条件に一致するレビューはありません。
閉じる
閉じる
ゆうさんの投稿
(2021/3/6)
ビックカメラグループで購入
フォートナイトを144fpsよりも大きい値でプレイしたくて購入しました。
ディスプレイは240Hzに対応しているのが本機にした理由です。
実際プレイしてみての感想ですが、
フルスクリーン、3D解像度100%、描画距離…最高、その他はすべて低でも
クリエイティブで終盤になってくると
144fpsまで落ち込む時がある為、160fpsでプレイしています。
ただ、144fpsよりも大きい値でプレイする目的は達したので満足しています。
どこにでも持ち運べるノートでと言う事でしたらこちらの機種は
コストパフォーマンスも高いのでお勧めです。
自宅から持ち運びはしない前提で、fpsを重要視するのであれば、
デスクトップを選んだ方がいいかと思います。
閉じる
かるろすさんの投稿
(2021/3/3)
ビックカメラグループで購入
起動が速い、余計なソフトが無い、高負荷でも安定して動く。でも冷却は気を使い無理させない。
Djとゲーム用に購入しました。
閉じる
wongwlbさんの投稿
(2021/1/24)
ビックカメラグループで購入
Gaming performance is good but sound is very soft
閉じる
mjさんの投稿
(2021/1/19)
ビックカメラグループで購入
ROG Zephyrus G15 GA502IUの購入後レビューです。
ソフトウェアも何動かしてもサクサク動きます。今後はVR等も動かしてみる予定です。デザインも天板など高級感あります。一つ問題点があるとすると、自分は仕事で使うことが多いのでSDカードリーダーがついてると嬉しかったですが、こればっかしはゲーミングノートPCということもありデザインに惚れて購入した自分が悪いので悔いはないです。
参考になった:1人
閉じる
konk4zukiさんの投稿
(2020/12/20)
ビックカメラグループで購入
244Hzモニターという事で、ゲームプレイ時以外にも普段使いの際ヌルヌルでとても気持ちいいです(笑)
ですが、搭載しているGPUがRTX2060 MAX-Qなのでゲーム面で244Hzを最大限発揮できるかと言われると厳しい気がします。
勿論ゲームによって違うのですが、限られると思います。
質感はグッド、マットな質感でずっと触っていたいくらいです。重量も意外と軽くて、薄さもゲーミングとは思えないほどに薄かったです。ゲーミングというと最近はやたらピカピカ発光していて持ち運びの際ちょっと恥ずいので普通のPCにしようかなーと思ってましたが、これは光る部分がキーボードのみ、そのキーボードもそれほど目立つというわけでもなく落ち着いたデザインです。CPUもGPUもミドルクラスの性能で並のゲームならば高画質、最高画質は余裕です。ただガッツリ系のゲームをプレイするのであればこれでは少し心許ないかもしれません。
ですがそこまでやり込むわけでもなく、外に持ち出したい自分からすればこれほどまでに良い物はないと思います。
ただ値段が高いというのと、その値段の割にSSDの容量が少ないというのはちょっとした弱点…?残念な点ですかね。
まぁ、ディスプレイやらCPU、GPUに殆ど吸われてしまっているのでしょうがないと思います。クラウドサービスなどを有効活用していきたいと思います。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/11/29)
ビックカメラグループで購入
ASUSが好きなので購入しました。デザインは格好良いしRTXに興味がありましたのでこの機種を選択しました。耐久性とかはまだ分かりませんが個人的には良い買い物が出来たと思います。
閉じる
ガードナーさんの投稿
(2020/8/25)
ビックカメラグループで購入
最新のゲームがサクサク動く!5月に出たばかりのモデルにして正解でした。それとゲーミングノート品揃えはビックカメラさんが一番良かった!
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/6/1)
ビックカメラグループで購入
プライベートの都合でゲーミングノートのみの選択肢の中でこちらの製品を購入。過去にデスクトップのゲーミングPC所有歴あり。
グラフィックについてはRTX 2060 搭載とはいえノートかつMAX-Qモデルなので性能低下が懸念でしたがミドル級のゲームをプレイする分には問題はありませんでした。
特筆したいのはやはり240hzモニター搭載の点。FPSをメインで遊ぶ身としては高リフレッシュレートである所は非常に助かりストレスフリーで遊ぶことができました。
ゲーミングPCとは思えないほど軽量小型なので持ち運びが必要な時でも移動については苦にならないと思います。
欠点としてはやはり発熱の問題。冷房の効いた部屋ではないのですがゲーム中にはCPUが90度を余裕で変えてしまいます。純正オプション等で冷却強化サプライなどがあれば良いのですが…。排熱のためのファン音も大きくこの点については注意が必要となります。
また内臓ストレージも役500GBで多数のゲームを入れる方には正直足りないと思われます。
耐久性については今のところはわかりません。引き続き使用して様子を見ていこうと思います。
参考になった:11人