条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/2/20)
ビックカメラグループで購入
PS5用モニタがIOデータさんのギガクリスタのため、こちらを購入してみました。
こういった機器は初めて使用するので少々苦戦しましたが、なんとか使えそうでほっとしています。
その1・・・本体を接続する前にPS5の設定にてHDCPをオフにする
その2・・・本体を接続した状態でPS5の出力解像度を1080pにする
これでゲーム用モニタとPC両方に映像が入りました。
付属のキャプチャソフトは映像は入るのですが、なぜか音がぎゃりぎゃりぐりぐりしており原因がわからず・・・
XSplitとOBSを試したところ、XSplitも音がぎゃりぎゃり・・・
OBSは問題なさそうです。
映像はゲーム用モニタと比べるとフレームレートが低くなるようですが、これはPCのスペック(NVIDIA GeForce GTX1060)が関係しているのかも・・・?と思います。
追記・・・キャプチャソフトで60に。PS5を再起動。PS5出力を60にしたところ、改善しました。
閉じる
けさんの投稿
(2024/4/15)
ビックカメラグループで購入
画質も音声も問題なく良いと感じる。
閉じる
カイさんの投稿
(2023/3/20)
ビックカメラグループで購入
PCのディスプレイでそのままスイッチが遊べるくらい遅延が感じられません。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/11/11)
ビックカメラグループで購入
ゲーム画面録画するために購入しました。
別キャプボを使用していましたが、こちらに。
普通に使えます。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/9/30)
ビックカメラグループで購入
PS5のゲーム映像の録画用に購入。
自分のノートPCとは相性が良くないようで動作しませんでした。
仕方なくOBSを導入、不安定で映像が撮れたり撮れなかったり音声はダメ。
で手持ちのUSBコード(C-C)を使ったところ、映像だけ撮れるようになった。
OBSは設定が変えられるのでいろいろ弄ってみることにします。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/4/2)
ビックカメラグループで購入
息子一人でも扱うことができました。高額でも買って良かったとのことです。音声や音量の微調整が難しいとは言っていました。不慣れな中でも、自分で設定してなんとかしていました。動画編集はチュートリアルがあって分かりやすかったらしく時間を忘れて楽しんでいました。
参考になった:1人
閉じる
ジェイクさんの投稿
(2022/3/29)
ビックカメラグループで購入
コンシューマーゲーム機の映像をPCに取り込むという、1番の目的については申し分なく、重宝しています。しかし、付属のキャプチャソフトが、最初は原因不明でしょっちゅう処理落ちし、そこまで録画してたデータは無駄になるという始末でした。PCの設定で一時的に改善されたように見えましたが、頻度がやや落ちただけで、落ちる時は落ちるので信用できません。ただ、OBSなど、ネットで無料で手に入るソフトで代替は効くので(というよりもはやそれを使うこと前提で利用するのが望ましい)、製品として期待するところは問題ないです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/1/24)
ビックカメラグループで購入
M1MacBookAirで問題なく使用出来ています。
ただ付属の動画編集ソフトやキャプチャーソフトはMacには対応していませんでした。
商品情報にその点が書かれて居なかったので星マイナス1とさせて頂きます。
後でわかったのですが公式の商品情報ページには書いてありました。ただ少し分かりにくいです。
参考になった:1人