつかず、
これまで縁がなかったこのレンズ。
今回Nikonさんのキャッシュバックキャンペーンの対象となったのを機に、思い切って購入しました。
20万円を超えるお値段は決して安い金額とはいえないものの、
超望遠レンズとしては比較的安価で
アマチュアにもギリギリ手が届く代物。
コストパフォーマンスは良いと思われます。
【重量感】
レンズそのものは正直重いです。軽くはないです。
長時間レンズを構えていると腕が震えて、翌日筋肉痛になるレベル。
ただレンズにも手ぶれ補正機能が付いているため、
カメラ本体の手ぶれ補正機能と相まって、撮れる写真は鮮明です。(個人的にはそれほど手ぶれは気になりません)
【レンズを使った感想】
ほかの方もおっしゃるように、ズームリングの回転角が狭いため、迅速に焦点距離を変えられるのは、とても快適です。
インナーズームになっているので、
良くも悪くもレンズの全長は広角側も望遠側も変わりません。
また詳しいことはわからないものの、
個人の体感として合焦速度や精度はまずまずなレベルだと思われます。
こればかりはカメラ本体の性能に依拠するところがあるので、一概にはいえません。
画質についても、専門家でないためよくわかりませんが、
少なくとも一般人が撮って、十分に満足できる仕上がりです。
わたしは航空祭で飛行機を撮りたい、と思い購入しましたが、
超望遠の世界に不慣れであることや飛行機を撮り慣れていないため、現状使いこなすのが難しそうだと感じました。
高速で飛び回る飛行機を追って、狙った位置で正確にピントを合わせるためには、レンズの性能以前の問題で、わたし自身の腕を磨く必要があると感じました。
レンズフードはきちんとはめたつもりが、はまっていないことがたびたびあり、脱落することがありました。
おかげでフードだけは買って早々傷だらけです。
はめるときは若干硬く、外すときにはボタンを押す必要があるので注意が必要です。
【ストラップなどに関して】
レンズが重いこともあり、カメラ付属のネックストラップだけで持ち歩くとマウント部分にかなりの負荷が掛かるため、店員さんの勧めもあってレンズ1箇所、カメラ本体1箇所にそれぞれつけられる社外品のストラップを同時購入しました。
(レンズ本体にストラップをつけられる場所があります)
簡単に付け替えができるストラップ幅の広いものにしたので、持ち歩きはとても楽になりました。
カメラ本体とレンズと合わせると結構な全長になるため、
やや大きめのリュックサックがあると持ち運びに便利かもしれません。
【レンズプロテクター・フィルタに関して】
レンズ径がとても大きいため、レンズプロテクターやフィルタ類も思いの外高額になりがちです。
レンズの値段ばかりに目が入ってしまいますが、これらのものが必要な方はこの分の予算の工面もお忘れなく。
長文、駄文ではありますが
ご購入をご検討されている方のご参考に少しでもなりますと幸いです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/10/5)
ビックカメラグループで購入
飛行機の撮影用に購入しましたが、さすがニコン。カッチリ感が違います。価格も手が届くレベルなので、ZマウントのNIKONユーザーにはお勧めです。
しいて言えば、Canonはレンズケースが付属してくるのですが、こちらは布製の袋なので、少し残念です。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/7/11)
ビックカメラグループで購入
180-600という幅広い焦点距離をカバーしつつ描写力も満足のいくものでした。
参考になった:2人