条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/3/17)
ビックカメラグループで購入
ポケットに入るぐらいの大きさを探していたので満足。
容量が大きめなので少し重たいですが、数回充電可能なのでOK。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/3/16)
ビックカメラグループで購入
全く問題ありません。
コスパも良く、いい買い物でした。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/3/8)
ビックカメラグループで購入
急遽スマートフォンの電池がピンチになったので買ってみましたが、すぐに充電出来て助かりました。ただし充電用ケーブルは付属していないので注意です。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/3/6)
ビックカメラグループで購入
普通に使えます。
ただ軽いと謳ってる割に重かったかなと。
参考になった:1人
閉じる
ファイヤーマンさんの投稿
(2023/2/27)
ビックカメラグループで購入
スマホ4台充電できてこの値段は、お買い得でした。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/2/19)
ビックカメラグループで購入
他にファッショナブルなものがあるが大きさも小さく必要にして十分
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/2/9)
ビックカメラグループで購入
もう少し軽いといいと思うけど無理かな
閉じる
くりぴさんの投稿
(2023/1/26)
ビックカメラグループで購入
柏ビッカメのモバイルバッテリーコーナーで発見。
元々モバイルバッテリーの10000-20000mAhをネットで探していました。
前回使っていた20000mAhの製品は外側の滑り止めと思われるゴムがベトベトと溶け出したり、バッテリー膨張を確認したので買い替えを検討。
普段外回りでトートバッグに入れており重さも気になっていたので実物を幾つか確認しに来ました。
探しに来るとどれも似た様な製品ですが、ankerはセキュリティに関する無断アップロードの炎上もあるので今回は避けました。
店舗内ではmaxellの5000円が店舗オススメランク1位で、こちらは3位で3000円くらい。
本当は値段的にこっちがオススメで、maxellは大人の都合でオススメなんだろうなぁと個人的に感じます。
店舗としてオススメしている理由が特に記載されてなかったので。
しかしながら知ってる国内メーカー品は安心感やサポートが期待出来ます。
どちらを購入するかしばらく悩みましたが、結局どちらも”made in china”なら大差ないか…と、こちらのモバイルバッテリーを購入。
他の10000mAh製品より若干軽く、触り心地はスベスベ。
斜めのラインが僅かに感じられるので滑り落とし防止になっています。
USBのoutputが2つありますが最初に刺す時むちゃくちゃ硬いです、刺し間違えか2回程確認し直しました。
緩くても後々抜けてしまったり充電しなくなる原因になるので剛性ある方が信頼出来ます。
試しにUSBの内部プラスチックの板状突起を以前使っていた物と触って比べると縦のブレは小さかったです。
以前愛用していた5000mAhのダンボーモデルのモバイルバッテリーも確認しましたが、やはりしっかりしたプラスチックなのか硬い様です。
type-cポートも若干硬め。
こちらは念の為試しましたがパワーinput専用です。
c to c(Android)や、c to lightning(iphone)の給電には使えないので注意。
microUSBポートは接続時の硬さとして普通ですが、今時microUSBは使う人も少ないのでは?と思います。
色々な充電方法があるのは結構ですが、その分他性能が下がるなら絞ってもいいのではと感じます。
こういった小型家電は何故か未だにmicroUSBが使われている2023年現状ですね。
さて、10000mAhの充電回数ですが、当方仕事用のiphone8とプライベート用のSE3/合計2台持ちで、どちらも約1800/2000mAhで5回は行けるのでは!?と数値だけではそう見えますが、実際は合わせて3回ちょっとと言ったところでした。
最新のXperiaは5000mAhの容量があるので恐らく1回ちょっとかなぁと思います。
大半の人はそれぐらいあれば1日の中でバッテリー不足に悩まさせる事はないと思いますが、旅行や出張、外での操作が多い状況(画面光度が上がりバッテリー消費が激しい)だと10000mAhは少し足りないのかも知れないと感じる結果でした。
値段相応でバッテリー劣化する2-3年くらいは使おう、また2-3年後買おう、そういった方へ向けの商品だと思います。
劣化しないバッテリーはないので、この値段とパフォーマンスならそこそこ納得出来るので星4と評価させて頂きました。
メーカーが5年保証するバッテリーがあれば1万円出しても良いと思いますが、そういった製品は商用やサーバー向けにも存在しないので定期的に買い替える事を前提に考えて行こうと思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/1/18)
ビックカメラグループで購入
軽くてコンパクトで持ち歩くのにいい。
充電も2回出来るのがいい。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/31)
ビックカメラグループで購入
充電が出来ており、役立ちました。