条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ssimさんの投稿
(2021/11/15)
ビックカメラグループで購入
Sony純正のGMは高すぎ重すぎだし、純正小三元F4(カールツワイス)は少し暗くて室内撮影がメインの私には向かない。ズーム範囲の狭さが心配だったが、使ってみると28ミリで不便は無かった。広角側は17ミリで十分用が足りる。以前14ミリ広角単焦点を使っていたが、この画角は極端で特殊な場合しか使えなかった。ボディはα7R2だが解像感は純正の小三元F4より高いと感じる。街角散歩にも苦痛無く持ち出せるのでR2の稼働率は上がった。α6000に装着すると、絶妙なズーム範囲になるのでこれも家内のスナップ用には重宝する。価格は少し高く思えるが、買ってみて値段相応の価値はあったなと思っている。
参考になった:3人
閉じる
ヘイズさんの投稿
(2021/7/15)
ビックカメラグループで購入
Eマウント用の広角レンズ。ソニー純正と悩んだが、登山で使うことを思った時に少しでも軽い方が良いのでタムロンにしました。
実際に登山で使ったところ、軽いことは有り難かった。また写りも満足できます。
ただ、出来ることなら17-28mmではなく、16-35mmにして欲しかった。そうであれば5点満点。そこが惜しいところです。
(もちろんこの値段でこのレンズを買えることは満足です)
閉じる
JAAさんの投稿
(2021/5/23)
ビックカメラグループで購入
広角がコンパクトさと軽さが魅力。SONYFX3に利用しています。ズームが違うシグマ28-70と大きさも近いレンズです。
参考になった:3人
閉じる
ハジメ隊長さんの投稿
(2021/5/3)
ビックカメラグループで購入
星空撮影用に購入
暗闇でも十分使える広角レンズです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/10/24)
ビックカメラグループで購入
レンズでいえば重厚長大の代名詞が大三元レンズですが、タムロンは寄れる、スリムなf2.8をラインアップ。ソニーのアルファシリーズと組み合わせて、気軽に持ち歩くことができるありがたい存在です。フィルター径も揃っているので、複数レンズでフィルターを共用するのも簡単。
ソニーのレンズとズームリングの回転方向が揃っているのも、操作時に混乱なし。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/3/15)
ビックカメラグループで購入
旅行用に購入しました。
F2.8通しですが、軽く持ち運びは容易です。
解像感も良くおすすめです。
残念なのは望遠端が28mmのところです。
35mmまであれば完璧でした。
閉じる
ダータンさんの投稿
(2019/12/14)
ビックカメラグループで購入
これ一本で色んな場面をカバーできるので重宝してます。
閉じる
sintuさんの投稿
(2019/12/2)
ビックカメラグループで購入
ソニー α7R IV の購入に合わせて購入しまいた。
高画素機なので、タムロンのレンズではダメだと思われがちですがF値を2段下げたらパキパキの風景が撮影できます。 小型軽量で凄く便利な広角レンズです。
閉じる
ききかいかいさんの投稿
(2019/10/31)
ビックカメラグループで購入
α7IIIとDJIのRonin-scを使用して動画撮影用途に購入しました。
SonyのSEL1635GMと比べられることが多いこのレンズですが、私はジンバルとの兼ね合い、主に重さの問題からこのレンズにしました。
超広角域のレンズであるため、被写体の後ろに物凄く情報が入れられるレンズのため、とてもシネマチックな表現が可能となり驚きました。レンズで感動するのは久しぶりです。
動画用途として気になったのはAFの動き、やはりSonyの速さや感度よりは若干イマイチな感じはします。
まだ購入して間もないですが、必ず持ち出すレンズの一つにはなりそうです。