条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/9/7)
ビックカメラグループで購入
3.5mmアンバランスから4.4mmバランスへの変更のため単純に比較はできないが、高音はよりクリアーに低音はより深く。マイナスポイントはMMCXのコネクターがかなり固く頻繁には行いたくない、イヤーフックが外れやすい
参考になった:2人
閉じる
Sunbearさんの投稿
(2022/6/10)
ビックカメラグループで購入
FD-01の低音や高音の刺さりを改善したくてかつ4.4mmバランス接続でプレイヤーを使いたいというきっかけで購入した。
フィット感がバッチリ、線の質感の良さもすごく感じてくる。Final4.4バランスでリケーブルすることで高音がさらに伸び、音の分離感も強まってくる。昔女高音で刺さりしたところはなくなる。ドラムやベースなどの低音表現が向上して明晰に聞こえるようなった気がする。よく見ると同じMade in Japanの友人のケーブルとは違ってMade in Chinaになっていると気づきました。まあ今回のリケーブルは後悔なく有意義な体験だと考えています。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/4/29)
ビックカメラグループで購入
FiiO M11 ESS、SHURE SE535 でDAPデビューしたオーディオ初心者ですが、それでも分かる音の変化でした。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/2/18)
ビックカメラグループで購入
Final A8000のバランス化の為購入。最高です。
参考になった:3人
閉じる
プラン2さんの投稿
(2021/7/27)
ビックカメラグループで購入
音がはっきり、クッキリ聞こえてくるようになりました。
大変満足しています。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/2/1)
ビックカメラグループで購入
バランス接続にした方が化けるのでオススメです
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/1/20)
ビックカメラグループで購入
NW-WM1ZとA8000の組み合わせで使用
MUC-M12SB1と比較し、高音がよくでて、低音が細い印象
A8000とのバランスでこちらのほうがあっていると思います
参考になった:1人
閉じる
tsbar0527nycityさんの投稿
(2019/6/21)
ビックカメラグループで購入
E5000をバランス化しようと購入しました。
音にしまりが出て、特に付属のケーブルだと低音がぼあんぼあんしていたのがこちらのケーブルに変えたところダムダムとしまりが出ました。また中音域も前に、音の広がりもワンランク、2ランクもあがり購入して正解でした。
参考になった:5人
閉じる
はるはるさんの投稿
(2019/5/30)
ビックカメラグループで購入
final E500、beyerdynamic XelentoRemoteで使用してみました。どちらも音が明るい感じに変化します。Jazzなどの多くの楽器が重なるジャンルだと音の粒立ちが良く臨場感が増します。
参考になった:1人