条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ミントさんの投稿
(2023/12/21)
ビックカメラグループで購入
取付簡単。直ぐに使えました。サイズも小さいのでスッキリです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/11/25)
ビックカメラグループで購入
特に設定することなく簡単に接続できたので良かった
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/11/2)
ビックカメラグループで購入
引っ越しに伴い、部屋が広くなるのでこちらを購入しました。設定もそこまで複雑ではなく、通信もスムーズに使えています。
参考になった:3人
閉じる
もんさんの投稿
(2023/10/26)
ビックカメラグループで購入
ルーターはNECのAtermと決めていました。
ゲストwifi設定や接続ごとに干渉できないようなプライバシー設定など便利に使っています。
USBのNAS機能があれば、さらに良いかなと思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/10/16)
ビックカメラグループで購入
会社のと同じ物を購入。
設置も接続も楽でした。
途中で切れるなどの不具合もありません。
参考になった:3人
閉じる
ふらっと55さんの投稿
(2023/10/3)
ビックカメラグループで購入
●プロバイダのレンタルルーター(Aterm WG1810HP)のレンタル料が値上がりするので、ルーターを購入して、それに交換することにしました。月々のレンタル料金264円が節約になる計算です。
●機種選定の決め手はこのWG1200が現在のレンタル機だからです。レンタルに選ばれる機種は信頼できるだろうと、思います。(私が契約した3年前はWG1810で、2年前くらい前にWG1200に機種変更されたようです。)
●ルーターの設置作業はLANケーブルの差し込み(カチッと音がすればOK)が中心なので、かんたんに作業は終了しました。
●設定は、メーカー公式のWEBに書いてある「引っ越し」も考えましたが、そのやり方が結構大変みたいで、普通に新規で設定する方にしました。
●スマホは「らくらくスタート」を使いWi-Fi設定完了。
●パソコンは表示されるssidを選びWG1200の筐体に書いてある暗号化キーを入力して無線LAN接続(Wi-Fi)完了。
●ひかりTVはルーターを交換しても、何もせずに正常に視聴でき、録画済みも問題なしでした。
●筐体の見た目は安っぽくなりました。WG1810はつやのある黒で、正面に金色の帯塗装。※部屋の棚の上などに設置するもので目に付くところに置くものでもなく、過美な外装は無用だと思います。中身が一番。
●「らくらくスタートボタン」は裏面にちっちゃなボタンで分かりづらいかもしれません。(WG1810は側面にありわかりやすい。)最初に使えばそうそう使うものではないのでこれで十分かな。)
●LANケーブルポート数は3口で(WG1810は4口)、有線LANを多用するなら少ないかもしれませんが、時代は無線LANで、すっきり配線を望む方は十分でしょう。
●速度はスマホが2.4GHZ g接続で、50Mbps前後、パソコン(無線LAN)は5GHZ ac接続で、100から300Mbpsです。(WG1810の時と変わりませんでした。)
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/9/4)
ビックカメラグループで購入
どれを買っていいか分からず、WiFi工事のパンフレットにも載っており、とりあえず大丈夫だろうと思い購入しました。
お手頃価格で充分に使えているので不満はありません
サイズもちょうど良いです
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/8/14)
ビックカメラグループで購入
2段階中継の1段目として購入。問題無しです。
購入前にNECサポートのサイトにて設定方法の確認したのですが、こちらの対応も良かったです。
閉じる
エアプレイさんの投稿
(2023/7/21)
ビックカメラグループで購入
古いルータから買い換えました。価格以上に十分使用できて満足です!
閉じる
TKPさんの投稿
(2023/7/17)
ビックカメラグループで購入
数年前からNEC Atermを家の隅っこの部屋のサブルータとして使用してたが、暗号強度が弱くセキュリティに不安があったため購入。お値段安めでもっと速度の速いものが主流だったが、家の補助ルータとしてはこれで十分だった。セットアップも簡単ですぐに使えました。