条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/10/8)
ビックカメラグループで購入
水や食料と同じくらい、非常時に必要となる電気は今の生活には不可欠です。スマホ用にモバイルバッテリーは持っていましたが、冷蔵庫や電子レンジを動かしたいということで購入しました。電気製品を長時間使用するにはちょっと物足りない容量ですが、初めてなので使いやすい容量で手を出しやすい価格ということで決めました。これでは足りないと感じたら、バッテリーだけ追加するか大容量に買い替え得るつもりです。普段の生活に馴染むのか、使ってみないとわからないので、カタログスペックだけではなくシミュレーションしてみて、よく検討して選ぶのが良いでしょう。とりあえず電源をキープできた安心感があります。ソーラーパネルも使用して、少しだけでも節電してみたいです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/9/18)
ビックカメラグループで購入
南海トラフ地震注意情報がでたので、防災コーナーに行ってみました。停電が不安だったため、当品を購入しました。太陽電池もセットで購入したら、思いがけず5000円割り引きされました。スムーズに充電でき、一安心です
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/9/10)
ビックカメラグループで購入
最近、災害が多いので防災に購入。
閉じる
カメさんの投稿
(2024/9/9)
ビックカメラグループで購入
非常用に購入。かさばるが非常時に役立つと思えばこれくらい問題ないと思う。別売りで購入したソーラーパネルと一緒にクローゼットにしまうことにした。
届いた時点で充電60%くらいあったが、ひとまず80%まで充電してみたところ僅か10分か20分くらいだったと思う。非常に早い。
満タンはよろしくないとのことなので、80%になるよう定期的に放充電するつもり。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/8/18)
ビックカメラグループで購入
キャンプ用の小型ポータブル電源からの買い替えです。
震災や昨今多く発生している台風や大雨被害での停電を懸念しビックカメラさんの店頭で相談しまして決めました。
充電も早く「備えあれば憂いなし」購入して安心です。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/5/7)
ビックカメラグループで購入
まだ到着して1日目、
開封作業、設定などスムーズに出来て、初心者でも安心。
delta2MAXと凄く悩みましたが、最終的にはdelta2にしました。
こたらを選んだ理由は、重さです。
23kgのMAXと12kgのdelta2は、機動力を考えで決断。
2階から1階に移動、車のトランクにも移動を想定すると23kgは辛そうと。
ソーラーも同時に購入こちらは在庫切れで入荷日は未定。
ソーラーも楽しみにしています。
届いたらそちらに、使用状況を書き込み。
購入してとても良かったです。
参考になった:1人
閉じる
永ちゃんネルさんの投稿
(2024/4/25)
ビックカメラグループで購入
JVC BN-RB5-Cからの買い換えです。
私の使い方では、やはり500wクラスだと家電が限られるのと長時間に耐えれない課題があり4年使って、今回はデルタ2を買いました。
ドローンやカメラの充電ではオーバースペックですが、夜釣りでの集魚灯やキャンプでの電気毛布などでは500whでは足りないのと、災害時にファンヒーターなどを駆動するには、300whのヒーターでも点火時は瞬間的に約600wが必要なためデルタ2は価格とスペックで申し分ないです。
ブラックアウトの時(胆振東部地震)では、ポータブル電源でルーターを起動して、通信局が死んで電波がなくて使えなかったスマホも自宅のwifiで情報収集できたので、一家に1台置いた方が良いかと思います。
試しにお風呂の灯油ボイラーで試しましたが、問題なく使うことができましたので、停電時もお風呂やシャワーに入ることもできるかと思います。
参考になった:8人
閉じる
ジーターさんの投稿
(2024/1/18)
ビックカメラグループで購入
妻がじっくり検討して、満を持して購入しました。
参考になった:6人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/1/8)
ビックカメラグループで購入
ちょっと高めだけど、災害対策用として購入。使い勝手は良いです。
参考になった:2人
閉じる
Ashさんの投稿
(2023/12/28)
ビックカメラグループで購入
This charges super fast and I feel at ease having it on hand in case of emergencies.