条件に一致するレビューはありません。
閉じる
まーさんさんの投稿
(2020/7/28)
ビックカメラグループで購入
以前の炊飯器は、サンヨー踊り炊きでした。
月日は変わり、サンヨーからパナソニックに・・・
ダブル踊り炊きになりました。
音が静かになり、電気代も表示されるところが驚きです。
閉じる
komikomiさんの投稿
(2020/6/18)
ビックカメラグループで購入
シンプルな形でスタイリッシュ。
炊き上がりもいろいろなモードを試したが、どれもお米が艶々でふっくら炊き上がった。我が家では長時間保温する習慣がないので、保温時に蒸気を発生させる機能のないものを選んだが、長時間保温する人はそういう機能があった方がいいかもしれない。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/6/15)
ビックカメラグループで購入
新商品登場前ということもあり安く買えましたが、電気とは思えないほどおいしく炊けます。
メニューもおまかせで簡単に操作できます。
ただ圧力IHということだからなのかわかりませんが、蓋の周りにある幾つかの器具を毎回取り外して洗わないといけないのが大変かなと思いました。
閉じる
ネコトーさんの投稿
(2020/5/25)
ビックカメラグループで購入
10年位使っていた炊飯器の窯が剥げてきたので同じメーカーで買い替えました。
新しい炊飯器で炊くとさぞかしおいしかろうとわくわくして炊いてみましたが
以前使っていた炊飯器のほうが美味しいと家族全員が言います。
保温も、前のものは朝炊いて夜になっても黄ばみが少なかったのにこちらは強い。
考えられる理由…前は10合炊きだったので大量に炊いた方が美味しかったということ?
そして前のものは水を入れる部分があったけど今回は無いのでそのせい?(蒸気ぶたがあるので不要なんでしょうけど)
炊飯器のレビューで「過去の炊飯器と比べて味が落ちた」なんて書かれているのを見ると信じられない気持ちでいましたが本当にこんなことがあるとは思っていなくて正直どうしたものかと…。
美味しく炊ける対策としてはモードを変更してみればいいのでしょうか?
自分たちで作った米なのでせめて家族が美味しいと思えるレベルに炊きたい。どうすればいいですか…?メーカーに問い合わせて改善出来ればレビュー改めます。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/5/7)
ビックカメラグループで購入
上位機種のSR-VSX109と迷いましたが、こちらの方がシンプルな機能でお手入れが楽チンです。炊き上がりも好みによって調節ができ、とっても美味しいです。個人的には「銀シャリ」「かため」が好きです。価格もお手頃で新機種が出始める今が買い時かも。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/3/1)
ビックカメラグループで購入
10年使ったZOJIRUSHIの炊飯器の買い替えです。
使い方もシンプルで簡単ですし、お米も美味しく炊けます。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/1/20)
ビックカメラグループで購入
お祝いに購入しました。自分達も新しい炊飯器が欲しくなってしまいました^_^
参考になった:1人
閉じる
もふさんの投稿
(2019/12/25)
ビックカメラグループで購入
柔らかめより硬めのご飯が好きと伝えると店員さんがお勧めしてくださいました。
なるほど、好みにピッタリの炊き上がり。この価格帯でおいしいご飯が食べられるのは嬉しいです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/12/8)
ビックカメラグループで購入
今までお弁当のごはんが冷めたり冷凍だと美味しくなかったものが美味しくなりました。
閉じる
たけしあきらさんの投稿
(2019/12/2)
ビックカメラグループで購入
これで充分です。満足しています。