送料無料

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名トリプルスリーさんの投稿

(2019/4/9)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
お買い得でした

前のパソコンのWindows10の動作が遅くて、時間のロスが半端なかった。今回いいチャンスでしたので早速購入しました。早速開いてみたらとても速かったです。いい買い物でした。私はほとんどネットしか見ないのでこれで十分です。

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/4/9)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
コスパ

最高。データ容量には難があるもののそれ以外は全く問題なし

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/4/2)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
安く購入できた

一昔前はこんな値段でこんないい商品買えなかった
いい時代になった

参考になった

参考になった:4人

閉じる

goodnes greenさんの投稿

(2019/3/29)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
問題なし

ウィンドウズ7のノートPCから10へ代替わりでの購入。ネットの閲覧でしか使ってないので何の問題なくサクサク動作してくれています。本体の質感も良くて個人的にはコスパは満点ではないかな。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/3/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
可もなく不可もなく

今使っているものがかなり古くなり、つなぎの一台として購入しました。
サイズ的にはそれまで使っていたPCとまったく同じA4サイズですが、ベゼルが広く野暮ったいものの許容範囲です。
重さはCD・DVDドライブ等がない分軽くはありますが、それでも1kg超えはやはり外出にはやや辛いかなと感じます。
家の中で移動させるくらいなら楽だと思います。ベッドの上で膝に乗せてこのレビューを打っていますが重さは気にならない程度です。
ただし下部左側がけっこう熱を帯びます。
chromeでwebブラウジングしかしていませんが問題なく動作しています。スペック的にもっとカクつくのかと予想していましたが、普通に使えます。

参考になった

参考になった:4人

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/3/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
バカにできない

安かろう悪かろうかと思っていたが、サブ機としては十分。
120GBのSSDをこれを買ったポイントで購入して搭載し、そちらからOSが起動するようにし、Sモード解除したら少し前のパソコンくらい(1世代目のi3)は動く。
確かにメモリを増やす事は出来ないし、重い作業するには向かないが、ワード、エクセル、ネットサーフィン、YouTubeくらいなら十分使える。
Googleドライブを入れてデータを共有しているので、簡単な仕事も出来るのが有難い。
下手にCeleron買うより、こっちを購入後にSSDが良いかもしれない。ただ、どこかにも書いてありましたが、入門機ではないので安いからといって最初に手を出すと後で後悔すると思います。メインで使うなら無難にiシリーズかそれ同等のAMDを買いましょう。

参考になった

参考になった:4人

閉じる

ナミノアさんの投稿

(2019/3/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
息子の入学準備

息子の大学入学準備の為に購入。主にレポートの作成等に使用。たまにYouTube等の動画を含むネット閲覧しても、今のところサクサク機敏に動作してるので、コスパは高いと思う。

閉じる

REGZAさんの投稿

(2019/3/26)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
サブ機にぴったり!

液晶は価格相応で、角度で色合いが変わります。
画質もそこそこ。
キーボードも普通。
ただ、価格が安くSSDかHDDもささっと追加できるのが一番の魅力ですね。
10Sだと、IMEパッドの編集もできなかったので非常に困ってしまいました。
Sの制限きつすぎる!!
10Homeに変更するか迷い中です。
office2019はほんの少しもたつく感じがありますが許容範囲です。
(i7と比べてるので相手が悪いです。)
後々はOSもSSDに移していこうと思います。
サブでoffice 出来れば良かったので安く済んでとても満足です。

この安さなら、十分満足いくクオリティです!


後述
1年使った感想。
windows更新もままならなかったのでOSをSSDに入れることを決意。
BIOSからの移行は無理でした。
他のPCなら簡単にできるのにこれは無理でした。

ダメ元で『Easeus Todo Backup』でOSをコピー。
その前にSSDを『GPT』に変換や未割り当て領域作ったりが必要です。(eMMCがGPTなので)
この辺はネットにありますので探してみてください。

結論としてCドライブは150GB、Dドライブは300GBになりました。
非常に快適になり、サブ機が半メインになりました。

ただ、windows更新が滞ってる方は、購入時に自分で作成したUSBの回復ディスクで初期化をしないとライセンス認証がなくなり、storeでOSを購入する羽目になり無駄な出費をすることになります。
eMMCからの初期化の際はwindowsを最新まで更新してください。
私はこれで1日2回初期化しました。
これだけは気をつけてください。

閉じる

ブラックマンさんの投稿

(2019/3/23)

評価レビュー
予想以上にいい買い物でした

14インチの画面と軽量なところ、キーボードも使い勝手良好。HDが32GBと心配でしたが、ここのレビューにHDが増設可能とあり購入しました。到着後に、裏ブタをめくるとストレージスペースがしっかりありました。一晩かけてWindows10のアップデートも無事完了してバージョンは、1809になった状態で、空き容量は13GBとなっています。内蔵用のSSDも現在発注中で、今後が楽しみです。
このPCは、無線LANは当然ですが、優先LANポートやブルートゥースも搭載しており、2万円ちょっとで買えるなんて大満足でした。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/3/21)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
セカンドPCとして購入しました。

ネット閲覧やメールの送受信、文章作成には不自由なく使えます。気楽に持ち歩けるので大変便利です。画面も14インチあるので見やすいです。

参考になった

参考になった:1人

商品の詳細を見る