条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/1/30)
ビックカメラグループで購入
振動板に木を使用していると聞いて気になり値は張るが思いきって購入。木材を使用しているからなのか、音の響きが良い意味で優しく長時間聴いていても聴き疲れなく楽しめる。しかし低音もしっかり響いている。購入して数日間はBluetoothが急に途切れてしまうこともあったが、(スマホ側の不具合かな?)購入して良かったと思った。
参考になった:5人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/1/13)
ビックカメラグループで購入
〇良かった点
とにかく音質がいい。木を使っているため金属系特有の耳鳴りや音の反響がない。音が柔らかでずっと聞いても違和感がないのは凄くいい。
また付属のイヤーピースも良く。他のイヤホンに流用してもいい感じの音になる。
特に相性がいいのはクラシックやジャズ、ピアノなどのジャンルが良い。ちなみに最近の曲であっても、全然行けるので。ドンシャリを求めてない人は良いイヤホンとも言える。
有線が苦手で音質を気にする人はオススメはできる。
〇気になった点
やはり木をこだわっているのか、値段は高いのはネック。Bluetoothで音をこだわる人でないとオススメしにくい。
初期の操作性は悪く。程よい音の調整ができるまでは扱いにくい。
こだわりのせいかイヤホン本体が大きいため耳の形や見た目を気にする人は試聴の際に着け心地を確認すると良い。
専用アプリがないためイコライザーの設定が不可。ただしノーマルでも行けるので、これも試聴で確認。(ドルービーサウンドがあるなら。そこからでも調節は可能)
〇まとめ
万人向けのハイエンドイヤホンとは言えないが、特に音質を気にする人や長時間イヤホンを使う人にはオススメである。
ただ良いイヤホンだからと即買わずに、試聴をしてから買うと満足感は得られるBluetoothイヤホンだと思う。
参考になった:1人
閉じる
中高年オヤジさんの投稿
(2021/11/7)
ビックカメラグループで購入
●良いところ
・音質
優しく明瞭で綺麗に響き、篭りや濁りは感じません。
・接続安定性
特に懸念はありません。
・イヤホン本体で電源オフが出来ます。
以上の項目でワイヤレスイヤホンの必須項目は満たしているのかもしれませんが...
▲微妙なところ
・装置感
ノーズが長く、付属イヤピに高さがある為、出っ張り感がある。試聴(着)をお勧めします。
・イヤホン本体が大き目
充電ケースは普通の大きさですので、携帯に問題はありません。
・音量が取り難い
普通ならボリューム目盛り3分の1のところが3分の2まで上げないと聴こえない。
・ノイキャン性能
(低雑音はカットし自然ですがSONY-XM4のような静寂を求めてはなりません)
■残念なところ
・価格
4万円近くとかなりお高め。最近の優秀機ならば、SONY-XM4、Technics-AZ60は2.5万円、JBC-TOUR-PROは2万円、DENON-AH-C830ならば1.5万円。対して1.5倍から倍以上という強気の価格設定。神機DEVIALET-Geminiが買える価格です。そこまでの価値は個人的には感じません。
・アプリ
無し。完璧なのでアプリなんて不要という考えかもしれないが、タップ操作は個人の好みもあるので完璧ということは無いし、実際に使い難い割当がある。また、アップデートも出来ない。
【結論】
店頭で色々と試してみることをお勧めします。
参考になった:4人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/11/6)
ビックカメラグループで購入
フィット感が心配なので外出用には使いませんが
音質は最高です。
ヌアール、BOSEを超えていると思います。
アンビエントモードやノイキャン性能はそれないですが
参考になった:2人