条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/10/12)
ビックカメラグループで購入
ルンバi7も家で使用していますが、やはり自動マッピング機能が欲しいところです。
とてもきれいに掃除してくれます。
参考になった:2人
閉じる
ぎんさんの投稿
(2019/10/7)
ビックカメラグループで購入
友人にはルンバを勧められましたが、ブラーバの方が静かなので選びました。
真夏の間は水拭きしてもらった方が、フローリングを歩く足の感触がさっぱりして、良かったです。
壁ぎわに髪やホコリの塊が少々残るので、最後にダイソンで仕上げをしますが、大した手間ではありません。
それより、家中全てを一気には終わらせられず、途中で一度充電が必要なのが面倒なので、改良を望みます。
閉じる
みん。さんの投稿
(2019/9/18)
ビックカメラグループで購入
しっかり拭き掃除をしてくれるので、床がすべすべで歩き心地が
よいです。操作が難しそうで、わたしはまだ作動させていませんが、それもまたよし、しばらくは床拭きは旦那当番にします!
閉じる
ぼたゆきさんの投稿
(2019/8/25)
ビックカメラグループで購入
少し早めに起きてスタートすると、床がキレイになっているのはとても便利。市販のシートでホコリ鳥ができるのも助かります。
軽いモノがあるとそのまま押し続けて、元の場所から離れた場所に放置してくるのもご愛嬌。
お知らせ音量が調整できると助かります。少し大きめに感じます
参考になった:1人
閉じる
購入者さんの投稿
(2019/8/20)
ビックカメラグループで購入
ルンバ900シリーズと、一緒に使用してます。床掃除が、とても楽になりました。
参考になった:1人
閉じる
ジーコさんの投稿
(2019/8/14)
ビックカメラグループで購入
はじめてこの手のロボットを購入しました。それまではクイックルワイパーを使って床ふきをしていました。
壁際までわりとしっかり拭いてくれて、仕上がりはかなりいいと思います。
方々で書かれていることですが、市販のウェットペーパーなどを使う場合は、ドライモード用のパッドを使ってドライモードでしか利用できません。ドライモードは、ウェットモードに比べて拭き方も簡易的な動きになりますし、掃除が終わるまでにペーパーが乾いてしまって満足のいく仕上がりになりません(ペーパーのメーカーや種類によるところが大きいと思う)。
ブラーバを使う前に掃除機である程度のゴミを吸い込んでおけば、洗濯可能なウェットパッドを使っても、ウェットパッドを洗うのが嫌になるほど見た目が汚くなるということはないと思います。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/8/8)
ビックカメラグループで購入
水拭き機能はとても便利だと思いますが、乾拭き機能は正直あまり使用していません。
ルンバの補助での購入をお勧め致します。
参考になった:2人
閉じる
楽楽さんの投稿
(2019/7/22)
ビックカメラグループで購入
初めてのロボット掃除機いきなり買いましたが何とか使ってます!慣れるといいかもしれないですがはじめは分からなく大変でした!店舗でやり方を習って使うと便利ですねー!床は綺麗になりました!未だ吸うロボット掃除機を買いたいと思います!両方出来る掃除機が発売されるといいですねー
閉じる
カンガルー母さんさんの投稿
(2019/7/4)
ビックカメラグループで購入
何年も悩んでた時間がもったいないと思うくらい、買って良かった!と実感しています。台所の床が1番気になっていたので、先ずは床用洗剤で使ってみました。翌日の乾拭きでブラーバのクオリティの高さに驚きました。大袈裟ではなく、本当に床がサラサラになりとても気持ちいい!広告に偽り無しです。音も静かでしっかり拭き掃除してくれる姿が健気でかわいいし、癒されます。非の打ち所がない商品ですが、付属の取説に不満があります。初めて使う人には不親切すぎます。高齢の方にこそおススメしたい商品ですが、この取説では使わずに放置されそう。取説がイマイチだったので、星の数が4つです。
参考になった:2人
閉じる
匿名にゃんこさんの投稿
(2019/7/4)
ビックカメラグループで購入
昔と比べるとかなりお利口になってます。玄関の段差から落ちなくなりました。ただウエットで拭き掃除のときちょっと水分が多すぎるような気がします。水量の調節ができたらもっと使い良くなるでしよう。
参考になった:2人