条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/5/13)
ビックカメラグループで購入
設定が思っていたより簡単だった
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/5/13)
ビックカメラグループで購入
5年ほど前の同社製品から買い替えました。
旧製品では、上り下り共に平均30mbps程度、悪いときは数mbpsでしたが、最大上り210mbps、下り110mbpsに改善しました。
利用開始から一週間ほどですが、安定しています。ルータは3年ほどで寿命を迎えるケースがあると言う記事を読みました。そのケースに該当するかは不明ですがストレスがなくなりました。
仕様の見落としでusbがなく、ファイル共有をどうするか思案中です。バックアップストレージ程度なので、クラウドで代替が正解かなと思っています。
参考になった:2人
閉じる
ふくさんの投稿
(2021/5/3)
ビックカメラグループで購入
難しい設定も必要なく、すぐ使うことができました。わたしは回線を乗り換えたのですが、不明な点もメーカーの相談窓口が丁寧に対応してくれました。
参考になった:1人
閉じる
おのちゃんさんの投稿
(2021/5/3)
ビックカメラグループで購入
1DKで一人暮らしですが、オーバースペックだったかもしれません。
設定は簡単で、すぐつながったので良しとします。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/3/30)
ビックカメラグループで購入
自宅の無線LAN環境をアップデートするために購入しました。
今までは無線LANアクセスポイントにかなり古い機種を使っていましたので、セキュリティを向上させるためです。
以前はかなり時間がかかっていたセットアップが、スマートフォーンのアプリを使って簡単に素早く出来、助かりました。
性能は期待通りで問題ありません。鉄骨造3階建の一戸建で2階に設置していますが、1階3階でも使えています。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/3/30)
ビックカメラグループで購入
契約した会社からNECのルーターが相性良いと聞いたので、ビックカメラ通販で人気のあったこちらに決めました。設定簡単で、問題なく動いています!
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/3/25)
ビックカメラグループで購入
wg1800hp2から買い替え。
もともとwan側が高速な環境ではないため転送速度はそんなに変わらないですが、レイテンシが良くなりました。
繋がっているwifi子機が見れるようになったのはいいです。
デュアルコアなのにwg1800hp2よりもカタログスペックでは消費電力が少ないのもいい点です。
しかし、ログが見れなくなったのが残念。
参考になった:1人
閉じる
ビックらいおんさんの投稿
(2021/3/23)
ビックカメラグループで購入
Wi-fiルーターはWR8700Nからの買い替えなので約10年ぶり。上位機種と迷いましたが、WAN側は1Gbpsが上限(acの理論値内)なので、こちらの機種で十分と判断しました。
理論上、300Mbpsから1733Mbpsと5倍以上のスピードアップですが、RBBスピードテスト(Auひかり1G、ゲートウェイと有線でブリッジ接続、受信はIphoneSE2)では、WR8700N(下り20〜60Mbps、上り90Mbps)、WR2600HS2(下り90Mbps弱、上り90Mbps)とややスピードアップした結果となりました。
体感的には、以前のようなもたつきがなくなり、きびきびアクセスするようになったので、計測結果通りではありますが、値段も手ごろだったので、結果的には良かったと思っています。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/3/7)
ビックカメラグループで購入
以前使っていた他社製品は、たまにWi-Fiが切れていたのですが、この商品は問題なく使えています。
WiFi6には対応していないですが、対応している端末はまだ少ないので、これで十分だと思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/2/27)
ビックカメラグループで購入
回線速度の改善用に購入しました。
今のところ安定しています