条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/3/23)
ビックカメラグループで購入
高速通信による快適で効率的なデスクワークが可能になった。
キーボードのタッチも軽く音がほとんどたたないため、仕事場以外の公共施設や飲食店でも有意義に仕事が行える。コロナ禍でそうした場所での使用が増えてきているためありがたい。本体重量も軽く設計されているため、持ち運びが非常に楽である。付属していたカバーも丈夫なので、安心して移動できる。
閉じる
a.f.さんの投稿
(2021/7/11)
ビックカメラグループで購入
Windows7 PCをWindows10にアップグレードして使用してましたが、起動にやたら時間がかかるようになり、買い替えを検討。
BDドライブ搭載ノートPCだったけど今どきはSurfaceとかなのかなと店頭に実機を見に行ってこの機種を発見。
・同じ金額だとSurfaceより上のグレードが購入可能
・標準でペンが付いていて、お金かけてオプションでペンを付けるか悩む必要がない
・タブレットスタイルも使ってみたいけど、普通のノートPCスタイルで使う方が多そう
・店頭で見た実機の画面がやたらきれいに見えた
製品レビューでキー配列に慣れが必要と見かけましたが、慣れればいんだろうと購入を決定。
これまで三か月使用して、起動が早いし、画面がきれいだし、おおむね満足。
タブレットスタイルやテントスタイルも使ってみたけど、結局普通にノートPCスタイルで使うことが多い。
ペンは使ってない。使ってみたかったけど、何に使うかは考えてなかった。オプションで後で必要になったら購入しようと思ってたら、そのまま買わないやつ。せっかく付いているから余裕ある時にでも試してみたいと思います。
不満な点は以下。
・キー配列。まだ慣れない。入力中に右端に並んでいる[Home][PgUp][PgDn]を押してしまってカーソルがどこかに行ってしまう。
・カバーが開けにくい。指が引っかかりにくい。
・電源ランプが見にくい。右側面の電源ボタンに小さく点灯してる。タブレットスタイルとかでも使うには側面にするしかないのだろうけど、ちょっとわかりにくい。
とりあえずこれくらい。
慣れもあるだろうから、あまり気にはしてないです。
これから末永く使っていこうと思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/4/8)
ビックカメラグループで購入
タッチパネルが非常に便利で使いやすいです。
SSDが1TBと大容量なので容量不足にはならないですし、色もジェードブラックとカッコいいのでおすすめです。
値段はしますがそれだけの価値ある商品だと思います!
参考になった:1人
閉じる
iD-MAさんの投稿
(2021/3/5)
ビックカメラグループで購入
最上位モデルで4K OLED等々で結構画質が良すぎて逆に少しの残像でも気になります(ウェブ閲覧スクロール時、動画視聴時)リフレッシュレートが低い?IlisXの性能がこんなもんなのかな?
静止画の画質が良いだけにもったいないなーて感じです。
オフィスよりもリフレッシュレートを上げてグラボも搭載してほしかったです。その他に関してはとてもスマートで使いやすいノートPCに仕上がってると思います。
参考になった:1人
閉じる
すーりさんの投稿
(2020/12/18)
ビックカメラグループで購入
4k有機ELがとても綺麗です。