条件に一致するレビューはありません。
閉じる
Sohさんの投稿
(2020/7/21)
ビックカメラグループで購入
3台目のPCなのでお金をかけないで購入。
MSのofficeと遜色なく使えてます。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/3/19)
ビックカメラグループで購入
M社のofficeとの互換性については私にとって全く問題ない。
M社のは確か5台までインストールできるが、5台も持つほどITに依拠した仕事ではないので、これで十分でコストもかなり抑えられてよい。
ワープロソフトでは、インデントが勝手につかないので、とてもありがたい。あのインデントのどれほと苦労していたかを考えるとその時間も時給に換算すればコストは非常によい。
また、日本文は英文と異なり、段落がある。段落では1文字空けることになっている。最近の文章では日本の文章になっていないところももある。時代がそうさせているのかもしれないが、段落とパラグラフは明らかに異なる概念であるから、日本文として意識して文章を作成することが重要ではないか。その意味でもこれはコストベネフィットとしてもよい。
閉じる
匿名まささんの投稿
(2019/11/18)
ビックカメラグループで購入
office互換としては、申し分は無い。
CD等のメディアより、WEB接続しなくてもソフトがインストール出来る、との説明であった
(パッケージを見るとそのように考えられる)が、WEB接続は必須です。
参考になった:1人
閉じる
(ぴ)さんの投稿
(2019/11/7)
ビックカメラグループで購入
マイクロソフトのオフィスでも、良いのですが、機能的にこちらで十分ですね。
価格も安くて、特に使い勝手も悪くないです。
閉じる
音楽愛好家さんの投稿
(2019/2/25)
ビックカメラグループで購入
MSオフィスが古くなったので交換せざるを得なかったが、バカ高いMSオフィスを購入する気になれず、互換性が高いという当ソフトを購入。結果は大正解!操作も違和感が無くすぐに習熟できました。サードパーティが無いと市場原理が働かず、独占企業の横暴を許し消費者の不利益になりますね。