条件に一致するレビューはありません。
閉じる
よっしーさんの投稿
(2021/6/5)
ビックカメラグループで購入
値段と評判をもとに購入を決めました。
無洗米ですが、おいしく炊けています。
操作ボタンがタッチパネルボタンのため誤操作してしまうこともあります。
参考になった:1人
閉じる
kaz0095さんの投稿
(2021/5/5)
ビックカメラグループで購入
どうしても日々忙しいため、早炊き機能が充実している機種を選びました。
結果他メーカーと比較してもかなり早い部類(確か20分前後)で炊けるこちらの商品を選びました。実際早炊きをしてみると、炊いてすぐに食べた場合、芯がわずかに残っている触感があったために星を一つ下げました。もう少し蒸らして待てば、そういったこともないので、頑張っている方だと思います。事前にコメを水に浸しておくなど工夫すれば改善するかもしれません。
次に真空炊きの”真空”について、こちらはメーカー曰く「0.7気圧程度」で断熱していることでふっくら炊き上げているとのこと。ちなみに0.7気圧は、飛行機が上空で与圧されたときの圧力(0.7-0.8気圧)と同程度か少し低いくらいなので”真空”という表現はやや誇張かなという印象です。私たちは上空の機内では真空フライトしているわけではないので、断熱芯炊き、とか別の用語をお勧めします。
ネーミングの是非は別にすると、この断熱芯炊きはとても優れていると感じました。50分程度の通常の炊き方をすると本当に芯がもっちりとしてコメが立つようなおいしい炊き方ができます。
また、保湿性能も高く朝炊いてそのまま夜食べてもひどく味が落ちません。
他の炊き方についてはまだ試していませんが、日常的な使い方にとおりでは十分な機能があることがわかりました。また、メンテナンス性もそこまで悪くありません。
内釜、上蓋、水蒸気を逃がすユニット(二つに分解)、の三つが基本的にお手入れがいるパーツです。これらの洗浄も特段技術がいるようなものではないので普通といった印象です。
さらにハイグレード機種も存在しますが、私としては、この機種で十分な印象を受けました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/5/2)
ビックカメラグループで購入
手頃な値段で圧力釜を買えてよかったです。使い勝手もよくご飯が美味しくて満足してます。
参考になった:1人
閉じる
SSOS7さんの投稿
(2021/4/16)
ビックカメラグループで購入
今まで他社の圧力IH炊飯器を使っていて、店舗に同じメーカーのものを買うつもりで行きましたが、東芝の方のお勧めで関東の人向けでと力説されたのを信じて思い切って買いましたが、大正解でした!
もっと早く出会うべきでした。
冷蔵庫で保存していたものを温め直しても美味しくて感動です。
思わず両親にも勧めてしまいました。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/4/12)
ビックカメラグループで購入
炊飯器は三代続けてTOSHIBAです。おいしく炊けます。
参考になった:2人
閉じる
匿名まりたさんの投稿
(2021/3/11)
ビックカメラグループで購入
圧力IHの炊飯器は初めてでした。
ご飯がおいしいです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/3/7)
ビックカメラグループで購入
同じTOSHIBAで10年前の型を使ってました。
真空保温機能があるためいつも多めに炊いて2日に分けて消費してます。
真空保温なのでお米の劣化も少なく、重宝してます。
お米の炊きあがりもとても良いと思います。
気になる点は真空保温になる時に急にブーンという音がするので、夜中とかになると少しビックリします。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/2/11)
ビックカメラグループで購入
今までのとは比べ物にならないくらい、美味しく炊けました。古米でしたが新米のようなおいしさ!これで新米を食べるのが楽しみです。蒸気口を毎回洗うのはちょっと面倒ですが、美味しいご飯のために頑張ります。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/1/28)
ビックカメラグループで購入
使用していた炊飯器が壊れ、ネットで評判が良かったこちらを購入しました。
もち玄米と白米を混合で炊いていますが、もっちもちに炊き上がります。
おいしさの持続も良いと思います。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/12/17)
ビックカメラグループで購入
子供たちの生活リズムが合わず、保温したご飯を食べることが多いのですが
以前使っていたものと雲泥の差があっておいしいく感じます。
前の炊飯器はゾウさんだったのですが炊きたては良かったのですが
こんなに差があるとはびっくりです。
参考になった:3人