条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/3/30)
ビックカメラグループで購入
説明書の書き方が分かり難いと思いましたが、設定後の使用状況は快適です。
参考になった:1人
閉じる
文パパさんの投稿
(2023/3/23)
ビックカメラグループで購入
自宅のAtermルーターが,古くなったせいか,たびたびWi-Fi接続切れを起こすようになったため,今回更新しました.以前に比べて,木造2階建ての隅々までWi-Fiが届くようになり,ストレスがなくなりました.
参考になった:3人
閉じる
匿名Graceさんの投稿
(2023/3/20)
ビックカメラグループで購入
流石、NECです!
プリンターも、PCとも簡単に繋がり、ストレスが減りました。
ただ、夫の部屋のPCには、繋がりにくいです、
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/3/16)
ビックカメラグループで購入
在宅のワーク用に購入。
しっかりとした繋がり具合です。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/3/16)
ビックカメラグループで購入
今までのものが不調なので、買い換えました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/3/14)
ビックカメラグループで購入
接続が良く切れるような気がします。
また、以前使用していたB社のルーターであったMacアドレス制御のようなセキュリティはありませんでした。
設定できるものがあまりなく、セキュリティ面が少し不安です。
何もしなくても問題ないだけかもしれませんが。
参考になった:2人
閉じる
画伯さんの投稿
(2023/3/13)
ビックカメラグループで購入
PCを新しくしたのを機に通信環境の見直しのための購入です。
せっかくなら最新規格や効果的な設置手段をと思っていたのですが、店舗の販売員の方に我が家の状態であればWi-Fi6eやメッシュ環境でなくてもこの1台で問題なさそうだと提案を受けてこちらに決めました。古い機材の買い取りも行われていたので想定よりも安くなって助かりました。
郊外の木造50平方メートル1軒屋2階建の光回線での使用です。設置場所は2階リビング壁の長辺から1/3、短辺から1/4あたりの距離にある場所です。
・メーカーの選定は、昔からAtermなので・・・という消極的な理由です。今まで1度も不具合に遭ってませんし・・・。TP-Linkでメッシュ構築を考えもしましたが、上記のような提案により2台にする必要もないと判断しました。
・設定は昔から使っているので迷いませんでしたが、初めての導入でも難しくはないと思います。
・速度は今までと比べると出ています。
どの曜日時間帯でも
1階のほぼ中心地
下り...300Mbps以上(スピードテストサイトその1) 600Mbps以上(その2)
上り...150Mbps以上(スピードテストサイトその1)
1階角部屋(風呂場)
下り...90Mbps(その1) 120Mbps(その2)
上り...40Mbps(その1)
1階玄関
下り...40Mbps(その1) 40Mbps(その2)
上り...20Mbps(その1)
2階角部屋
下り...250Mbps(その1) 480Mbps(その2)
上り...120Mbps(その1)
家族構成を考えると同時に繋げる機器が少なく(2、3台ほど)て済んでいることもあり、ルーターのアンテナ技術の進化もあり、設置場所から使用PCまでの距離が階は違えど比較的近いこともあり、自宅周辺には20ほどのWi-Fi機器からの電波が飛んでいますが電波強度はそんなに強くないので6GHz帯でなくても今はいいことでもあり、ということで速度的には大いに満足です。
参考になった:1人
閉じる
クウガさんの投稿
(2023/3/9)
ビックカメラグループで購入
up down ともに最高です。セキュリティもいいと思います。
ちょっと奮発して購入したけどこれにして良かったと思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/2/26)
ビックカメラグループで購入
NECは初めてでしたが、通信の安定と感度良好、セキュリティも安心。アンテナが無いのも良いと思います。
閉じる
taka2219さんの投稿
(2023/2/23)
ビックカメラグループで購入
Wifi6ルータの威力と安定性を求めて購入しました。
旧ルータ引き取り3000円は嬉しいサービスでした。
ネット環境が格段に良くなりました。
参考になった:1人